• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニスモ命のブログ一覧

2013年05月23日 イイね!

(スポーツ)タイヤ戦線異常あり!?

(スポーツ)タイヤ戦線異常あり!?今年は、本当に寒くて、異常気象ですね。
5月GWの連休中にも雪が降るし。。。。
そんな異常な現象が、タイヤにも起こっています。
スーパーGTで一昨年前までは圧倒的な王者を誇っていた、BSタイヤがチャンピオンから陥落しました。
そんな僕のタイヤもフロントタイヤが減り始め、夏くらいにはスリップラインまで到達しそうです。

そろそろ夏のボーナス商戦開始にも関わらず、RE-11Aのタイヤサイズ拡充もなさそうだし・・・・。
ライバルのアドバンAD080RディレッサZⅡは、19インチを発売当初からラインナップに加えています。
本当に最近のBSタイヤのポテンザは、何かおかしいです。
製品紹介のGTドライバーはミシュランユーザで、まさにタイヤ戦線、異常あり・・・です。
Posted at 2013/05/23 20:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2013年05月19日 イイね!

Zにも欲しい機能。。。。。

Zにも欲しい機能。。。。。先日アップしブログで違いが判ったでしょうか。
フォトギャラに、正解コメントを載せました。
北米仕様のZも日本国内仕様と、国によってインフィニティと同じように異なっています。



それともうひとつインフィニティクーペには、日本には無い4WD(アテーサETS)のモデルが存在します。

ぶっちゃけた話、現行のスカイライン・クーペやZにもアテーサを乗せることが可能だそうです。
正直なところ、国内仕様のスカイライン・クーペにも欲しい。
いやこれは北国に住む、Zにも欲しい機能です。(笑)
アテーサを国内で乗せない理由は販売台数に見合わないので、コストが掛かるんだとか!?

コストは下がっても、ゴーンの年棒は毎年上がり続けています。
地方の日産ギャラリー閉鎖などで、今期はゴーンのコストカットも必要です。
あと約1ヶ月で、株主総会でゴーンの今期年棒が発表されます。
Posted at 2013/05/19 16:15:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2013年05月16日 イイね!

やっぱり日本でも導入して欲しい車。

やっぱり日本でも導入して欲しい車。INFINITI GCoupe(日本名:スカイライン・クーペ)は、スカイラインの北米版です。
セダンは間もなくモデルチェンジされますが、クーペはセダンから1年後くらいに遅れて登場するでしょう。
トヨタではレクサスがこのブランドにあたりますが、日産とは違い日本にも導入されています。


そのレクサスが日本登場以来ずっと売られていた、ISがフルモデルチェンジしました。
そんな日産も6、7年前にレクサス登場で、インフィニティも国内導入を目指していましたが、リーマンショックで導入が見送られました。
アベノミクスで国内景気が回復基調のうちに、インフィニティを国内で販売して欲しいですね。
そんな中、リーマンショックで5年前に参戦中止となったホンダがF1参戦(復帰)が発表されました。
これもアベノミクス効果ですかね?

実はスカイラインとINFINITIは同じ車でハンドルの位置が右左で異なるだけかと思いますが、意外なところで販売国の仕様が異なっています。
あと写真では載せれませんが、スカイラインクーペには無いですがインフィニティクーペにあるものが付いているグレードもあります。(ヒント:R35GT-Rにもついてます)

フォトギャラに画像をアップしたので、間違いを探してください。
こちらの雑誌は良く間違っています。
Posted at 2013/05/16 22:22:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気まぐれ | 日記
2013年05月11日 イイね!

今年も「動くシケイン」始まりました。

今年も「動くシケイン」始まりました。今日本当は参加する予定ではありませんでしたが、昨日出張から帰ることが出来たのでいつも走行しているSYSTEM-Rの走行会に参加してきました。
昨年の10月以来、7ヶ月ぶりの走行でしたが、今日は寒くて路面が冷えていたのでタイムは出せないと思いサーキットの鳴らしがてら、動くシケインに徹底しました。


昨年からはファイナルが3.6から3.9に変更となり、中低速が伸びて加速が鋭くなると思いましたが。。。。
シフト(アップ・ダウン)のポイントが、3.6の頃とは異なるのでシフトのタイミングを掴みずらいです。
CMコースの1回目の最後では、Z33の黒いブラッグ・レディ号と並び直線勝負しましたが。。。。
十勝の直線で最高速が伸びず、今回は引き離すどころか最後に抜かれてしましました。
CMコース終了後のJr.コースは、僕の車は正反対に直線が短いので非常にマッチしていました。
将来のオーナ予定のブラック・レディ号の運転手(ドライバー)にも乗ってもらいましたが、ステアリングの回答性と車の安定度はバツグンだったようです。
強化クラッチでもクラッチ操作はいつも違和感が残りますが、Z34はクラッチ容量が足りないんでしょうかね。
今年もサーキットは楽しく亀さんレーシング、、、、、始まります。
そして今月からは、サーキットの脇役としても4年ぶりに復活する予定です。
Posted at 2013/05/11 22:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年05月10日 イイね!

高いから払わん税!!

高いから払わん税!!連休も明けて、いよいよやってきました。
自動車持ち風物詩の、自動車税の通知書。。。
最近はクレジットカードで納付可能な自治体もあります。
クレジットカードで支払いすると、ポイントなどが付くのでこれは法律違反ではないでしょうか?
※税金は原則、還元や値引きなどが出来ない仕組みになっています。(消費税の還元セールも自粛もそのためです)

特に日本は世界一の自動車税が高い国なので、この部分の構造改革が必要ですね。
僕の車は自動車税が高いので、今期は払わん税かな。(笑)
高いと言えば本日は日本一高い建物から、何かあやしい電波が発信されたみたいです。


本日このタワー塔から発信された電波は、早く税金を払えーと言う暗号が送られました。
まずは、日本の税金制度をなんとかして欲しいです。
Posted at 2013/05/10 20:40:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | MyZ | 日記

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation