• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2018年12月10日 イイね!

なぜを5回繰り返せ。(第7回)

なぜを5回繰り返せ。(第7回)ゴーンの再逮捕で拘留期間が更に延長となり、色々と泥沼化してきています。
今回は約1年ぶりにゴーン逮捕の件について、なぜを繰り返してみたいと思います。

はじめに、ゴーンが突然逮捕されたのが始まりです。


何故(1回目)、今回突然に、ゴーンが逮捕されたのか?
「内部通報で社内調査の結果、役員報酬報告書の虚偽記載が発覚したから」です。

何故(2回目)役員報酬報告書の虚偽記載を行ったのか?
「ゴーンの報酬が、あまりにも高すぎるので批判を浴びるから」です。

何故(3回目)ゴーンの報酬が、あまりにも高すぎるのか?
「90年代後半のどん底の日産から、経営危機から日産を救ったから」です。

何故(4回目)日産は経営危機に陥ったのか?
「ヒット車が出ず、ユーザに魅力がない車両を開発していたから」です。

何故(5回目)[ここが真実]ユーザに魅力がある車両開発出来なかったのか?
「過去の経営陣と労働組合の対立で、日産の組織自体に問題があるから」

→ゴーン氏は90年後半の日産経営危機がなかったら、おそらく日産には来なかったと考えます。
日産は「技術の日産」をスローガンにしていたため、自分の技術に奢っていたためユーザに合った車を開発できなかったのではないかと思います。
特に80年代、90年代は経営側と組合側との対立があり、どんどんシェアを落としていったのではないかと考えます。
そして90年後半に経営危機をもたらし、ゴーンが日本にやってきてしまいました。


今回のゴーン逮捕の顛末において、日産の西川社長や志賀取締役(元日産COO)のインタビュー発言の言葉の歯切れが悪く、まだ何かを隠している風潮が見られます。
そもそも90年代後半の経営危機も日産の経営体質が風通しが良くなく、隠蔽体質から発生したと思います。
今回のゴーン逮捕で日産の経営を透明化して、全てを明らかにしたら役員は全員総退陣して新たな経営者を選出して欲しいと思います。


ゴーンさんの逮捕で、ルノーとの経営統合が表に出てきました。
日産は国策の自動車会社合併の歴史を有している企業です。
今後は日産の経営を透明化することが、ルノー・三菱とアライアンスを計りながら自主性の経営を目指して欲しいです。


あと日産には、売れる車ばかりを残すのでなく、ユーザに魅力ある車を出して欲しいですね。
ゴーンが日産の経営を引いた今だからこそ、ユーザの意見を無視した車開発をして欲しくないです。
そして過去に日産車ユーザだった人たちが戻ってくることを、今後に期待します。
Posted at 2018/12/10 19:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 企画物 | 日記
2018年12月04日 イイね!

裏側から見たニスモフェスティバル2018

裏側から見たニスモフェスティバル2018今年も行ってきました、恒例のニスモフェスティバル。。。。。
いつも6月にドラテク講座で北海道に来ている、日産テストドライバーのK氏さんも来場していました。
Kさんには今後、僕が出して欲しい日産車を伝えました。




今回はいつもと視点を変えて、内側からニスモフェスティバルを見てみました。
主役はレーシングカーやドライバー・監督ですが、本イベントも陰で支える人達がいて成り立ちます。
そんなニスモ命が見た内側のイベント立役者はこの方々です。
イベントの舞台裏

そんな今回のフェスタですが、プログラムを見ても目新しいイベントが無いため、富士山観光で富士山の周りを一周してきました。
いつもは静岡側の富士山しか見ていませんが、裏富士といわれる山梨側の富士山を見てきました。
静岡側が曇りで、あまりよく見えませんでしたが、裏富士は天気が良く晴れていてよく見えました。
富士山周遊

今回のイベントでは、突然に緊急メールが鳴って少しビックリしました。

まさかのテストですが、突然に鳴るとビックリしますね。

そして今回の相棒は、この車です。

ノートe-power、加速は良かったですが、峠はパワーが出ずらく辛かったですね。
でも今回の周遊では燃費が良く、思ったほどカソリンは喰わなかったです。

富士山観光を終えて、フィナーレまでに間に合いました。
今回のお土産は富士SW売店・限定販売のこれです。

ニスモフェスタなのに、お土産がトムスカレー!!
ニスモ限定商品は完売したので、こちらの限定を購入しました。
トムスカレーを喰って、来年はチャンピオン!?(笑)
Posted at 2018/12/04 22:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
23 45678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation