• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

六連星のブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

AMURO NAMIE 20th ドームツアー

AMURO NAMIE 20th ドームツアーライブ「行ってきましたよ。
前から行きたいと思っていて念願の安室奈美恵初ライブ 京セラドームです。
客層は20~30代の女性が多かったかな? 男女比率も予想通り、女性が圧倒的に多く、見た感じ8割は女性でした。
観客席の足場は常に揺れている感じで、腕を上下に振ってのる時は、日ハムの稲葉ジャンプじゃないけど、かなり揺れてて怖かったです。。。
セットリストは次の通りです。

1.Body Feels EXIT
2.How to be a Girl
3.Hot Girls
4.NAKED
5.Sit! Stay! Wait! Down!
6.Get Myself Back
7.GIRL TALK
8.NEW LOOK
9.Go Round
10.In The Spotlight(TOKYO)
11.Fight Together
12.You′re my sunshine
13.Don′t wanna cry
14.RESPECT the POWER OF LOVE
15.NEVER END
16.a walk in the park
17.SWEET 19 BLUES
18.Love Story
19.Damage 20 Break It
20.Break It
21.YEAH-OH
22.Chase the Chance
23.Let′s Go
24.TRY ME ~私を信じて~
25.太陽のSEASON
26.愛してマスカット
27.Baby Don’t Cry
28.CAN YOU CELEBRATE?
29.ONLY YOU
30.Say the word

20th記念ライブと言う事もあり、デビュー当時の曲もかなりありましたね。
私は中間期位の曲がすきなのですが、その辺りはあまり無かったのは少々残念ではありましたが、今やデビュー当時の曲が聴けるのは貴重なのでは、それはそれで良かったです。
やはり可愛い! 歌も生で聴いた方がずっと上手く感じました。
鳥肌もののライブ凄く楽しい一日でした。
また、きっと行こうと思います♪

Posted at 2012/12/02 23:06:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIFE | 音楽/映画/テレビ
2012年11月12日 イイね!

タイ旅行に行ってきました!

タイ旅行に行ってきました!社員旅行で、2泊4日でタイに行ってきました。
飛行機で約6時間、タイは常夏で今は冬にあたるそうなんですが、気温31~33度 しかも湿度が高く、朝から汗だくでした。。。
最初は乗り気のしない旅行でしたが、行ってみると文化の違いなどが、興味深くてお寺の建物も見応えある物で、結構楽しかったです。
交通事情はバンコク市内などはかなり交通量が多く渋滞気味で、道路幅も狭目。
信号の無い所でも、ドンドン歩行者は渡って行きます。
ですが、車と歩行者は対等な感じで、歩行者も走ったりせず、渡れてしまいます。
そういった事が普通だからか、怒鳴ったり、クラクションを鳴らしたりとか全くなく、すぐにクラクションを鳴らす国に住んでいる私には不思議な感じに映りました。

この国の車はステータスな様で、就職したらとにかく車を欲しがるそうで、かなりの車好きが多く感じたました。
殆どが日本車で、トヨタが8割を占めているそうでしたが、ホンダ車も結構多い感じす。
タイプは軽四は皆無で1500cc以上の排気量で、普通乗用車はセダンが殆ど。
日本では人気のミニバン、ハッチバックも極少!セダン好きの私は楽しい!!

トヨタ車はプリウスはあまり無くて、多いのはカローラ、カムリ。
ホンダ車はシビックセダンとフィット。
マツダはデミオ。
セダンでもリアウイングスポイラーを装着している車が多く、弄っているのは殆どシビックセダンでした。
人気車種は日本とは違いますが、車の弄り方を見れば、この国の車好きな感じが伝わってきます。
皆日本車を好んで乗っているのをみると、嬉しかったです。
Posted at 2012/11/12 00:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE | 旅行/地域
2012年10月28日 イイね!

NTT 光スーパーハイスピード隼

つい数ヶ月前に光ネクスト100mbpsタイプから200mbpsハイスピードタイプに換えたばかりでした。 速度計測では60mbps前後だったのが80mbps前後に上がったので、こんな物かな?と思っていましたが、最近コマーシャルでスーパーハイスピードタイプの隼と言うものがあるのを知り、NTTに確認した所、料金も上がらないし、器機も変えなくていいと言う事だったので、またまた変更する事にしました。
NTT側の工事も終わって、パソコンの設定変更し、早速計測したところ、全く速度が変わってないじゃないですか。。。
NTTに電話して聞いてみたところ、LANケーブルが100mbps迄しか対応してないのと、ルーターも100mbps迄のものと言う事が解りました。
これまでカテゴリ5を使っていまして、今はカテゴリ7迄あるんですね。。。いつのまに。
早速購入にに量販店にいきました。 カテゴリ7はカテゴリ6の倍以上の値段がしたので、さすがに止めてカテゴリ6を購入しました。
接続はルーターを介さず、直に接続して全てカテゴリ6のケーブルに交換!
さて速度はいかに? ななんと!900mbps出てるじゃないですか?ケーブルは換えた方が良いとは聞いていたのですが、さすがにこんなに顕著に差が出るとは思っていなかったので驚きでした。
まぁ、体感速度はそんなに変わらないですがね。 気分は良いって事で良かったです。
Posted at 2012/10/28 23:24:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIFE | パソコン/インターネット
2012年10月06日 イイね!

iphone5 LTE

iphone5 LTEauスマホを使っていたんですが、スマホを持ってた周りが皆不満をもらす中、iphoneに換えたとたんにピタッと不満を言わなくなった!ん~ そんなに良いのかな?iphone.....

そう感じてから、次スマホはiphoneにしようと心に決めていました。
iphone5を心待ちにしていた私は予約日に足を運んで、発売→手元に来るのを待っていました。
そして五日後、手にしました。
思っていたよりデザインも良く薄くて軽い!持った感じの質感もサイド外周がアルミ?で出来ているみたいで、凄く質感が高いです。(まぁ、カバーしてますがねw
実際使ってみて、やはり画面スクロールの滑らかさやディスプレイの美しさが印象的。
旧iphone持ちの人は皆、薄っ!軽っ!デカッ!と口を揃えます。
確かに持ちやすさは旧の方がいいですね。
パネルタッチも痒い所に手が届くと言う感じで。
私の場合初めてのiphoneなので特に気にはなりませんが。
新機能の代表と言えば、LTEとテザリングですよね。
テザリングは私の場合は使いませんが、LTEは思っていたより受信する所が多く安心しました。
大阪はウロウロした感じでは殆ど繋がっています(因みにau)

これがまた速い速い!当分遊べそうですw
...
Posted at 2012/10/06 02:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE | 日記
2012年04月15日 イイね!

走っている86見ました!

もう試乗とかもやっているだろうから珍しくないだろうけど、86見ました。
オレンジと無塗装バンパーだから、RCと言うグレードかな?
後方から迫ってきた車、何となく見たことがない感じがしていましたが、追い越されてから判明しました!86でした。オートメッセでは見ていたんですが、ツートーンだったから少し感じが違いました。
後方から見るとかなりドッシリした感じで、カタログ以上の幅を感じましたね。
意外に目立ってなかった印象でした。
86は世代的に気になる存在で、注目しているのですが、今の時代どれだけ売れるのでしょう?
BRZもスバル前を通るのですが、あまり見に来ている人が居ないのですが。。。
前評判もかなり宣伝していて、予約も結構あったみたいなのですが、その後の売れ行きが興味深い。
MTやFRの楽しさをあまり知らない若い人にどれ位興味をわかせるのか?ターゲット層の40代以上の人達が、広い5人以上乗り、しかも楽なAT車に馴染んでしまってから、さぁ!スポーツカーと心動くのか面白いですね。
私も今年45歳で走り好きなんですが、購入資金は別として、買うか?と聞かれたらどうかな?
欲しいけど。。。。難しいですね。
Posted at 2012/04/15 18:13:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | LIFE | ニュース

プロフィール

「新車買いました! http://cvw.jp/b/163920/48295932/
何シテル?   03/05 22:57
快適な車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

changer streming media recorder 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 18:44:41
DesertWest 車載ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 12:34:40
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 23:50:49

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
MX30を3年程乗って、クロストレックに乗り換えました。 レガシィB4から、マツダ車3台 ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
EVじゃない、MX30です。
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
ボディサイズ セダン 見た目から アクセラとインプレッサG4が候補に上がりました。 最近 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラ セダン (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
初のマツダ車で実感わきませんが、長い付き合いになるといいなぁ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation