• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月15日

車決めてきました。

今回は我が家の車に対する独断と偏見、思い入れがかなり入っていますので、興味の無い方はスルーしちゃって下さい。
また車に対する想いや使い方は人それぞれですので、同じ価値観を持つこと自体が困難ですが、共感される方がいて下されば幸いです。。。


----------------------------------------------------------------------------------


具体的購入にあたりあれこれ考えた結果、通りすがりに寄ったお店で見た1台に惹かれちゃいました。
安全、環境、走行性能欠点が見当たらない…
言い方を変えると、現時点の国産車はあれこれ模索してる段階で、過渡期のように思え、いつまた方針転換するの?と言う不安を感じます。
また最近の車のサビに起因する傷みの早さにも閉口しています。


そこで我が家で長く乗れる車の定義についてあれこれ考えてみました。
運転好きな自分にとって求める要素を大まかに挙げると


1.運転して楽しいこと
2.環境安全面に優れてること
3.燃費も含めてお財布に優しいこと
4.スポーティな外観で愛着がもてる




1.については車に余分な動きがなく、エンジン、サス、ブレーキ、ハンドリング面でバランスが取れていると、動きが予測出来ることから精神的疲労度も少なく、運転を楽しむことが出来ますね。

反面他はいいのにブレーキがカックンだったり、路面によって勝手に車があちこち行くようですと、とても疲れて楽しむどころじゃありません。
良い車とはこれらの動きが自然と予測出来て、裏切られない車だと思っています。



2.に関してはやはり車を乗ってると、いつ何が起こるか分からないので、安全面では重要です。
自分も何度か事故に遭った際、その都度車に助けられてるので、生存率を上げる意味でも、衝突安全でのアクティブ、パッシブ両性能に秀でてることは重要だと思います。
最近重要視されてるのがコストと安全と環境ですが、中には燃費性能を追求するあまり、かえって安全性や乗り心地、運動性能をスポイルしてる車も多く見受けられます。
ユーザーとしてはそういう数値やカッコに騙されないよう、購入の際には試乗してみてしっかり見極めることが必要だと思います。


3.については世の中何をするにもお金がかかります。
当然生きていく上では衣食住を優先しなくてはいけませんから、その余った範囲を趣味や娯楽に割り当てる事になります。
その割合は人によって様々なので、一概には言えませんが、車にはけっこうお金がかかるので生活を犠牲にしない程度に維持できる車という事になります。


昔ホンダのメーカー思想に、「車を持った人すべてが幸せになれるような車を作る。」と謳ってましたが、自分もそうありたいと思っています。
しかし昨今の車をとりまく環境が昔とは様変わりして、楽しいだけでは難しくなっています。


4.はやはり車は第一印象が肝心なので、いくら「この車いいよ。」と言われても、外観がやっちゃった感満載ですと、どうにもなりません。
やっぱりどこかカッコが良いとか、可愛いとか惹かれる部分がありませんと、自分は醜女な車を愛でられるほど人間が出来ていないかもです…ヽ(´Д`;)ノ



これらの事を念頭に置いて、ここ半年あれやこれやと考え、見て乗った結果、昨日乗った車はヨメも試乗して満足出来る車でした。
納車はまだ先になりますので、その間オデッセイを愛でてあげたいと思います。












ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2015/06/15 11:35:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パンク。
.ξさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2015年6月15日 16:10
了解しましたぁ(^o^)/
乗ったことも触ったこともないメーカーなのでグレードまでは分かりませんが(笑)
納車が楽しみですね♪
でもオデッセイに焼きもち焼かれないようにしないとですね。
コメントへの返答
2015年6月16日 2:16
買い替えが決まってから、なんだか可哀想に思えて、手元に置いておきたいですね。
しかし経済的負担と駐車スペースの確保が困難なことから、誰か乗ってくれる奇特な人はおらんもんか…?と探す毎日です。。。

車も人も出会いや別れがあるので、ちょっと悲しくなりますね。
2015年6月15日 18:16
初めまして。
徘徊してましたらこちらに目が留まりました。
車に対する考え正に同感です。
当方も時を同じくして、お財布には優しくないですが希望を叶える車と思って中古ですが契約してしまいまし。
コメントへの返答
2015年6月16日 2:19
コメントありがとうございます。
財布には優しくないかもですが、やはり男はそういう無駄なモノにお金を使う生き物なので仕方ありませんヽ(*´∀`)ノ

でもそういう事が生き甲斐にもなりますから、車って不思議です(´∀`*)

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation