• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月07日

オフ会で、更なる音質UP!!

オフ会で、更なる音質UP!! GW最後の日曜日にオフ会に行ってきました。
と言っても日曜を除けば、休みは2日だけだったのですが。。。汗
今日は残念ながら雨だったので、屋根のある所に移動を余儀なくされました。
現地に到着すると、イストのオフ会も行われていました。
若い方が全般で、こちらとはかなり違うなぁ~なんて思ってしまいましたw
10台位は居たのかな?
今回もオデッセイの仲間とのオフ会です。
例により、早速弄り始めた皆の今日の弄りは?。。。
超格安LEDデイライト取り付け(980円らしい。。。安っ)
テ-ルランプLED移植、サブウ-ファ-&アンプインスト-ル、センタ-コンソ-ル交換、自作LED埋め込みなど、色々とやっていました。
勿論弄るだけでなく、おしゃべり参加の方もおられ、GW最終日を楽しく過ごせました(^。^)
ご参加の皆さん、ありがとうございました。
お疲れ様でした。
さて、一番後発になった私の今日の弄りはタイトル通り、音質UPが目的だったのですが、その内容は?。。。
1.スピ-カ-の音圧により、ビビッていた床下の制振。
レジェットレックス(制振シ-ト)を貼り、更にフエルトを重ねて詰め込みましたw
効果は結構あって、殆どビビリはなくなりました♪
2.ボンネットの制振。
前車で効果があったので、今回もやってみました。
今回はフ-ドライナ-を剥がし、レジェットレックスのみを貼ったので、効果ないかも?と思いましたが、エンジンを吹かして確認したところ、意外にエンジン音が遮断され効果はありました♪(画像参照)
3.スピ-カ-バッフル取り付け面の鉄板切り。
元々開いている、スピ-カ-埋め込み穴は小さく、変形した形をしていますので、スピ-カ-の背圧がうまく抜けてくれません。
背圧を効率よく、抜く為の埋め込み穴を広げる作業です。
私のレガシィの場合は、この作業をするには内張りは勿論ですが、アウタ-バッフルやインナ-バッフルも外さないといけないので、結構面倒です。勿論スピ-カ-も外します(当たり前かw)
仲間に借りた、電源インバ-タ-と安定化電源を接続し、自前のジグソ-で切断です。
ドア鉄板に凹凸があったり、べコベコと波打つので、鉄板厚が薄い割りに切りにくいのですが、何とか無事完了!(道具をお借りした方々、ありがとうございます(^^)
加工終了後に早速視聴してみましたインプレですが、やはり抜けが良くなったせいでしょう!スッキリとした感じになりました。
まぁ、その分低音がまた減った感じは否めませんが。。。汗
まぁ、それはまたこれからの作業やインスト-ルで解消して行くつもりなので良いとしましょう!!
本日の目的は完了しました(~o~)
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2006/05/08 03:17:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

肉活。
.ξさん

バイクの日
灰色さび猫さん

カエル
Mr.ぶるーさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2006年5月8日 6:42
おはようございます。
オフ会というより共同作業会の趣ですね。
またまた濃い内容にびっくりです。
インナーアウターバッフルのジグソー切断ってどうやるんですか?想像もつかない世界です。
難易度E級ですね。
何にせよ、お疲れさまでした。
コメントへの返答
2006年5月9日 2:12
どうもです、黒い六連星さん。
私の中ではこれがオフ会なんですが。。。汗
ジグソ-切りは難しい事じゃないですよ。
イインナ-バッフルが取り付いているSP穴に沿って、マジックで下書きして、それからインナ-バッフルを取り外して、下書きした所をジクソ-で勇気を出して切るだけですw
本当は更に、バッフル背面をテ-パ-加工すれば、抜けは格段に向上するでしょうけど、抜けすぎや強度が問題になってきそうなので、とりあえずは邪魔な部分をカットしました。
2006年5月8日 19:08
ボンネット裏に貼る【かいおんくん】とかいうの、
3000円くらいだったと思うんだけど、安いし今度試してみようかな?w

六連星さんも、やぶれついでにどうっすか?w
コメントへの返答
2006年5月9日 2:16
オフはお疲れ様でした。
快音君はオデの頃から気になってて、買いかけたのですが、イマイチ評判が芳しくなかったので、保留しておりました。
今までやった感じでは、制振と吸音を同時に行うと良い様に思います。
しかし、破れついでにイってみるのも良いかもですね(゜o゜)
2006年5月17日 0:09
また、鉄板切りする時は言って下さいね
フェルトはまだまだあまってるんぢゃないっすか?
コメントへの返答
2006年5月17日 2:18
こんばんは、まっくさん。
オフの時は助かりました♪ありがとうございました。
また切る時わって。。。何回も切るものではないので(・_・;)
他の物を切るかもしれないので、その時は宜しくお願いしますね。

プロフィール

「新車買いました! http://cvw.jp/b/163920/48295932/
何シテル?   03/05 22:57
快適な車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

changer streming media recorder 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 18:44:41
DesertWest 車載ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 12:34:40
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 23:50:49

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
MX30を3年程乗って、クロストレックに乗り換えました。 レガシィB4から、マツダ車3台 ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
EVじゃない、MX30です。
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
ボディサイズ セダン 見た目から アクセラとインプレッサG4が候補に上がりました。 最近 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラ セダン (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
初のマツダ車で実感わきませんが、長い付き合いになるといいなぁ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation