• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2017年09月26日 イイね!

今回は東京モーターショーに行きます!!

今回は東京モーターショーに行きます!!あと1ヶ月で、東京モーターショー(TMS)が開幕されますね。
前回の2015年のTMSは諸事情で行くことができませんでしたが、自動運転元年とマスコミは言ってましたね。



今まで日産車に乗っていたため、どことなく日産贔屓で見ていましたが、昨年に日産車を降りてから初のTMSとなるので、他メーカーに関しても見方を変えようと思っています。
もうすでに東京モーターショーについて、HP等で先行発表しているメーカもありますが、日本メーカーの注目車を書いていきます。

(トヨタ)
・新型スープラ(市販前提モデル)
・次期クラウン(コンセプトモデル?)
(日産)
・新型シルビア(コンセプトモデル?)
・次期ジューク(市販モデル!?)
・次期フェアレディZ(来年の北米ショーで発表延伸する可能性大!!)
(ホンダ)
・S2000後継モデル(コンセプトモデル?)
・NSXの小型版!?
(マツダ)
・新型ロータリーエンジン搭載車:RX-9?(市販前提モデル)
・新型CX-8(参考出品)※12月発売予定車
(三菱)
・新型エクリプス クロス(参考出品)※年内発売予定車
・グランドランサー(参考出品)ギャランフォルティス後継車
(スバル)
9月25日メーカー公表済
(スズキ)
9月22日メーカー公表済
※サプライズで、新型ジムニーの発表の可能性あり?
(ダイハツ)
・新型ミラ・イース(参考出品)
(レクサス)
・LC-F(参考出品)
・新型LS(市販前提車)※東京モーターショー同時発表・年内発売?

今後未発表メーカーからも発表があると思いますが、コンセプトカーよりも、やはり市販予定車に期待したいと思います。

Posted at 2017/09/26 20:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年09月01日 イイね!

来年、日本で24時間レース開催!!

来年、日本で24時間レース開催!!来年のS耐久で10年ぶりに、富士で24時間レースが復活します。
日本での24時間レースは、騒音問題などもありなかなか難しい状態でしたが、23年前に十勝で開催することが出来ました。
十勝24Hレースのように特別枠で、GTカーも参戦できるようにして欲しいですね。
詳細はまだ未定ですが、来年の初夏に実施のようです。
Posted at 2017/09/01 21:45:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータスポーツ | 日記
2017年07月31日 イイね!

ようやく1万キロ到達!!

今日で7月も最後となりますが、7月は十勝へ2回も帰ったのでようやく1万キロに到達しました。

前のZ34は納車1年で約1万キロなのでほぼ同じ位ですが、冬はほとんど走ってないので夏はあまり乗り切れてない状態です。

そんな僕の車ですが、トリップメータは納車以来リセットしておらず、今回1万キロ到達でどうなるか見ものでしたが・・・・・・・。

なんと5桁までは表示されず、0キロとなりリセット状態と同じくなりました。
トリップメータの有効キロ表示は、9999.9キロで確定です。(笑)

Posted at 2017/07/31 21:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2017年07月09日 イイね!

納車して1年経過しました。


先週の木曜で車が納車されて1年が経過しました。
まだ1万キロも走っていませんが、ハイパワーのZから軽自動車への乗り換えは自分でも驚いてますが、1年間乗ってきた感想を簡単に3つ述べたいと思います。

1.車が軽い!!
2.乗って楽しい!!
3.キビキビ走る!!


やはりワークスだと、この3つが一番に感じることです。
特に峠が楽しくて、気分はイニシャルWです。(笑)
あとは意外に足が固いのも、「メーカー系の車でここまでするか!!」と言ったところでしょうか。
Z34から比べてもチューニングパーツが多いのも、非常に良いと思いますね。
ズズキ直系のワークス(旧:スズキスポーツ)は現在は存在して無いので、他メーカのパーツを試してみることが出来るのも、車に乗り換えて新鮮さを感じています。

ワークスで一番キツイのは、高速道路の走行ですね。
アクセル全開だと燃費が非常に良くなく、高速道路での長距離走行が厳しいです。

少なくとも1回目の車検は取ると思いますが、この車は日本でしか無い車ですから楽しいうちに走りたいと思います。
Posted at 2017/07/09 17:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2017年06月27日 イイね!

ようやく格好良くなるパーツが来ました。

ようやく格好良くなるパーツが来ました。間もなく納車されて1年が経過しますが、ようやく待ちに待ったホイールが届きましたので、1年点検と併せて取り付けしてきました。
オートサロン後に注文して、5ヶ月以上も掛かってようやく取り付けです。
あと取り付けできなかった、色々なパーツも取り付けして少しカッコも良くなり戻ってきました。

1年点検ではモンスターのクラッチペダル&フットレストや、昨年にシャークフィン取り付けに失敗したので、その代わりのドアキャッチを注文していたのでそれも併せて取り付けしました。
ワークスに乗り換えて1年経過した感想を来月の納車1年の時に記載したいと思います。
Posted at 2017/06/27 19:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation