• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月25日

リアルなおじさん

リアルなおじさん 最近たまに目にする盛大に旗を振る
リアルな旗振りおじさん









ホンモノより立体感があって怖いです。
実際私はあまりのリアルさに
「ほげえ!?]と変な声を上げてしまいました。
乗客の皆さんごめんなさい…


工事関係者からすると効果大でなかなか良いと思いますが、ドライバーからすると、ちょっと考えものだと思いました。


だってこの電光おじさんに視線が釘付けになってしまい、ホンモノの旗振りおじさんが見えなくなっちまうんですよ…f(-。-;)
みなさんはこんな経験ありませんか?
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2006/10/25 23:41:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木更津散歩
fuku104さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2006年10月25日 23:47
人件費かからない分コスト削減になるのでしょうか?
私は最初見たときはびっくりしましたがもう慣れてしまいました(笑)
人形バージョンよりはよいと思うのですがどうでしょう?
コメントへの返答
2006年10月25日 23:59
けっこう高価そうですが人件費がかからないからすぐ元が取れそうですね。
ただ旗の振り方が「うおりゃあ~!」と気合入りまくりで圧倒されます(X_X)
今思えば無表情な人形は威圧感が無くて、逆にほのぼのしてて「あれれはあれで良いかも…」と思いますが夜はちょっとねぇヾ(;´▽`A``
2006年10月25日 23:53
バッティングセンターのピッチャーみたいですね^^;

模型おじさんとかの奥に本物おじさんとかふら~っといるんで怖いです><
コメントへの返答
2006年10月26日 0:03
旗を両手に持って体全体で気合の入った旗振りを魅せてくれますが、も少し何とかならんでしょうか?

模型おじさん(青年)は夜ライトを当ててると怖いし、本物のおじさんはちゃんと存在をアピールして頂けると有難いのですが、照れてんのかな(〃゚д゚;A?
2006年10月26日 5:59
こちらではまだ数回しか見かけませんね・・・。まだ現役のおじさんが一生懸命旗を振っています。地方によって違うのかな・・・?
コメントへの返答
2006年10月26日 13:04
やっぱり高価いのか、こちらでもそんなに出回っていません。
近くの工事現場では相変わらず、大勢の旗振り男たちが頑張っています。

旗振りロボの方が少数です。

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation