• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

ついに魔物がやってきました。

ついに魔物がやってきました。今年もこの時期がやってきました。
いよいよ北海道も白い魔物の登場です。
今年の登場は例年に比べて非常に遅いようですが、それでも勢いがだんだん強くなってきます。
もし先週に行って来たあのイベントが1週間遅かったら、本当にヤバかっただろうなあ。。。。

これで本当に冬モードに突入しました。
今夜も魔物の攻撃が続いてます。


初雪が振ったのでこの間のツーリングで買った、美味しい水で作ったゼリーを食べました。
さすがに間違いの判る男でも、、、、、市販コーヒゼリーとの違いがわかりませんでした。
Posted at 2012/11/18 19:31:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | Oh!!雪 | 日記
2012年11月17日 イイね!

今回の遠征で達成したこと。。。

今回の遠征で達成したこと。。。今年の里帰りツアーが終了して、早くも1週間が経ちました。
僕の車は既に冬モードになりましたが、今回の首都圏遠征で達成した記録があります。
なんと、、、、3が10個(上下5並)も表示されました。
前回揃ったのが今年の4月なので、「今年は良く走ったなあ~。」としみじみ感じました。


今週は白い魔物が降る予定ですが、まだ登場していません。
今回の遠征模様は、少しづつアップしていきます。
Posted at 2012/11/17 18:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | MyZ | 日記
2012年11月16日 イイね!

本当にファイナル!?

本当にファイナル!?先週末は首都圏に上陸し、大森に里帰りしてきました。
いよいよ大森ファクトリーの移転もカウントダウンです。
移転後も大森ファクトリーの名前は、残るようですが。。。。。。
来年のお店の場所は東京・大森でないので、「ニセモ・大森ファクトリー」です。(笑)
今年で本当にファイナル(閉店)するんでしょうか。。。。


里帰りでは色々なトラブルが発生しましたが、なんとか大森ファイナルが無事に取り付くことができました。
実はファイナル交換では、リヤのサスペンションメンバーが外れないと言う事態に陥り破壊というニスモの素早い判断と選択で、サスペンションメンバーが新品交換になりました。
あとは魔法の仕様変更もしてくれました。
何の魔法が掛かったかは、ご想像におまかせします。
ファイナルといえば最終です。まさにZにふさわしいですね。

詳しくはパーツレビューを参照してください。
Posted at 2012/11/16 21:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン | 日記
2012年11月14日 イイね!

今年もストーブリーグ開幕!!

今年もストーブリーグ開幕!!最近は寒いので、ストーブが大活躍ですが、昨シーズンのストーブリーグでは、宣言通り以上の実績でした。
サーキットの復活も宣言通りで、某政権のマニュフェストとは違い有言実行です。
しかし来年は、今の日本のように難しい選択を迫られます。



まずはタイヤから。。。。。
今年はS-11を新開発しましたが、少し課題が出ました。
前後のグリップバランスによる影響です。
最初からある程度判っていたことですが、リヤ(特に中心部分)の減りが激しくて来年の銘柄とサイズに悩まされます。
新しいポテンザRE-11Aのサイズ動向を見ながら、来春には決定するでしょう。

次に課題は、シートです。
特にサーキットを思いっきり走るわけでないのでフルバケまでは必要ないですが、スポーツシート位にはしようかな?と考えています。
今のところニスモのスポーツシートはもう無いので、RECAROシートにしようかと検討中です。

最後に一番の課題の足ですが。。。。
今のところ一番の課題が、足(サスペンション)です。
O様、Q様の足は良いのはいいんですが、車内からの減衰力が調整できないので、現時点ではT様かC様しか選択肢がありません。
もっと増えてくれるといいんですが、チューニングで悩んだら取り付けしない主義なので、来年も純正足のままかも。。。。。

と言うことで、冬モードの間に来年シーズンに向けての課題対策をしっかり考えます。

モータスポーツもいよいよ来シーズンに向けてストーブリーグの開幕ですね。
既に来年に向けて、各陣営も動いております。
来期のGT500は2014年のDTM規格統合に向けて、日産陣営にも動きがありです。
大幅にドライバーシャッフルがあるかも・・・・!?
チャンピオンチームのモーラも対象となっているようです。
現時点では噂の段階ですが、MチームのR.Cさんがインパル移籍?、M.C選手がMチームに移籍?など大型移籍もありそうです。
なんにせよ、来年2月頃の日産モータスポーツ活動発表会で正式にリリースされます。
Posted at 2012/11/14 22:38:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | MyZ | 日記
2012年11月13日 イイね!

冬モードになりました。

冬モードになりました。今日は、僕の車が冬モードになりました。
夏モードに切り替えて、8ヶ月経過して今シーズンは新品タイヤで1万3千キロ走行しました。
フロントはまだ5部溝ありますが、リヤタイヤはスリップラインを切りました。
来年のタイヤは悩みどころです。



ところで今日は冬タイヤに交換してきました。
今週は明後日に雪が降る予報なので、タイヤ屋さんも非常に混んでました。
おまけにスタンドでオイル交換しましたが、スタンドもタイヤ交換のお客で待ち時間が長かったです。
タイヤ交換は、かなり前に予約していたので時間より少し早くいきましたが。。。。
交換は予定時間から開始なので、GZ新製品北海道限定のスタッドレスタイヤを見てました。



タイヤ交換後は、乗り心地が良くなりました。
やっぱりインチダウンの18インチは乗りやすいですね。(笑)
今年も白い魔物とのバトルが始まります。(汗)

ブリザックの新商品のフォトギャラこちらです。
Posted at 2012/11/13 21:15:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | MyZ | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
4 56 7 8 9 10
11 12 13 1415 16 17
181920 212223 24
252627 2829 30 

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation