• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

六連星のブログ一覧

2007年03月25日 イイね!

ようやく修理完了しました。

リバ-ス信号が入りっぱなしになって、2週間にして修理完了しました。
症状は以下の通りでした。
1.ATのP以外はずっとリバ-ス時のアラ-ムがなりっぱなし。
2.ナビの自車位置の大幅な狂い。
3.ハイマウウントストップランプとバックランプの不点灯。
4.オ-ディオのイルミのちらつき。

一応修理に必要なケ-ブルが届くと、作業自体はすぐに終わると聞いていたのですが、私も少々弄りをしているので、なんとなくそんな簡単に行かないんじゃないかな?と思っていたんですが、やはり予感的中。。。以前に見て貰って異常と思われた部分とは違っていたそうで、異常個所を見つけるのが大変だったそうで、実に作業時間は4時間かかりました。
いくら車好きとは言え、4時間Dで待つのは辛かったです。。。
初めに言われていた、金額は8000円だったのですが、14210円に跳ね上がり、予想していたとは言え、月末の財布の現状ではかなり厳しかったです(汗)
でもまぁ、直ったのが一番なので、良しとしましょう(^_^.)

結局運転席辺りの配線が、少しずつ引っ張られる様な感じで、ケ-ブルが切れかけていたそうで、ア-ス不完全となっていたそうです。
原因は不明です。。。
Posted at 2007/03/25 18:36:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年03月13日 イイね!

謎の警告音は。。。

異常発覚時は気付かなかったのですが、ピ-ピ-音は、パック時に発する音と同じと判明しました。
今日確認したのですが、ATをリバ-スに入れても、バックランプも点きませんでした。
症状は以下の通りです。
1.P以外は鳴り続ける、アラ-ム
2.バックランプ不点灯
3.ハイマウントストップランプの不点灯
4.ナビの自車位置が狂う(リバ-スの信号を受けているから?)
上記を見るとやはり、リバ-ス配線の切線や、ショ-トが一番疑わしいですね。
運転中も鳴りっぱなしなので、落ち着いて運転出来ません。。。
Posted at 2007/03/14 00:57:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年03月11日 イイね!

謎の警告音!!!

本日は強風の中、急遽オフ会に参加しました。
ちょい久々のオフで楽しかったです。
で、その帰りなんですが、ブレ-キを踏むと「ピ-ピ-」と言う警告音の様な音が。。。オフ参加の皆さんにブレ-キランプが点くか確認して貰っても問題ない。
ただトランクのストップランプが点いていない模様。。。
やはり気になるので、スバルDに行って来ました。
何かトランクの配線の一部がショ-トしてるみたいです、との事でした。
費用は7500円だそうですが、何か納得行きません。
ストップランプへの配線がショ-トして、ストップランプが点かず警告音が鳴るのでしょうか?時間も物も無いので、取りあえず今日は帰されたのですが、その帰り警告音はブレ-キを踏まなくても、ずっと鳴る様になっていました。。。それと何故かナビも誤動作する始末で、何がどうなってるやら(汗)
Posted at 2007/03/12 00:52:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「新車買いました! http://cvw.jp/b/163920/48295932/
何シテル?   03/05 22:57
快適な車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

changer streming media recorder 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 18:44:41
DesertWest 車載ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 12:34:40
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 23:50:49

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
MX30を3年程乗って、クロストレックに乗り換えました。 レガシィB4から、マツダ車3台 ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
EVじゃない、MX30です。
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
ボディサイズ セダン 見た目から アクセラとインプレッサG4が候補に上がりました。 最近 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラ セダン (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
初のマツダ車で実感わきませんが、長い付き合いになるといいなぁ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation