• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2016年04月26日 イイね!

【速報】Nスポーツ(号外版)

【速報】Nスポーツ(号外版)次の車を決める車検補欠選挙で、長年に渡って所属していた日産党のニスモ命議員が日産党を離脱した模様です。
すでに次の党は「小さなクルマ大きな未来」を旗印にしている鈴木陣営に鞍替えしたようです。
周囲の日産党関係者からも、「まさか!!」との声が絶えません。

その一部で党関係者からも、いつかはこうなるのでは無いかとも。。。。。
また長年の日産党員からも、今の日産党には魅力の車が無いという声が多数寄せられています。

---------------------------------------------------------------------------
(関係者の声)
A氏:今の日産党には、魅力のある車が無いのは本当です。
   あるとしても電気自動車か軽自動車くらいですけど、今の軽自動車は三菱と連携を考えると少し不安です。

B氏:子分のニスモ社とオーテック社は本体と違い非常に頑張っていると思いますが、やはり党本体に魅力な車がないと。。。。。

C氏:CMでは「やっちゃえ日産!!」と言っているが、実際は国内販売で相当やっちまっている。

D氏:「昔の日産党は非常に良かった!!」
   過去901運動のような「(真の)技術の日産」に取り戻すには、かなりの時間がかかるのではないでしょうか!?

(専門家の意見)
やはりお客様の声を傾けてないのが原因でしょうか!?
ゴーン体制になって今年で16年目を迎えますが、コスト優先でお客様の意見を取り入れてないところですかね。

一方小さな勢力でありますが、鈴木陣営は昨年に軽自動車のカリスマである鈴木修氏が、総裁から退いたのも功を奏してますね。
ワンマンで知られる修氏と違い俊宏氏(婿養子の息子)が総裁となり、とにかく舵取りのスピード感が確実に違います。
例えば、昨年の春に発売したアルトターボRSですが、発売後にお客様からのリクエストでRSのMT車の要望が多かったようです。
当初はワークス復活は無かったのですが、俊宏氏の新体制で急遽決まり東京MS発表・東京オートサロンで発売となったようです。
もし鈴木修氏が総裁のままだと、「ワークス(MT車)の発売は無かったじゃないですか!!」とのご意見も。。。。

やはりワンマンはいけませんね。」と語り、日産党首ゴーン氏のワンマンにも党内にも不満が多いとの噂が絶えません。
日産党もジューク・ニスモにMT車が欲しいとのリクエストが多いにも関わらず、未だに実現してませんし。。。。。
今の日産党はコスト優先でお客様のリクエストはその次となり、過去のリバイバルプランから比べるとスピード感が鈍っているのは事実のようです。

---------------------------------------------------------------------------
なお日産党からの今回の件に関し回答を求めたところ、ノーコメントとの回答があり党内で協議しているかどうかは不明です。
現在は軽自動車の連立パートナの三菱との燃費問題対応に追われており、今はそれどころではないでしょうかね。
なお現行のニスモ命議員のZ車は、5月連休明けまでは党内にいる模様です。
とにかくニスモ命議員は、日産党へ「新しい日産へ生まれ変わって欲しい!!」と大きな決断をした模様です。

詳細は、Nスポーツ(最終版)に掲載します。
※写真の党本部は、記事とは関係はありません。
Posted at 2016/04/26 22:39:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | Nスポ | 日記
2016年04月24日 イイね!

燃費を考える!?

燃費を考える!?先週の水曜日に、三菱の軽自動車に燃費データの不正操作が行われていることが発表されました。

そのためその軽をOEM供給している、日産のデイズも一時販売停止状態です。

IT業界でデータ改竄は生命線に係る事案であり、改竄が発覚すると事業が成り立たない位の状況に陥ります。
そもそも、なぜこのような原因が発生したかといえば、エコカー補助金(現:エコカー減税)が要因だと思っています。
決して許されることではありませんが、減税基準を満たすために少し位の燃費データ改竄は判らないと思って安易な考えでやったんでしょうかね。
この案件は三菱自動車だけでなく、他のメーカも起こり得ると思います。

ただ最近の燃費はJC08モード記載されており、昔の60km定地走行値でないので、よく分かりずらいですね。
国の減税対象車の燃費基準判定にも、問題があるような感じがします。
そもそも税金は、公平に徴収しなければならないはず・・・・・。
一度もエコカー減税の恩恵を受けていない自分にとっては、この補助金は購入者でなく環境をクリアしたメーカ(車)に補助金を出すのが良いと思います。
そうすれば対象車の車が安く買えるので結果、減税と同じ意味を持つと思います。
Posted at 2016/04/24 08:28:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野次争論 | 日記
2016年04月15日 イイね!

小さなクルマ、大きな決断!!

小さなクルマ、大きな決断!!昨日の熊本地震の被害で、被災された方には一刻も早い復旧を心からお祈りいたします。
そんな今日は病院に行った後に、車を預けているいつのもお店へ。。。。。
さまざまな諸事情により、車の退院は1週間先になりました。


しかし頼んでおいた、僕の希望のお見積りができていたので頂いてきました。
驚きはないですが、金額でビックリしています。
走りにマジメな車が、諸経費込みので新車価格で1○○万円台!!
いまだに、僕の車購入の中で経験がないです。(汗)

通常ならここで一発契約ですが、今までの日産車に乗り続けてきた思い入れが、交錯する中すぐに踏ん切りが付かないのですが、4月一杯には決めたいと思います。
正直なところジューク・ニスモMT車があったら、こんな見積もりは貰わなかったんですが。。。。

小さな車ですが、購入するには大きな決断が必要です。(汗)
その決断をしたら、新しい日産に生まれ変わっていることを期待したいと思います。
Posted at 2016/04/15 19:21:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年04月10日 イイね!

新車が☆くなりました。

新車が☆くなりました。春になり車に乗る機会が増えましたが、僕の車は只今は諸事象により入院中です。
そんな中、車のことを色々と考えると。。。。。。
急に新車が☆(ホシ)くなりました。





僕の希望は、やはり前々回のブログでも書きましたが、車両重量(軽量の車)ですね。
それとMT車であること、更に4WD(駆動配分機能有)なら文句なしです。
そんな僕のわがままに応えてくれる車は、今の日産にはありません。

車検までには考えようと思っていましたが、どうやら早く決断しないといけないようです。
東京MSのようにコンセプトカーでもあれば考え直しますが。。。。。
さて、、、どうする日産!?
Posted at 2016/04/10 14:14:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気まぐれ | 日記
2016年04月03日 イイね!

S-モード

S-モード忙しい年度末が過ぎようやく春らしくなってきましたが、まだ外は肌寒い日々が続いてます。
そんな今日は、タイヤ交換をしてきてました。
春になったので、僕の車もS-Modeに変更となりました。
少し市内近郊を走ってきましたが、まだ路面が冷えているので完全にグリップしないですね。



先週末は北海道新幹線開業がありましたが、恩恵を受けるのは道南地域です。
それ以外の北海道の地域は、新幹線開業後も盛り上がってないですね。

4月に入り新年度がスタートしましたが、8月末には僕の車も車検となります。
今まで3回目の車検は通したことが無いのですが、新車を買い替えようとしても今の日産には、技術の日産とは裏腹に「わくわくドキドキ」する車もありません。
つい最近のニュースですが、こっち車のほうが[わくわく・ドキドキ]させられます。(笑)


今の日産のCMを見ていると、自分では技術の日産は使わない方がいいかもしれません。

※気に障る方はスルーしてください。

今の自分が思う、わくわくドキドキする車はこれです。
多分、峠だったら、上のパトカーも、呷れるんだろうなあ。。。。(笑)


車検まで、あと5か月を切りました。
さてどうしようかな!?
連休明けには、結果がでるでしょう!!
※間違いなく、今年度分の3.7リッター分の自動車納税書が届きます。(泣)
Posted at 2016/04/03 17:26:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | MyZ | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation