• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2013年01月25日 イイね!

実は私、スバリスト!?

実は私、スバリスト!?今年からゴルフを10年ぶりに復活させようと、クラブを新調しました。
色々と悩んだあげくに、決めたのは。。。。。
スバルのBRZではなく、RBZです。(笑)
富士重工は昔は航空機を造っていたので、よく飛びそうです。

でもクラブはスバルの水平対抗エンジンのように、水平にしか飛ばなかったりして。(汗)
やっぱり自分では、クラブにもZ文字が入っていないと駄目なようです。
ゴルフバックは奮発して、レクサスのゴルフバックでも購入しようかな。
車は購入できませんが、それ以外なら購入可能です。(爆)
Posted at 2013/01/25 01:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 何でもあり | 日記
2013年01月23日 イイね!

【Oh!!雪】Zの塩釜焼き・・・・。

【Oh!!雪】Zの塩釜焼き・・・・。先週末から降った雪で、僕の車はZの塩釜焼き(白い魔物焼き)状態になっていました。
白い魔物が焼きあがったので、今日は塩釜焼きのZの中身を取り出してきました。


まずは中身を取り出すために、ドアを開けようとすると・・・・・・。
なんとドアノブのボタンが、凍ってしまって押せませんでした。
そのためリモコンボタンを押して、ドアをこじ開けました。


そしてエンジンスタート・・・・。
オートライトが作動して、目玉が光りました。


まさに塩釜焼きのように、雪が一部凍結していて塩釜を剥すようにブラシで叩いて白い魔物を割っていきました。


そんな中で後部のテールレンズには、、、、氷柱が立ってました。


今回のOh!!雪は、2時間以上格闘して退治しました。
Zの塩釜焼きのお味は・・・・・・・大変でした。(笑)
Posted at 2013/01/23 22:54:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | Oh!!雪 | 日記
2013年01月22日 イイね!

北海道で早く売って欲しい車。。。。

北海道で早く売って欲しい車。。。。北海道は雪が多くて、ただいま車を動かすことができません。
そんな中、北海道には生活4WDが必要ですが、昨日の東京オートサロンで発表した車ですが、いち早く北海道で売って欲しいです。



オートサロンではあまり見ることが出来ませんでしたが、オートサロン終了翌日に本社ギャラリーに展示してあったのでじっくり見てきました。

外観は見栄えが良い出来ですが、中は結構造りが荒いですね。
おまけにタイヤは、コンチネンタル・タイヤ(ドイツ製)です。
※一昔前のオートバックスタイヤです。


エンジンカバーにもZ34のバージョンニスモのように、NISMOのエンブレムが無いし。。。。


内装も一見は、見栄えが良く見えますが造りが少し雑です。


見えるところにエンブレムをつけていますが。。。。。
ダイヤルなどが、安っぽい出来です。

このジューク・ニスモは、英国の工場で生産されるので品質が心配です。
過去にデュアリスも、品質問題で日本モデルは英国工場から九州工場でされるようになったし。。。。
4WDは魅力ですが、MT仕様が無いことが残念です。
Posted at 2013/01/22 22:21:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2013年01月20日 イイね!

東京オートサロンは人だらけ・・・。

東京オートサロンは人だらけ・・・。今年は行ってきました。
東京オートサロン2013ですが、やっぱり人・人・人で車を見るショーではないです。
そんな中で少しでも見ようと、車を見てきました。
画像の編集も人が多くて、モザイクを掛けるのに苦労しました。
詳細のレポートは、フォトギャラにコメントしました。

<オートサロンフォトギャラ>
東京オートサロン・2013(メーカ偏その1)
東京オートサロン・2013(メーカ偏その2)
東京オートサロン・2013(その他車偏)
東京オートサロン・2013(人物偏他)
Posted at 2013/01/20 18:57:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年01月16日 イイね!

Nスポーツ(平成25年新年版)

Nスポーツ(平成25年新年版)昨年は事務所引越しでNスポの年末号が発行されなかったので、Nスポーツが新年版で限定復活します。
新年版の特集は・・・・・ズバリ2013年の日産モータスポーツ活動です。




日産のモータスポーツ活動は、例年通り2月に発表されると思われます。
そして気になる内容は・・・・・。
まずはスーパGT。
昨年のチャンピオンチームのモーラを含め4台で変わらないですが、ドライバー内容が若干変更される見通しです。
すでに発表済ですがKONDOレーシングのビヨン・ビルドハイム選手がGT300で走るため、確実にドライバーが変更されます。
もしかしたら、昨年のGT300で活躍したあの若手がステップアップするかも!?
タイヤメーカはインパル+BSとKONDO+アドバン(ヨコハマ)は変更が無いと思いますが、ニスモとモーラでタイヤチェンジなんてこともあるかも!?
その場合にはニスモのエースがチャンピオンチームへ移籍という話もあり、タイヤメーカー選択でチーム戦略も異なってきます。

過去からも噂されていますが、ニスモが2台体制という話も消えませんね。
その場合はチャンピオンチームのモーラが、ニスモチームとして活動するかもしれません。
ニスモが2台体制となった場合、「ニスモチーム・モーラ」の誕生があるかもしれません。
GT300は若手ステップアップの育成プログラムが継続されますが、ステップアップ次第でドライバーに変更があります。
その場合は昨年のF3チャンピオンのNDDPドライバー佐々木大樹の採用される見込みです。
ドライバーの決定は、今月末のセパンテストでほぼ決定する見込みです。
とにかく、2月の日産モーツポーツ発表会で正式発表されます。

そしてS耐については、ST3クラスに全車Z34にチェンジする予定です。
GT3クラスには、昨年のGT3仕様GT-Rでのフル参戦が予定されています。
ニスモはG耐は支援活動としますが、実質GT3クラスの参戦チームはセミワークス扱いとなります。

最後に、海外についてです。
WECシリーズは従来とおり、エンジンサプライヤーとしての活動は継続となります。
ルマン24時間には昨年同様デルタウイングの参加が予定されていますが、こちらは昨年同様にテスト参加となる見込みです。

まもなく発表の日産モータスポーツ発表に期待してください。
また次回のNスポでお会いしましょう。
Posted at 2013/01/16 21:34:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | Nスポ | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12 345
6789 1011 12
13 1415 16171819
2021 22 2324 25 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation