• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月12日

マフラー再塗装

マフラー再塗装 こないだまで付けていたフジツボのレガリス(鉄)の保護のため、耐熱塗装をしました。
年数が経つと塗装も薄くなってる箇所や、密着性が落ちて剥がれたりする故、見た目も考えて黒の耐熱塗料を塗りましたよ。
外す際ガスケットがダメになってたので、また買って来なきゃいけません。
今まであんまり考えていませんでしたが、意外とマフラーが太い事に気付きました。
内径を計ったらΦ48、外径は50.8mm。
それでも下のトルクが犠牲になっていないから大したもんです。


今はレガリスRを使っていますが、鉄のレガリスの方が柔らかく静かで良い音です。
だから出来れば鉄モデルを再販して欲しいです。


何だかこげなモンばかり貯まって車庫が狭くなってるので、一度整理しないといけませんね。
それとも某オクに出品してみようかな?





ブログ一覧 | 白びび | クルマ
Posted at 2009/11/12 12:22:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

山へ〜
バーバンさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年11月12日 13:37
ををを!
鉄管レガリスならオレが引き取りたいです!
コメントへの返答
2009年11月12日 22:10
SUSはさぞかし…と思ったら、肉厚が薄い分爆音に…orz

共振がなく、エンドからのみ奏でるエキゾーストノートは心地良いですわーい(嬉しい顔)
2009年11月12日 15:42
オクに出すなら落札します(*´∀`)
コメントへの返答
2009年11月12日 22:18
置場所と経済的理由から、出品する事になるかも知れません冷や汗2
ホントは持っていたいのですが…涙
2009年11月12日 21:26
あ…うちの純正マフラーの縁もそろそろ塗装確認しておかないと♪
コメントへの返答
2009年11月12日 22:26
鉄と言えど、さすがはフジツボです。
メインパイプやフランジはほぼノーダメージです。

サイレンサーは肉厚が薄いので、定期的なメンテが必要でごわす冷や汗
2009年11月12日 21:49
オートジュエルのマフラーを外しておけばよかったすね。
爆音でしたが=33(逃
コメントへの返答
2009年11月12日 22:37
以前買ったのは「しずかちゃん」が付いてましたが、これがまた凄まじい爆音っぷりに…orz

結局耐えられず3日で純正になり、その後レガリスになり、これは二本めのです。
オートジュエルも柿本と並んでかなりの音量のようですね。
最近歳のせいか、静かなスポーツマフラーに憧れますわーい(嬉しい顔)

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation