• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

六連星のブログ一覧

2009年10月25日 イイね!

私のオ-ディオ調整。オフも参加しました。

今週は土日が連休だった為、じっくりとオ-ディオ調整しました。
昨日は再度位相チェック、タイムアライメント、クロスオ-バ-、周波数特性の調整をし、今日はオフ会で、もう一度アナライザ-でチェックしながら調整をしました。
調整手順は位相チェック後(ミュゼのSA-1で)パソコンのアナライザ-でチェックしながらスロ-プとクロスポイントを決め、タイムアライメント測定(SA-1)タイムアライメント調整(この時に縦位相も調整)
そして左右片方ずつの音響特性を見ながら、リアルタイムにEQ調整をします。
とりあえずフラットに調整後、音楽CDでチェックしますが、まずこのままでは高域がキツク聴けたものではないと思いますので、もう一度特性をみながら調整します。
この時のポイントは右下がり特性にする事です。
下げ具合は微妙ですが、好みの下げ具合を探りながら調整。
それと忘れてはいけないのが、最後にまたスピ-カ-位相と縦位相確認です。
EQをいじる事により、位相が変化する事がありますので、要注意!
ここまでいくと、全体のバランスが取れて、かなりまとまった音になります。
で最後に音楽CDをかけ、全体のバランスを見ながら微調整です。
ざっと簡単に書きましたが、私なりの調整の仕方です。
色々とやってみましたが、やはり特性グラフを見ながらやると調整もスム-ズに行きますので、おススメです。

今日のオフ会は5人程で、殆どの時間をお喋りについやしましたが、涼しくかったのもありましたので、ゆっくりまったり出来ました。
オフ参加の皆さん、お疲れ様でした。
今度は激寒の中?w
また宜しくお願いします。
Posted at 2009/10/25 18:42:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年05月05日 イイね!

GWオフ

今日の大阪の天気予報は曇り!
まず間違いなく予定していた所で出来ると思っていたのですが、なんとにわか雨ではなくて、シッカリした雨wになり、急遽屋根アリ場所に変更と言う事でしたが、参加してきました。
会社後輩を含めて8台でのオフで、恒例の弄りもアンプ取り付けの方お一人だけでした。
後はオ-ディオ視聴とお話に終始しました。
今回もまったり、楽しく過ごせて良かったです。
ご参加の皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2009/05/06 00:29:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年03月20日 イイね!

先週に続き、オフ会に参加しました。

先週に続き、オフ会に参加しました。
暖かくなってきた事もあり、今週もオフ会に参加しました。
皆さん冬眠から覚めたのか、計9台集まりました。
見慣れた顔ぶれが集まったので、和気藹々とまったり出来て楽しかったです。
暖かくなったとは言え、今日は風もあり結構寒かったですね。
ご参加の皆さん、お疲れ様でした。
さて今日の私の作業に移りますw
先週アンプのゲイン調整をして、各spのゲイン差などを考慮し直して再調整しました。
spのゲイン差をアンプ側で合わせたので、鮮度も上がり気分的にも気持ちいいです。
ゲインの重要さを再認識させられました。
これでようやくネットワ-クの微調整⇒TAの調整に移れます。

Posted at 2009/03/20 18:33:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年01月04日 イイね!

恒例?元旦オフしました。

恒例?元旦オフしました。今日は21年の初オフして来ました。
参加はオデッセイRBが3台、デュアリス、レガシィB4、FiT、ステ-ジアの計7台でした。
画像は撮影時におられた方の車の4台です。
さすがに1月のオフは寒く、少しだけ移動して日向でミ-ティングしました。
10時頃から居たので、寒さで冷え冷えでしたが、オフ会は久々でしたのでしたし、楽しかったです。
リアドアの防音をする予定でしたが、今回はタッチアップペンの塗りだけで終わりましたw
初顔のステ-ジアのオ-ナ-さん、20インチのホイ-ル決まってましたね。
小さく見えませんか?と言われてましたが、十分大きかったですよ。
また宜しくお願いします。
ご参加の皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2009/01/04 18:26:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年11月30日 イイね!

UちゃんとAUDIOプチオフ

UちゃんとAUDIOプチオフ今日はS2000のオ-ナ- Uちゃんのお誘いで、視聴オフしました。
今回は通勤に使っているLifeで来られました。
実はこの方、数年前に視聴させて頂いて、私のオ-ディオライフに多大な影響を与えたなんです。
SPはほぼ私と同じDYNAUDIOの3WAYシステムをナカミチのHU、オ-ディソンのアンプ、アナログで、全てのインスト-ルを自作して鳴らしています。
最近ではアナログシステムはなかなか聴けなくなったので、凄く楽しみにしていました。
Uちゃんと会うのは約三年ぶりでしたが、かなりの使い手なので、期待しておりました(前に視聴したのはオデッセイでやはりディナです)
聴いた感じははやはり期待通り 広がりがあり、ボ-カルの生々しさなど、かなり完成されたものでした。
やっぱり凄いなぁ。。。
朝から夕方迄、オ-ディオ談議に花が咲きとても楽しい一日でした。
Posted at 2008/11/30 21:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「新車買いました! http://cvw.jp/b/163920/48295932/
何シテル?   03/05 22:57
快適な車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

changer streming media recorder 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 18:44:41
DesertWest 車載ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 12:34:40
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 23:50:49

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
MX30を3年程乗って、クロストレックに乗り換えました。 レガシィB4から、マツダ車3台 ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
EVじゃない、MX30です。
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
ボディサイズ セダン 見た目から アクセラとインプレッサG4が候補に上がりました。 最近 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラ セダン (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
初のマツダ車で実感わきませんが、長い付き合いになるといいなぁ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation