• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

六連星のブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

あれっ? シートベルト警告灯が。。。

先週の通勤時に一度だけシートベルト警告灯が消えない事がありました。
後で気付いたのおですが、点灯していたのは助手席側の警告灯でした。
その時は運転席側だと思い込んでいて、抜き差ししたりしてランプが消灯するかやっていましたが、勿論消えるはずもなく。。。
でDで見て貰う事になって、行ってきました。
で、その結果はカバンなどを助手席シートに置いていたからの様です。
と言う回答が返ってきました!

これまでのの愛車ではそんな事は一度もなかったので、考えもしなかったので、少々驚きでした。
確かにいつもカバンとポットは載せていますが、あんなに軽い物に反応したのか?
シートベルトが出来る子供でも10キロ位はあると思うので、その辺りは考慮して欲しいですね。
Posted at 2011/09/26 00:38:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月12日 イイね!

次車はこれです!

次車はこれです!乗りなれたB4に愛着を残しつつ、多走行通勤車と言う事から乗り換えを検討し、ついに手にする事になりました。
アクセラセダン20E パールホワイト
高級車でもスポーツカーでもないけど、気に入ってます。

正直私がこの車に乗るとは、数ヶ月前迄は想像もしていませんでした。
過去9台のHONDA車、前車はSUBARUでしたが、まわりの人は皆、何かの気まぐれと思っていたのかも知れません(汗)
次の車はと聞かれ、マツダの。。。と言い始めると、多くの方はええっ!と目を丸くしていました。
私としては前車もHONDAじゃないんですけど。。。と思いましたがw

アクセラを選んだ理由にはいくつかの条件がありました。

1 2.0Lクラスの車。
2 それなりに走りも楽しめる車。
3 駐車場の関係で、あまり大き過ぎない車。
4 経済的理由で、レギュラーガソリンでリッター最低8以上伸びる車。
5 セダン好きで、セダン設定がある車。
6 AUDIOをしたいので、価格を抑えたかった。

実際色々な車種を試乗してみて、乗り味やディラーの対応も良かった事も少しあったかも知れないですが、これらは吟味して行くと、アクセラセダンに辿り着いたと言う事です。
約2ヶ月間納車待ちで、更に納車日にAUDIO SHOPに出したので、本当待ちくたびれました。
これからは、アクセラセダンで宜しくお願いします。
Posted at 2011/09/12 00:31:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | LIFE | クルマ
2011年09月11日 イイね!

USB File List 作成

USB File List 作成USBのCD7Xをメインとするにあたり、少し使い勝手の問題が出てきたので、改善策としてFile Listを作成しました。
CD7Xはアルバム選択すると、アルバム名などは表示するのですが、Disc1~Disc99迄と言う感じで一覧確認が出来ません。
8G程度なら、10数枚しか入らない(WAV)ので、そんなに使い辛くないのですが、さすがに32Gとかになると、50アルバム以上入るので、アルバム探しが煩わしくなります。
そこで、一目で確認出来る様にした訳です。
現在8G 16G 32Gを使用で82アルバム入っています。
Posted at 2011/09/26 00:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDIO | クルマ
2011年08月21日 イイね!

家のAUDIO壊れ。。。

家のAUDIO壊れ。。。ホームオーディオなんですが、家には20年物のアンプとCDデッキがあるんですが、メインに使っているミニコンポが壊れたので、買い換える事にしました。
ipod対応のが使い勝手がいいので、それを使える物を中心に選びました。
で、決めたのがこれ!JVCのEX-S1 特徴はスピーカーで、ウッドコーンフルレンジです。
実際ipodを鳴らしてみて一番良かったので、あまり迷わず決めました。
CD,USB,ipod,FM,AMが使えます。
しかし、何よりも音がいいです!
小径一発ですが量感豊か。
中音は繊細かつ緻密でカチッとした印象。
細かい音までよく聴こえ、とにかく自然でアナログチックなんです。
価格を考えれば、十分過ぎる音質で、ミニコンポの音とは思えないです。
気に入りました。
HPとか見てみると、カ-オ-ディオ用ウッドSPも出ていて、興味をそそられます(ヤバイ)
Posted at 2011/08/21 17:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDIO | 音楽/映画/テレビ
2011年08月16日 イイね!

お盆オフでオーディオ外し

お盆オフでオーディオ外しお盆中の14日にオフしました。
朝の9時過ぎ、快晴の中ボチボチ始めて、終了したのは午後4時頃でした。
外したのはケーブル類一式、HU、プロセッサー、アンプ4台、安定化電源、SP、ナビ一式です。
ケーブルを残したまま外すのはそう苦ではないのですが、引き込んだケーブルを外すのが大変なんです。
特に光ケーブルは曲げに弱いので、無理に引っ張る訳にもいかず、結局HU周りとグローブボックスと全てのシートを外す事になり、車内は正に盗難車両状態になってごちゃごちゃでした。。。(汗)
でもそこは弄り慣れた方々にも助けて貰い、順調に作業を進められました。
手伝って頂いた方々、本当に助かりました。
暑さもあり、大変でしたが、無事終了する事が出来ました。
ありがとうございました。
今は外した機材は全て家に下ろしたので、走りが軽いですw
Posted at 2011/08/16 23:49:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「新車買いました! http://cvw.jp/b/163920/48295932/
何シテル?   03/05 22:57
快適な車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

changer streming media recorder 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 18:44:41
DesertWest 車載ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 12:34:40
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 23:50:49

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
MX30を3年程乗って、クロストレックに乗り換えました。 レガシィB4から、マツダ車3台 ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
EVじゃない、MX30です。
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
ボディサイズ セダン 見た目から アクセラとインプレッサG4が候補に上がりました。 最近 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラ セダン (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
初のマツダ車で実感わきませんが、長い付き合いになるといいなぁ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation