• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

六連星のブログ一覧

2012年02月12日 イイね!

大阪オートメッセ2012

朝から会場前に並ぶのが嫌だったので、昼前に着く感じで行ったのですが、それでも会場周辺は駐車場待ちの車で一杯でした。
待つのがかなり苦手な私は列から離れ、少し離れた公園の駐車場みたいな所を見つけて、メッセに行きました。
当日券もすぐ買え、入場もすぐに出来たのですが、中は凄い人で、回る気にもなれず、これなら朝早くに行ったほうが、ゆっくり回れて良かったんじゃないかと思いました。
今度行く時は朝からかな。
お目当てはオーディオだったので、直でオーディオコーナーに。。。
オーディオコーナーも少なく、いつもの顔ぶれ。
DYNAUDIO Esotar2 3WayとBEWITH Sunriseの視聴だけして、後は86はどんなかな?
て感じで少しだけ見て帰りました。
86はサイズの割りに幅がある様に見えましたね。
低いからかな?内装は極めて普通な感じでした。
キャンギャルやコンパニオンはギャラリーで全く見てません(笑い)
車業界も下火とか言われている昨今ですが、こう言うイベントを体験したら、まだまだ元気な感じがします。
Posted at 2012/02/12 00:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE | クルマ
2011年09月26日 イイね!

今年は買い替えばかり。。。

2つ前に所有していた、TOSHIBA製HDDレコーダー(アナログ)と今まで使っていたSONY製DVDレコーダーもキッチリ4年で故障。。。お店の人曰くは そんなものですよぉ との事!
マジですかぁ?!
て事でレコーダーを買いに行ったのです。
私の使い方はドンドン録画して、ドンドン観て、ドンドン消す!そんな感じです。
まぁ、DVDも観るには観るが年に数回程度です。
ですから、普通のHDDレコダーで良かったのですが、今や時代はブルーレイ。
ブルーレイしかないし。。。
今まで使っていたのはHDDもTVもSONYだったのですが、購入年数が違う為、ほぼ完全にTVとHDDのリモコンが独立した状態で使わないといけませんでした。
それでもメーカーを合わせたく、SONY製を探していたのですが、今は丁度マイナーチェンジらしく、見事にSONYがなかったのです。
まぁ、今までも2台リモコンで使っていたので、他メーカーでもいいかな?と思い色々と見ていました。
やはり安目で300G以上。
2番組同時録画可能(私にはこれは外せない!)の条件で探していたところ。Panasonicno
500G 3番組同時録画と言う機種が目に止まりました。
3番組要らないでしょう!と突っ込まれそうですが、私はたまに3番組録りたい時があるので、非常に魅力的だったのです。
でいつもの様に即効買いして、早速接続。
色々と触っていたのですが、TVも殆どの操作がブルーレイのリモコンで出来るじゃないですか。
メーカーが違う方が、連携した使い方が出来たのは意外でした。
ちょっと嬉しい誤算かもw
それと4年の歳月?本体の厚みも薄く、奥行きがかなり短い。
SONYの3分の2位かな?かなり小さかったのは驚きました。
しかし、今年は買い替えなど、えらく使ってしまった様な(汗)
Posted at 2011/09/27 01:26:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | LIFE | 暮らし/家族
2011年09月12日 イイね!

次車はこれです!

次車はこれです!乗りなれたB4に愛着を残しつつ、多走行通勤車と言う事から乗り換えを検討し、ついに手にする事になりました。
アクセラセダン20E パールホワイト
高級車でもスポーツカーでもないけど、気に入ってます。

正直私がこの車に乗るとは、数ヶ月前迄は想像もしていませんでした。
過去9台のHONDA車、前車はSUBARUでしたが、まわりの人は皆、何かの気まぐれと思っていたのかも知れません(汗)
次の車はと聞かれ、マツダの。。。と言い始めると、多くの方はええっ!と目を丸くしていました。
私としては前車もHONDAじゃないんですけど。。。と思いましたがw

アクセラを選んだ理由にはいくつかの条件がありました。

1 2.0Lクラスの車。
2 それなりに走りも楽しめる車。
3 駐車場の関係で、あまり大き過ぎない車。
4 経済的理由で、レギュラーガソリンでリッター最低8以上伸びる車。
5 セダン好きで、セダン設定がある車。
6 AUDIOをしたいので、価格を抑えたかった。

実際色々な車種を試乗してみて、乗り味やディラーの対応も良かった事も少しあったかも知れないですが、これらは吟味して行くと、アクセラセダンに辿り着いたと言う事です。
約2ヶ月間納車待ちで、更に納車日にAUDIO SHOPに出したので、本当待ちくたびれました。
これからは、アクセラセダンで宜しくお願いします。
Posted at 2011/09/12 00:31:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | LIFE | クルマ
2011年08月10日 イイね!

レガシィB4、12万キロ超え!!乗りかえます。

愛車レガシィも12万キロを超えました。
オ-ディオを中心に結構自分なりにも手を加えてきたので、愛着がありますが、通勤にも使用している為、不安が多くなってきたので買い替える事にしました。
納車は月末頃予定です。 
これまで、参考にさせて頂いた方々や仲良くして頂いた方々には感謝しています。
ありがとうございました。
次の車でもこのペ-ジで更新を考えておりますので、また宜しくお願いします。
ただ、六連星の名は返上しないといけないかな?。。。
Posted at 2011/08/10 00:09:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | LIFE | クルマ
2011年05月15日 イイね!

火災報知器義務化に対応。

火災報知器義務化に対応。住宅の火災報知器が義務化されたのを知っていますか?
数年前から言われてた事なんですが、この5月末日で設置期限だそうです。
その話を聞き、慌てて電気屋さんで購入し、本日取り付けました。
うちは二階建てで、計6個取り付けなければいけませんでした。
以前耳にした時に一個5千円位する様な事を聞いていたので、かなり高くつくなと思っていたのですが、panasonic製の三個入りが9千円で売っていて、それを8千円で購入出来たので計1万6千円で買えました。
出費はしましたが、当初の予定よりは安くついたので、一安心です。
皆さんは設置済みました?
Posted at 2011/05/16 01:49:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | LIFE | 暮らし/家族

プロフィール

「新車買いました! http://cvw.jp/b/163920/48295932/
何シテル?   03/05 22:57
快適な車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

changer streming media recorder 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 18:44:41
DesertWest 車載ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 12:34:40
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 23:50:49

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
MX30を3年程乗って、クロストレックに乗り換えました。 レガシィB4から、マツダ車3台 ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
EVじゃない、MX30です。
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
ボディサイズ セダン 見た目から アクセラとインプレッサG4が候補に上がりました。 最近 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラ セダン (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
初のマツダ車で実感わきませんが、長い付き合いになるといいなぁ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation