• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

六連星のブログ一覧

2006年05月28日 イイね!

ウ-ファ-ボックスの施工

ウ-ファ-ボックスの施工今回は完成品のBOXを購入しました。
アリアンテ10インチ用です。
アリアンテ用なので、小さいのは当たり前ですが実際に見ると、やはり小さいなぁ~と思いました。
完成品はボックス内部の吸音などの処理はしていないので、そこは自分でする様になっています。
上下部、横部、は手持ちのフエルトを貼り、背面部も手持ちのエプトシ-ラ-を貼りました。
ウ-ファ-取り付け部裏のみ、レジェットレックスで制振しました。
後は頼りない音漏れ処理がしてあったので、たっぷりとシ-ル材を塗りこんでおきました。
アンプがないので(苦笑)取り付けは少し先ですが、どんな感じに私のシステムぬ融合してくれるのか、今から楽しみです(^。^)
Posted at 2006/05/28 20:35:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | AUDIO | 音楽/映画/テレビ
2006年05月14日 イイね!

結局異音の原因解明ならず。。。

本日車屋さんに行って、下回りを見て貰いましたが、特に緩みやガタなどもなく、異音の原因は分りませんでした。。。
私の感覚的にはスタビとロアア-ム辺りが怪しいと思っているのですが、どうもハッキリとしません。
ピロアッパ-が原因かな?とも思いましたが、取り付け数ヶ月は鳴っていなかったので、そうでもないのかな?
レガシィでピロアッパ-付きの車高調を入れておられる方は多いと思うのですが、皆さんはどうなのでしょうか?
Posted at 2006/05/14 22:09:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2006年05月07日 イイね!

オフ会で、更なる音質UP!!

オフ会で、更なる音質UP!!GW最後の日曜日にオフ会に行ってきました。
と言っても日曜を除けば、休みは2日だけだったのですが。。。汗
今日は残念ながら雨だったので、屋根のある所に移動を余儀なくされました。
現地に到着すると、イストのオフ会も行われていました。
若い方が全般で、こちらとはかなり違うなぁ~なんて思ってしまいましたw
10台位は居たのかな?
今回もオデッセイの仲間とのオフ会です。
例により、早速弄り始めた皆の今日の弄りは?。。。
超格安LEDデイライト取り付け(980円らしい。。。安っ)
テ-ルランプLED移植、サブウ-ファ-&アンプインスト-ル、センタ-コンソ-ル交換、自作LED埋め込みなど、色々とやっていました。
勿論弄るだけでなく、おしゃべり参加の方もおられ、GW最終日を楽しく過ごせました(^。^)
ご参加の皆さん、ありがとうございました。
お疲れ様でした。
さて、一番後発になった私の今日の弄りはタイトル通り、音質UPが目的だったのですが、その内容は?。。。
1.スピ-カ-の音圧により、ビビッていた床下の制振。
レジェットレックス(制振シ-ト)を貼り、更にフエルトを重ねて詰め込みましたw
効果は結構あって、殆どビビリはなくなりました♪
2.ボンネットの制振。
前車で効果があったので、今回もやってみました。
今回はフ-ドライナ-を剥がし、レジェットレックスのみを貼ったので、効果ないかも?と思いましたが、エンジンを吹かして確認したところ、意外にエンジン音が遮断され効果はありました♪(画像参照)
3.スピ-カ-バッフル取り付け面の鉄板切り。
元々開いている、スピ-カ-埋め込み穴は小さく、変形した形をしていますので、スピ-カ-の背圧がうまく抜けてくれません。
背圧を効率よく、抜く為の埋め込み穴を広げる作業です。
私のレガシィの場合は、この作業をするには内張りは勿論ですが、アウタ-バッフルやインナ-バッフルも外さないといけないので、結構面倒です。勿論スピ-カ-も外します(当たり前かw)
仲間に借りた、電源インバ-タ-と安定化電源を接続し、自前のジグソ-で切断です。
ドア鉄板に凹凸があったり、べコベコと波打つので、鉄板厚が薄い割りに切りにくいのですが、何とか無事完了!(道具をお借りした方々、ありがとうございます(^^)
加工終了後に早速視聴してみましたインプレですが、やはり抜けが良くなったせいでしょう!スッキリとした感じになりました。
まぁ、その分低音がまた減った感じは否めませんが。。。汗
まぁ、それはまたこれからの作業やインスト-ルで解消して行くつもりなので良いとしましょう!!
本日の目的は完了しました(~o~)
Posted at 2006/05/08 03:17:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2006年05月03日 イイね!

堺浜シ-サイドステ-ジに行って来ました。

堺浜シ-サイドステ-ジに行って来ました。GWに最近出来たばかりの堺浜シ-サイドステ-ジに行って来ました。堺浜の広大な敷地に建てられたもので、映画館、ゲ-ムセンタ-、飲食店、ボ-リング場、HOMES、Ks電気、AUTO WORLD、などがあり、結構遊べます♪
更に店舗が建つ様で、楽しみです☆
近くにこんな所はあまりないので、これからちょくちょく行ってみようかな?
Posted at 2006/05/08 02:24:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | LIFE | 日記
2006年05月01日 イイね!

またまた足回りから異音発生!!

一ヶ月前程から、低速で走行すると、ごくわずかに断続的な振動が伝わってきていました。
パンク修理した時に出来る様な凹凸の振動みたいな感じで、タイヤの異常かな?と思いつつも、ごく微振でしたので、あまり気にしていませんでした。
しかし今日になって、その異音や振動が明らかに大きくなり、ちょっとヤバイ感じです。。。
前回の異音はスタビ交換後のブッシュの外れが原因でしたが、覗いて点検した所、外れてはいなかったので、今度は違う箇所からの異音の様です。
通勤に使っていて、仕事が終わる時間も遅いので、車屋さんに持って行く事も出来ず、ちょっと不安です(-_-;)
日曜日迄もつかな。。。。
Posted at 2006/05/09 03:02:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 足回り | 日記

プロフィール

「新車買いました! http://cvw.jp/b/163920/48295932/
何シテル?   03/05 22:57
快適な車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

  12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

changer streming media recorder 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 18:44:41
DesertWest 車載ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 12:34:40
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 23:50:49

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
MX30を3年程乗って、クロストレックに乗り換えました。 レガシィB4から、マツダ車3台 ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
EVじゃない、MX30です。
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
ボディサイズ セダン 見た目から アクセラとインプレッサG4が候補に上がりました。 最近 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラ セダン (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
初のマツダ車で実感わきませんが、長い付き合いになるといいなぁ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation