• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

六連星のブログ一覧

2009年05月18日 イイね!

10万キロ達成!!

10万キロ達成!!とうとう10万キロ達成しました。
とは言っても、中古車で買ったので凄い事ではないですがw
大分古くなってきましたが、気に入っているのでまだまだ乗る予定です。
予定では後3年!頑張ってくださいB4君。
Posted at 2009/05/19 00:03:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | LIFE | 日記
2009年02月14日 イイね!

2009大阪オ-トメッセに行ってきました。

2009大阪オ-トメッセに行ってきました。今年はオ-トメッセに行くか否か凄く悩んだあげく、結局当日の朝に行く事を決めて行ってきました。
開門9時で、10時半頃に入ったかな?
昨年同じインテックスの会場で行われた、大阪モ-タ-ショ-のイメ-ジが残っていて、駐車場とか探すの大変だろうな?と思っていたんですが、すんなりと近目に駐車出来、なんか拍子抜けでした。
天候もあったのかも知れませんが、入場してもなにか、さっぱりとした感じ?
意外に人が少ない。
ブ-スも減った様で、コンパニオンも私の感覚では4分の1位に減った感覚でした。
DYNAUDIOブ-スのスタッフの方と技術的な質問などで、少々話し込んだ後、もういっか?て感じになり、2~3時間程で会場を後にしました。
不景気で経費削減なのは分かりますが、数少ないイベント位は、いやこんな時だからこそ、華やかにやって欲しいものですね。
Posted at 2009/02/15 00:39:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | LIFE | クルマ
2009年02月11日 イイね!

PCいじり

PCいじり7~8年前に友人に安くで組み立てて貰った、PCを今でも使っています。
それ以来からの仕様変更は次の通りです。
17インチモニタ-→19インチ液晶
内臓HDD30G→200G
外付けHDD→300G追加
内臓CDRWドライブ→内臓DVDマルチドライブ
外付けDVDマルチドライブ追加
メモリ-128x2→256x2→1Gx2
CPU Cereron1.7ghz→Pentium4 2.8ghz
電源ファン(故障の為、交換)
プリンタ追加
ADSL→光

あまり弄ってなかったみたいですが、並べてみると意外に交換などしていました。
つい最近メモリ-を増やしたので、CPUの性能も上げたくなり交換しちゃいました。
古いPCなので、これでマザ-ボ-ドのほぼ限界です。
ですがOSもXPなので、超快適です。
最近ではメ-カ-製パソコンもかなり安くなってきて、組み立て式パソコンの安さのメリットは半減しましたが、やはり拡張性に優れ、ある程度の知識も身につくので、少々こ故障も自分で出来る良さがあります。
やはり次に買い換える時も組み立て式にしたいなと思っています。
画像はパソコン内部、CPU交換にファンなどを見てみたら、真っ黒な埃でいっぱいでしたので、同時に掃除もしました。
多分あのままにしておいたら、故障の原因になっていたでしょう!こわっ


Posted at 2009/02/11 16:48:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | LIFE | パソコン/インターネット
2009年01月01日 イイね!

あけおめ!

今日は早速初弄り?
エアコンフィルタ-を交換しましたw
年明けにはFグリルも交換予定です。
去年は部品交換修理の年でしたが、今年は不具合なくいって欲しいものです。。。
今年もオ-ディオネタが中心になると思いますが、宜しくお願い致します。
不景気ですが、皆さんにとって良い一年になる様、お祈り申し上げます。
Posted at 2009/01/01 16:37:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | LIFE | 日記
2008年10月19日 イイね!

new オデッセイを試乗してきました。

new オデッセイを試乗してきました。現車B4の前に所有していたと言う事もり、新型がどう変わったのか興味があり、本田に行って来ました。
まず第一印象は。。。ん?同じ?でしたw
大きく変わったのはリアドアから、テ-ルにかけての絞込みと、リアテ-ルレンズ周りです。
絞り込んではいるのですが、テ-ルの横方向への張り出し具合で、逆に幅広く見えました。
ドアを開けた時の印象は、デカッでした。
それと、不評だったAピラ-の視界が格段に向上していた。
ドアは当然レガシィよりはずっと大きいのですが、フルモデル前よりも更に大きく感じました。
ドア内張りの形状がカッコイイ!
DIY好きの私は、どこに内張りを留めているネジなどがあるのかな?
何て思いながら、物色しておりましたw
インパネ周りは若干トヨタ的?本田党には、どう見られるかは興味深いところ。
さてエンジンノかけ、いざスタ-ト!試乗車はアブソル-トで6psアップですが、元々よく走るのですが、やはり軽く加速していきます。
排気音も先代アブ同様にわざと、それなりに聴こえる大きさにしている感じで、良い音で走り好きには歓迎出来るんじゃないかな?
感覚的には先代と同じフィ-リングで、大きく走りが変わった印象はありません。
軽くリファイン程度かな?
アブで6PS、その他のグレ-ドは13PSアップしているのですが、逆に燃費は向上している様です(カタログ値)
大きく変わっていないのですが、デザイン的によりステ-ションワゴン寄りになった感じで、若干男っぽくなったか。
価格は少し高くなりましたが、正常進化と言ったところで、良いフルモデルではないか?
後は変化が少ない分、新しい物にある新鮮さの少なさが、販売にどう影響出るのか動向が注目したい。
それともう一台、アコ-ドツアラ-、セダン。
こちらは、12月発売なのでカタログを観てきましたが、私的にはこちらの方が気になるところ。
ただカッコいいのですが、最小回転半径がオデッセイより大きく、ボディも186cmとこちらも、6cmも大きい。。。
幅の広さがカッコ良さを助長しているのでしょうけど、オデッセイでも幅広に感じていたので、少々大きすぎる。。。
狭い道路の多い日本ですので、やはり車幅と最小回転半径は、もう少し考慮して頂きたいと、自動車メ-カ-にお願いしたいです。
また乗りに行くかなぁ。。。
Posted at 2008/10/19 16:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE | クルマ

プロフィール

「新車買いました! http://cvw.jp/b/163920/48295932/
何シテル?   03/05 22:57
快適な車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

changer streming media recorder 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 18:44:41
DesertWest 車載ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 12:34:40
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 23:50:49

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
MX30を3年程乗って、クロストレックに乗り換えました。 レガシィB4から、マツダ車3台 ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
EVじゃない、MX30です。
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
ボディサイズ セダン 見た目から アクセラとインプレッサG4が候補に上がりました。 最近 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラ セダン (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
初のマツダ車で実感わきませんが、長い付き合いになるといいなぁ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation