• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月28日

デジカメで天の川って…

デジカメで天の川って… 先日撮影の合間にデジカメで天の川を撮ってみました。
ISO3200 F2.8 30S露出

写るけどノイズがすごいです。
これだと10枚くらい撮ってPhotoshopなどで画像をコンポジットしたら見られるようになるかもです。
自宅でモニターとにらめっこして作った画像は何だか騙してるような気がするので、ポジの方が綺麗だし…と思うのはもう時代から取り残されてるのかな?


以前撮ったポジによるものと比較すると、やっぱり格段の差があります。


デジタル化すると、こう言った画像加工の技法も覚えなくちゃいけないので、余裕が出来るまでアナログで作品作りをして行きたいと思います。
昨日現像に出したものは、あまり期待出来ませんが、これから秋~冬の星座を撮ったらまたアップしたいと思います。


ブログ一覧 | 写真 | 趣味
Posted at 2009/06/28 17:11:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

フロントグリル新調
たけダスさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年6月28日 17:16
デジカメによるシャドーノイズは仕方無いのでしょうね・・・

そのうちにCMOSセンサーも反転ノイズが出ないのが出るのを期待します。
コメントへの返答
2009年6月28日 17:41
ポジだと2~30分露出をかけないと写らないものが30秒で写るだけでもすごいので、ノイズさえクリア出来れば…と思います。

余裕が出来たらデジタル1眼による画像処理にも取り組んで、観賞用写真を…と思いますがまだまだ先かな?
2009年6月28日 22:39
画素数とフルサイズに拘らないならば…D40オススメです.画素ピッチがあるので高感度が綺麗.ノイズ処理も時間がかかります(ほぼ露光時間と同じだけかかります)がホントにノイズか少ないです.オイラのは…orz

今年の夏はT-topの屋根を開けて清里などに星を見にいきたいなぁ.
コメントへの返答
2009年6月29日 9:38
最近はどんどこ新機種が出るので、いつどの機種を選べば良いのかホントに悩みが尽きません。
旧機種でも工夫して素晴らしい作品を撮っている人も見かけますが、画像処理はどうも性に合わんとです…

8月の6~8日は恒例の長野県H村のイベントで、星空と光学製品を見てまわります♪

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation