• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

六連星のブログ一覧

2008年10月19日 イイね!

ブル-バッテリ-に交換しました。

ブル-バッテリ-に交換しました。
そろそろ三年になる、GS YUASA DualvoxをPanasonic Caosに交換しました。 まだ使えそうだったのですが、年数とあがってから交換と言うのも嫌だったので、早目の交換としました。 後 完全にヘタッてからだと、バッテリ-交換による音質の変化もわかり難いと言う理由もりました。 さすが ...
続きを読む
Posted at 2008/10/19 15:12:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | AUDIO | クルマ
2008年10月15日 イイね!

初めてオ-ディオプロショップに委託。

3WAY化して、そろそろ一年か 何度も何度もクロスオ-バ-、TA、などの調整を繰り返してきました。 最近ミッドハイの角度を更につけ、ほぼTWと同等の角度に更に微調整。 情報量も増え、自分なりにはかなり煮詰められたと思います。 テ-マは耳での調整(機械がないから仕方ないw)だったので、どこまでいける ...
続きを読む
Posted at 2008/10/15 02:39:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | AUDIO | クルマ
2008年09月29日 イイね!

背圧の弊害だった。。

背圧の弊害だった。。
先週ミッドハイ右の角度をTWに合わそうと向きを変更したのですが、その時に丁度SPを外したので、以前から気になっていた箇所にエプトシ-ラ-にてSP背圧部分に吸音していました。 その後、調整していたのですが、何故か決まらない。 そして今回はミッドハイ左の角度変更しまた。 更に調整をしてもやはり駄目。 ...
続きを読む
Posted at 2008/09/30 02:13:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | AUDIO | クルマ
2008年09月28日 イイね!

後輩CDにBE WITHアンプ

後輩CDにBE WITHアンプ
会社後輩のカロ930HUを内臓アンプからBe Withの205Sと208Sに変更する為、2週続けて弄りました。 内容は。。。 電源ケ-ブルバッ直、SPケ-ブルの変更と延長、リモ-ト取り出し、アンプ2台追加に伴う、電源、ヒュ-ズ、ア-スの引き回し、RCAケ-ブルの引き込みなどです。 後輩曰く、アンプ ...
続きを読む
Posted at 2008/09/29 01:10:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | AUDIO | クルマ
2008年08月10日 イイね!

Rexat電源ケ-ブル交換。

Rexat電源ケ-ブル交換。
RexatのRCAに交換して、その効果に感動した私は電源ケ-ブルもRexatにすると言う気持ちがより強くなり、交換する事にしました。 それでもさすがにRexat At7704(4Gケ-ブル)は非常に高価m辺り定価15750円もする代物。。。2週間程前に、まずは2mのみを購入して、その効果をさぐる事 ...
続きを読む
Posted at 2008/08/10 17:55:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | AUDIO | クルマ
2008年06月01日 イイね!

後輩のCDユニットインスト!

実は先週の日曜なんですが、ドアデッドニングに続いてメインCDユニット カロDEH-930をインスト。 カロではアンプ内臓デッキとしては最高峰のグレ-ドとなります。 今回の弄りメニュ-はCDデッキ&バッ直&スピ-カ-ケ-ブルの交換&ドア配線通しでした。 まずは朝からオ-トバックスで待ち合わせをし、必 ...
続きを読む
Posted at 2008/06/02 00:25:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | AUDIO | クルマ
2008年05月18日 イイね!

会社後輩のデッドニング。

会社後輩のデッドニング。
会社の後輩がオ-ディオをやりたいと言う話から、デッドニングを手伝う事になりました。左ドアを私が施工し、それを参考に後輩が右ドアを施工と言う具合に行いましたが、ボチボチやった事もありますが、二日かけてFドアが完成! 朝から暑く、結構大変でした。。。 来週はいよいよ、CDユニット導入です。 価格や音の ...
続きを読む
Posted at 2008/05/19 01:06:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | AUDIO | クルマ
2008年02月12日 イイね!

今年のオ-ディオテ-マ!

TA クロス イコライザ-の調整も進み、ボ-カル定位と奥行き感も出てきて、かなりいい感じになってきました。 今年は更なる奥行き感の向上を目指して行こうと思います。
続きを読む
Posted at 2008/02/13 01:33:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | AUDIO | クルマ
2008年01月20日 イイね!

なかなか進まないが。。。

なかなか進まないが。。。
先週の日曜日に何とか音だし迄行ったのですが、ケ-ブル散乱、工具もそのまま。。。 と言う事で今日もやってましたが、寒いのであまり進まない! とりあえず、かたずけて又来週かな(汗) まだまだとっ散らかってますが、一応プロセッサ-も固定して、画像では見えませんが、20,30,40cmのRCAも接続しまし ...
続きを読む
Posted at 2008/01/21 00:19:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | AUDIO | クルマ
2008年01月16日 イイね!

9255お疲れ様

9255お疲れ様
今までお疲れ様でした。 退屈な通勤時間を楽しませてくれました。 私にとって初めてのデジタルHUで、色々勉強もさせて貰いました。 ありがと~♪
続きを読む
Posted at 2008/01/17 00:30:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | AUDIO | クルマ

プロフィール

「新車買いました! http://cvw.jp/b/163920/48295932/
何シテル?   03/05 22:57
快適な車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

changer streming media recorder 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 18:44:41
DesertWest 車載ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 12:34:40
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 23:50:49

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
MX30を3年程乗って、クロストレックに乗り換えました。 レガシィB4から、マツダ車3台 ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
EVじゃない、MX30です。
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
ボディサイズ セダン 見た目から アクセラとインプレッサG4が候補に上がりました。 最近 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラ セダン (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
初のマツダ車で実感わきませんが、長い付き合いになるといいなぁ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation