• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

六連星のブログ一覧

2007年09月30日 イイね!

パライコの調整(好みの)

今日は本腰でパライコ(パラメトリックイコライザ-)の調整をしようと意気込み、約2時間程の時間を費やしました。
私の音の好みは、Hi-Fi(ハイフィディリティ)サウンド!
とかカッコよく聞こえますが、実際は結構ドンシャリ傾向だったりもしますw
ですから、オ-ディオはアナログの方が好きだと言いながらも、意外にデジタルの方が合っているのかも知れない。
ハイエンドオ-ディオは原音再生の事だと思っていますが、一言で原音再生と言うのも難しい。
何をもって原音なのか?考えるだけでも頭が痛くなりそう(苦笑)
実際J-POPの多くは、i-PODや純正オ-ディオなどを考慮してレコ-ディングされている物が多いのが現状で、低音がスカスカだったり、高音がシャリシャリだったり、まともに鳴るCDはあまりないと思います。
そこで、パライコの調整です。
クロスオ-バ-で音質を劣化させ、その上パライコでも劣化。。。など考えたら、あまり気がすすまないかも知れないですが、せっかく付いている機能だし、簡単ではないが上手くやれば、自分好みの気持ちの良い音作りが出来る。
私は女性ボ-カルメイン。。。。と言うより、ほぼ女性ボ-カルしか聴かない為、女性ボ-カルの低音は約400hzで、上は800hz付近なので、その辺りを中心に弄ってみた。
つまりf特性を上げ気味に設定して、Qカ-ブ鋭さを持たせたり、鈍らせたりして調整していきます。
これらにより、女性ボ-カルを前面に押し出し、厚みを出す設定しました。
後は2k以上の帯域はギラギラ感をやや押さえ、200hz以下の低音は鋭さを持たせてみました。
これで、かなり満足のいく音になりましたが、まだまだ微調整などを重ねて仕上げて行こうと思います。
つたない知識と耳だけで調整しているので、ここからが大変!!でもまたこれが楽しかったりもするんですがね(笑い)
Posted at 2007/09/30 17:20:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | AUDIO | クルマ
2007年09月23日 イイね!

オフ会で、キャパシタをインスト。

オフ会で、キャパシタをインスト。まだまだ残暑の残るオフ会ですが、10台程が集合しました。
さすがに日中はまだまだ暑いですが、夕方近くからは大分過ごし易くなってきました。
今日の弄りネタは、サブウ-ファ-用に買った、PHD1.0Fのキャパシタのインスト-ルです。
と言っても、繋げるだけなんですが。。。W
インスト後のまずは見た目ですが、デジタル電圧計を囲む様に、ブル-LEDが並んでいて、回転しながら点滅します。
結構派手ですが、普段は見えないところなので、いいかな?
今回のキャパを入れた事により、ミッドとサブにキャパが入り、1kまでは強化出来た事になります。
感想から言うとキレが良くなり、中低音が若干軽くなった感じと、中高音が若干キツくなった感じです。
私的見解ですが、瞬発力が増した事により、軽くなった様に感じたのだと思います。
瞬発力が増したと言う事は、より重い設定を使えるので、キレがあって適度に重さもある、理想的な低音に近づく訳です。
更にドラムの輪郭も出て、いい感じ!!
後はパライコで微調整していきます。
Posted at 2007/09/24 00:56:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年09月06日 イイね!

更にPHDキャパ

更にPHDキャパサブウ-ファ-用にPHP1.0Fキャパシタを。。。
こちらは予算の関係で、中古品です。
見た目かも分かる様に、結構使い込んでる様ですが安かったので、買っちゃいましたw
例によって、たいそうに木箱に入って来ました!!
サブウ-ファ-はまだ、R60Aと接続していないので、結構効くんじゃないかと、期待しています。
さぁ、どうなるだろうか?楽しみ、楽しみ!
Posted at 2007/09/21 00:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | AUDIO | クルマ
2007年09月04日 イイね!

へリックス キャパシタ

へリックス キャパシタへリックスの1.0Fキャパシタを購入しました。
モンスタ-、ブラッグスと検討しましたが、値が手頃で実績のある、ヘリに決定しました。
早速、恐々充電しアンプに接続。。。
今回はミッドウ-ファ-のアンプに接続しましたが、まだあまり聴いていないので、コメントは後日と言う事でw
ただ、R60Aを先に導入したので、効果はそんなに体感出来ないかも知れませんが、楽しみです。
次はサブウ-ファ-のキャパかな?
また近くUPします。
Posted at 2007/09/19 00:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDIO | クルマ

プロフィール

「新車買いました! http://cvw.jp/b/163920/48295932/
何シテル?   03/05 22:57
快適な車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
23 45 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

changer streming media recorder 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 18:44:41
DesertWest 車載ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 12:34:40
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 23:50:49

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
MX30を3年程乗って、クロストレックに乗り換えました。 レガシィB4から、マツダ車3台 ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
EVじゃない、MX30です。
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
ボディサイズ セダン 見た目から アクセラとインプレッサG4が候補に上がりました。 最近 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラ セダン (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
初のマツダ車で実感わきませんが、長い付き合いになるといいなぁ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation