• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2013年07月18日 イイね!

早くも戦冬態勢!?

早くも戦冬態勢!?まだまだ暑い日続く夏ですが、早くも冬の便りが聞こえてきました。
今シーズンは、スーパーGTで打倒ミシュランに燃えているBS勢ですが、早くも冬に向けて戦冬体勢を開始しました。
現在のブリザック(RevoGZ)が、4年ぶりにモデルチェンジです。


今回は前回の反省を踏まえて、サイズラインナップを拡大しています。
※前回は僕の車のサイズが無いので、前後同一サイズにしました。

冬のポテンザはサイズ拡充されていますが、本家ポテンザ(RE-11A)はいまだにサイズ拡充がありません。
こちらも最初から、サイズ拡充して欲しかったです。
未だに私の車のサイズがありません。

冬タイヤのリヤタイヤがかなり減っているので、リヤはこの冬のポテンザにしてみようかな。。。
でも左右非対称パタンなので、セットで交換しないと効かないか・・・・・。
BSタイヤは夏冬共に、悩めるタイヤ選択です。
Posted at 2013/07/18 20:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2013年07月15日 イイね!

100人のサーキット侍!!

100人のサーキット侍!!今日は十勝SWの100人集まるかな・・・・イベントに行ってきました。
天気は非常に良くて、暑かったですが色々な車と走れて参考になります。
最初の一発目からコースアウトで中断という波乱がありましたが、その後は無事にJrコース走行が終了しました。


今日の僕はマーシャルカーモードなので、安全をモットーにして走りました。
夕方には初めてGPコースを走行し、無事に走行が終了出来てホットしています。

今日はZ以外に乗っている人方に運転していただき、自分の車が他の人でも乗り易いことが確認できたのは収穫でした。
僕が考える乗りやすい定義は、サーキット走行終了後帰宅時の運転のし易さですね。

一発の速さよりも乗りやすさを追求する僕は、9月に行われるVQ&Zマスターズの秘策も考えました。
夏はタイムが出ないので今回は練習のつもりでしたが、秋に向けての方向性が見えてきました。
帰宅時にタイヤを確認したらもうフロントが終わりに近づいてきたので、間もなく交換します。
悩めるタイヤ選択の結果は、ほぼ決定しました。
次回は9月の走行会で練習後、VQ&Zマスターズの予定です。
Posted at 2013/07/15 22:14:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年07月09日 イイね!

悩めるタイヤ選択!?

今期はリヤのタイヤをRE-11にしましたが、バージョン・ニスモ向けスペックに変更しました。
そのせいなのか、フロントのS001が交換時には5分溝あったのがまもなくスリップ・ラインに到達します。
6月のボーナス商戦にはRE-11Aが拡充されると思いましたが、重い腰のBSタイヤはドコモからi-phoneが出ないように、なかなかRE-11Aの19インチサイズを出してきません。
そんな僕のフロントタイヤも、あと1、2ヶ月で無くなる為に次のタイヤ選択を迫られます。

選択肢が色々とあるので、みなさんの意見を聞きたいです。

やはり今度は、前後同じ銘柄のRE-11にするべきか!?
それともバージョン・ニスモスペックでない、標準のRE-11にするべきか!?


はたまた、S001で継続か!?
サイズは現行の245にしようか、255にするか迷っています。

雨を考えるとS001ですが、サーキット走行を考えるとRE-11なんですけどね。
そもそも雨を考えてS-11にしたのに、サーキット復活以降では一度も雨降りで走ってないや・・・。
自分では、チャレンジングなタイヤを選びたいです。(笑)
7月中には決断しないといけないので、みなさんの意見をください。
Posted at 2013/07/09 21:14:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューン | 日記
2013年07月07日 イイね!

デフオイル交換中に・・・・。

デフオイル交換中に・・・・。昨日は、デフオイル交換をしてきました。
いつもはニスモショップではなく、デイライトレカロシートを取り付けていただいたお店で実施しました。
そのお店では、黄色のフェラーリがいましたので、じっくり堪能しました。



意外にフェラーリの指定オイルは、僕の入れているオイルと同じですね。
さすがに、デフオイルは違いますが・・・・・。
僕がフェラーリを購入すると、間違いなくフェラーリの品格が下がります。(笑)

正面から・・・やっぱりカッコいいです。

リヤから・・・絶対にカッコいいです。

フロントのトランク・・・工具箱のバッグがオシャレです。

ドアノブが無い・・・実はサイドオールの下に隠れています。

フェラーリといえば・・・エンジン音は独特です。

Posted at 2013/07/07 18:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | MyZ | 日記
2013年07月06日 イイね!

サーキットでZ34 100台集まるかな!?走行会のお知らせ

サーキットでZ34 100台集まるかな!?走行会のお知らせ 10日後に、こんなイベントが開催されます。
今回の道産子Zは、この企画に便乗しようと思います。
そのため今回は、現地集合/現地解散です。
サーキット体験走行もあるので、スポーツ走行しない人でも安心です。
Z34、100台集まるかな。。。。
そもそも北海道で、Z34が100台走っているのか不明です。


昨年よりZ34でサーキットに復活しましたが、いまだにZ33の方が速いという結果に。。。。
間違いなく、人間が老朽化しています。(笑)

*******************************
 7月15日(海の日) 十勝スピードウェイに於いて                
 「サーキットで友達100人できるかな!?走行会」開催。        
 この告知でどれだけの方が参加してくれるのか挑戦しています。   
 詳しくは、http://tokachi.msf.ne.jpへ                   
                                             
 なお、この頁をプリントしてお持ち頂くと当日、体験走行に       
 無料(入場料別)でご参加頂けます。                    
*******************************

この週は十勝が本来の姿なら、十勝24時間レース・ウィークなんですけどね。
スポーツカー乗りなら、ぜひともサーキットへ行こう!!
Posted at 2013/07/06 00:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation