• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月30日

しくしく(T-T)

しくしく(T-T) 25日に会社で翼を傷めて飛べなくなったツバメのヒナ…
今朝エサをあげようと覗いたら冷たくなっていました。


昨日病院で診察を受けた際も、先生からかなり厳しい…とのお言葉を頂きました。
少しでも…との想いからムスメにペットショップを数件まわってもらい、エサや飼料、器具などを買い、自分なりに世話する覚悟を決めていました。


それなのにあまりにも早すぎます…


人間である自分が命をどうこうしようなどと言う事は、おこがましいかも知れません。
それでも手を差し伸べれば助かる命があるなら、その手助けが出来れば…と思いましたが、それが叶うことはありませんでした。

ツバメのとても小さく軽い、その冷たくなった感触だけが
今も手に残っています。




この子は少しでも空に近いところへ…と思い、冷たい雨の降りしきるなか、町の一番高い場所に埋葬してあげました。
手を合わせていると、山頂にも関わらずたくさんのツバメの群れがやってきました。


きっともう一度飛びたかったと思います。
エサも一生懸命食べて、はばたきの練習もしていたけど、衰弱して行くのは火を見るより明らかでした。


自分なりに聞いたり調べたりしましたが、やっぱり自然に逆らう事は…
悲しいけれどこれが現実です。
せめて仲間たちが空へ運んでくれるよう祈るばかりです。
どうかこの子をいっしょに高い高いところへ連れて行って…と仰ぐ空にはたくさんのツバメたちが飛んでいました。




ブログ一覧 | 動物 | 日記
Posted at 2009/07/30 15:02:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2009年7月30日 15:09
最後の面倒を看てくれたのがたま3さんで良かったと
ツバメの子も感謝していると思いますよ!

私も昔、ヒヨドリが足を骨折していて、当て木して
面倒を看ていた事がありますが、やはり衰弱して
死んでしまいました。。

自然の摂理とはいえ、自分の無力さを痛感しました。
合掌。
コメントへの返答
2009年7月30日 15:34
ありがとうございます。

エサを食べて体力さえつけば…と色々やってみましたが、やはり自分の無力を思い知らされる結果となってしまいました。

今はせめて空へ帰れるよう、祈ってあげる事しか出来ませんが、これもこの子の寿命と思い納得出来るようにしたいです。
2009年7月30日 17:04
自分のにゃんこの時とオーバーラップして涙が。。。。

命を自分の手でどうこうしようという思いは傲慢なのかと自身、いつも悩みます。 でも落ちた時に暖かな手が差しのべられて暖かな環境でご飯をもらえていた。。。。安心して空へ招かれたのだと思います。

ツバメちゃんが天国まで飛べるだけの力をたま3さんがあげたんだと思うと、「ナイス、たま3さんっ」て。

たま3さんとツバメちゃんのこれからの幸せを祈り願います。
コメントへの返答
2009年7月30日 18:30
飛べない事実と、季節の移ろいを受け止め、覚悟を決めた矢先だっただけに正直こたえました。

でもたくさんのツバメに見守られて旅立って行ったのだと思うと、心が少し軽くなりその場を後にする事が出来ました。

何度経験しても、素直に受け止めることが難しいのですが、これも与えられた寿命と受け入れ、次代へと繋ぐ事が大切だと思います。

ご心配いただきありがとうございます。
2009年7月31日 17:04
たま3さんお疲れ様でした。
わたしは過去にスズメやトンビ、カラスを育てましたが、野鳥は難しいです。
亡くなった雛も沢山います。
きっと空に帰りたかっただろうけど、少しの間でも、助けて貰えて幸せだったのではないかなあって思います!
何故か子どもの頃から目の前に鳥が落ちてくるさとりんでした。
コメントへの返答
2009年8月1日 3:44
命あるものいつかは…と言いますが、何度経験しても辛いものです。
ただ皆さんがおっしゃるように、少し手助け出来ただけでも良かったのかも知れません。

今頃は天国の空を自由に飛んでるんだろうなぁ…と空を見上げるたま3でした(T- T)
2009年8月1日 22:55
残念です…運命といえど関わってしまうとその分やはり辛くなりますね.
だからといって,つながりを絶つことはできないもので,止まっていては,こもっていては先に進めず…
自然の摂理は色々なことを教えてくれるものですね…
コメントへの返答
2009年8月2日 0:04
見過ごしてしまえば良いのでしょうが、性格上それが出来ないだけにかえって辛くなります。

でも自分自身今回のことで自分の無力さを痛感しましたが、わずか5日間でしたが人間的に学んだ事が多かったです。

かなり凹みましたが、そうやって成長し続けて行きたいと思います。
2009年8月12日 11:32
(>_<)
こちらを見る前に 前のブログにコメント入れてしまいました。
ツバメ
ざんねんでした
やはり 自然の動物にはつらかったのでしょう。
最後に暖かい想いにツバメはふれたので良かったとおもいます。
コメントへの返答
2009年8月12日 14:55
ありがとうございます。
やはり自然の摂理に逆らう事は叶いませんでした。

せめてもう一度空に…と考えてましたが、それすら叶う事はありませんでした涙

せめて仲間に連れられて天国へ旅立ったのだと思いたいです涙

プロフィール

「今日はリハビリがてら、見られなかった桜を見に南砺市まで行って来ました。
数年ぶりに見るエドヒガンの老木は、以前と変わらず春の訪れを告げているようでした。」
何シテル?   04/15 20:23
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation