• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2017年04月16日 イイね!

タイヤの慣らし運転・・・・。

タイヤの慣らし運転・・・・。今日は、今の車にしようと決断してから1年が経過しました。
その日は、熊本地震が発生した翌日でもありました。
そのために納車が少し遅れましたが、昨年の純正タイヤはパンクで喪失したので、今日は少し暖かくなり新しいポテンザを試してみました。



まずは、いつもの山コースを走りにいきましたが、道路わきには雪が沢山残っており、雪解けで所々で雪解け水の川が流れていました。
登りは前の車で詰まっていたので、頂上で折り返し下りを走りましたが、さすがに路面が冷えているので、全開ではありませんが、コントロール性の良いタイヤと思いました。
ハイグリップタイヤでは、道に川が流れていると一瞬ステアリングを取られますが、このタイヤはそんなことを気にしないでも走れるような気がします。

そして次は、僕のお気に入りのワインデングステージへ。。。。。。

このコースを走るとタイヤや車の本質を試せますので、慣らしでは必ず走りますが、非常に良いフィーリングでした。
昨年も走っているので純正タイヤと比べても非常によく、僕の開発したS-11に近い味付けでストリートではS001よりもグリップ感とコントロール性は良いと感じます。
今度このタイヤで、雨の日やサーキットを走ってみて評価したいですね。
最近は、アルトワークスよく見かけるようになりました。

ちなみに先週木曜日の札幌は、雪が降っていて朝は路面が少し凍ってました。

翌日には雪が解けましたが、寒波がやってくると連休中も雪が降ります。
Posted at 2017/04/16 19:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2017年04月11日 イイね!

ちゃんと買いした結果は・・・・。

ちゃんと買いした結果は・・・・。先日の土曜日に、タイヤ交換をしました。
今日も風が強いですが、土曜日はもっと酷かったです。
そんなおかげで、タイヤ交換の時期で混雑が予想されましたが、意外に空いてました。
ちゃんと買いした結果、やはりポテンザになりました。
まだ路面が低いので性能発揮はまだ先ですが、路面が出ている状態では、さすがに冬のポテンザとは違いますね。

実は購入を検討していた、今話題のCMタイヤも販売店にありました。

さすがはレグノ・・・・タイヤ面にしっかりとロゴが刻印されています。
でも僕は、減った時のスリップサインで、ロゴが浮き出てくるといいなあ。

日曜日のスーパーGTのGT500は、レクサス+BS勢の表彰台独占でした。
今年のトヨタはWRCも好調だし、GTも先制しているので要注意ですね。
トヨタ(レクサス)の好調の原因は4月から、ガズーレーシングがカンパニー制に移行したのが影響しているのだろうか・・・。
トヨタが本気を出すと、やはり怖いです。
Posted at 2017/04/11 16:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2017年04月01日 イイね!

今年度も新車を購入します。

今年度も新車を購入します。今日から新年度が始まります。
昨年度は色々なことがありましたが、今年度も新車を購入します。
僕の欲しい新車は、やはりこれですね。
NISSAN MID4!!



MID4はI型とⅡ型があり、I型は市販版コンセプトでワンメイクレースやペースカー仕様などもあり、Ⅱ型は市販化できるまでの完成度でした。
北海道は4WDが必要なので、このMID4が発売されたら、おそらくMID4を購入します。(笑)
日産ギャラリーが札幌からなくなって、早くも5年目になります。
MID4のような車を日産も出してほしいですね。

今年になりNSXも新型が正式発売されますが、いまだに実車が走っているところはみたことがないです。(鈴鹿サーキットのペースカーは先に出ていましたが・・・・)
本日は、エイプリールフールなので、そのネタでした。
Posted at 2017/04/01 15:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 何でもあり | 日記
2017年03月26日 イイね!

もうすぐ春ですが・・・・・。

もうすぐ春ですが・・・・・。あともう少しで、4月になりますね。
先週の木曜日は、Oh!!雪で3月末なのに雪が積もりました。
週末は温かくなったので2日間で解けましたが、まだ道路わきにはまだ雪が沢山残っています。




来月はタイヤを交換しようと思っていますが、なんと肝心なモノが入ってきません。

これが無いと、せっかくタイヤを購入したのに履かせることが出来ない。。。。
オートサロン後にすぐに注文したレイズのホイールですが、そんなに時間が掛かるのかなあ~。
このままでは、純正に履かせることになりそうです。(涙)

Posted at 2017/03/26 19:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2017年02月26日 イイね!

タイヤは性能でちゃんと買い!?

某メーカのCMでは「タイヤは性能でちゃんと買い!!」と言ってますが、僕の性能での欲しいと思うタイヤにサイズがありません。
装着メーカも変えたくはないので、サイズがある性能が高いタイヤは2つに絞られました。





性能が高く雨にも強いレグノか、最高のポテンザ(RE-71R)ではないですが、レギューラのアドレナリンか!?
さて、どちらを選んだでしょうか!?

選んだタイヤは、4月上旬のタイヤ交換時に発表します。
やっぱり性能でちゃんと買いなら、やはりポテンザRE-71Rが欲しいです。(涙)
冬のポテンザは、サイズがあるんだけどなあ~。
Posted at 2017/02/26 21:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation