• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月25日

私のオ-ディオ調整。オフも参加しました。

今週は土日が連休だった為、じっくりとオ-ディオ調整しました。
昨日は再度位相チェック、タイムアライメント、クロスオ-バ-、周波数特性の調整をし、今日はオフ会で、もう一度アナライザ-でチェックしながら調整をしました。
調整手順は位相チェック後(ミュゼのSA-1で)パソコンのアナライザ-でチェックしながらスロ-プとクロスポイントを決め、タイムアライメント測定(SA-1)タイムアライメント調整(この時に縦位相も調整)
そして左右片方ずつの音響特性を見ながら、リアルタイムにEQ調整をします。
とりあえずフラットに調整後、音楽CDでチェックしますが、まずこのままでは高域がキツク聴けたものではないと思いますので、もう一度特性をみながら調整します。
この時のポイントは右下がり特性にする事です。
下げ具合は微妙ですが、好みの下げ具合を探りながら調整。
それと忘れてはいけないのが、最後にまたスピ-カ-位相と縦位相確認です。
EQをいじる事により、位相が変化する事がありますので、要注意!
ここまでいくと、全体のバランスが取れて、かなりまとまった音になります。
で最後に音楽CDをかけ、全体のバランスを見ながら微調整です。
ざっと簡単に書きましたが、私なりの調整の仕方です。
色々とやってみましたが、やはり特性グラフを見ながらやると調整もスム-ズに行きますので、おススメです。

今日のオフ会は5人程で、殆どの時間をお喋りについやしましたが、涼しくかったのもありましたので、ゆっくりまったり出来ました。
オフ参加の皆さん、お疲れ様でした。
今度は激寒の中?w
また宜しくお願いします。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2009/10/25 18:42:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

(#゚Д゚)オイッコラ! 楽しかっ ...
タメンチャンさん

この記事へのコメント

2009年10月25日 18:59
お疲れ様でした

残念ながら、実家の作業が長引いて参加出来ませんでした

次回こそ宜しくお願いします
コメントへの返答
2009年10月25日 23:36
その様ですね。
色々忙しいみたいですが、また宜しくお願いします。
耐寒訓練します?w
2009年10月25日 20:41
こんばんは!
こういうバランス取りって、音楽のジャンルによっても変わったりするのでしょうか?
たとえば、クラシックやPOP。クラシックでもオーケストラやカルテットなどの編成の違いなど・・・
一度、バランスをとってしまえば、ジャンルは基本的には問わないで、良い音で楽しめるのでしょうか?
カーオーディオって、素人なんで、まったく分かっていないため、変な疑問なのかもしれませんが・・・(^^;;
コメントへの返答
2009年10月26日 0:00
こんばんは。
CDに入っている音源を出来るだけ正確に再生する為に調整するので、基本的には変わらないと思います。
例えば各帯域ごとのレベル合わせや、左右、上下のTA調整で、レコ-ディングされたステレオ感(立体的な音像)を再現出来るからです。
ですから、自然とジャンルを問わない再生が実現出来るんです。
ただ、ROCKしか聴かないとか、レゲエとかしか聴かないとか限定された再生しか望まない場合はそれなりの調整もあります。
ROCKなら、低高を少し持ち上げたら、迫力が出ますし、ギタ-の響きも良くなったり、歌謡曲なら逆に中域を持ち上げれば、ボ-カルが際立ったりしますので。
難しいのはEQなどで、無理やりフラットにしたりすると、音質劣化を招きますので、やり過ぎに注意したいですね。
一番いいのは、取り付けやスピ-カ-の向きをちゃんとやって、なるべくEQをいじるのを少なくしたいんです。
私のは出来てないので、結構触っちゃってますがw
2009年10月25日 20:54
満足できる音になりましたか?
コメントへの返答
2009年10月26日 0:02
完璧は有り得ませんが、これまででは一番納得出来る音になったと思います。
2009年10月25日 21:24
調整方法は十人十色なんですね!私と少し順番がちがうけど,音楽好きには変わらないのがいいな!
コメントへの返答
2009年10月26日 0:06
そうですね、みんな違いますよね。
大体このやり方が私が今までやって来て一番だと思っているやり方です。
Xjさんのやり方も出来れば教えて下さい。
2009年10月25日 23:07
今日はオフがあったんですか~!

お昼からだと参加出来たんですが、又次回、オフの際は誘って下さいね~♪
コメントへの返答
2009年10月26日 0:11
私自身の参加が曖昧でしたので、急なお誘いはお困りかと思いまして、今回はお誘いを遠慮しました。
お誘いしたら良かったかな(苦笑)
またお願いします。

プロフィール

「新車買いました! http://cvw.jp/b/163920/48295932/
何シテル?   03/05 22:57
快適な車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

changer streming media recorder 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 18:44:41
DesertWest 車載ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 12:34:40
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 23:50:49

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
MX30を3年程乗って、クロストレックに乗り換えました。 レガシィB4から、マツダ車3台 ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
EVじゃない、MX30です。
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
ボディサイズ セダン 見た目から アクセラとインプレッサG4が候補に上がりました。 最近 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラ セダン (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
初のマツダ車で実感わきませんが、長い付き合いになるといいなぁ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation