• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2018年01月14日 イイね!

東京ASは、車を見るイベントなのか!?

東京ASは、車を見るイベントなのか!?今年も行ってきました、、、、、東京オートサロン!!
昨日の朝は早くて、5時半から出発し8時の飛行機で羽田へ。。。。。
NISMO本社に寄ってから、幕張に行きました。
K葉線はデズニーランド客と東京ASで混むので、少し遠回りになりなますが幕張本郷からメッセに向かいました。※10年前まではこの近くで、働いていたので十分に理解してます。

朝は車で飛行場に向かいましたが。。。。

なんと車に乗ってエンジンをかけると、タイヤの空気圧が注意になってました。


タイヤは大丈夫だったので、そのまま走行していたら10分程度走ったら正常に戻りました。
チッソガスを入れていても、やはりマイナス10度もなると空気圧が薄くなりますね。


最初から人ゴミは覚悟していましたが、東京MSよりも凄い人ですね。
入場した時点から、人混みで酔ってしまいました。


今回の一番の注目車!!
トヨタはやることが凄い!!


夕方はお得意の大渋滞!!
昔は車が横転して、渋滞が事故で更に長くなっているのを何回も見ました。

そして今回は車はじっくり見れないと思い、チューニングメーカーのサブタイトルに注目いました。
色々なフレーズがありますが、各社フレーズに志向を凝らしていますね。
メーカーフレーズ1
メーカーフレーズ2

肝心なニスモ(NISMO)はフレーズがないので、少し考えてみました。

来年はニスモ創立35周年なので、NISMOにも何かサブ・フレーズが欲しいですね。

日帰り強行で帰ったのは、夜23時ころで本当に疲れました。
Posted at 2018/01/14 20:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年01月08日 イイね!

遅くなりましたが・・・・。

遅くなりましたが・・・・。遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
2018年も開始して1週間が経過しました。
車が車だけに昨年は1度もサーキット走行しておらず、オフィシャルとして1度参加しただけでした。




なお正月は帯広に戻っており、昨年末に購入したi-padでサーキット巡りをしていました。
日本のサーキット世界のサーキット

先週の3連休は札幌周辺は、雪が降っており少し積もっていました。
まだ白い魔物は弱いようですが、これから猛威を振るうのかなあ~。

今週末の土曜日は、日帰りで千葉の幕張周辺に行ってきます。
Posted at 2018/01/08 19:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気まぐれ | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation