• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月27日

ヴィヴィオについて考えてみる。

ヴィヴィオについて考えてみる。 今度はオープンスポーツを…と考えていたにも関わらず、通りすがりに白いヴィヴィオに惹かれ、購入する事になりました。
限られた予算で持つのなら、非日常性を味わえる車にすべきだと日頃から思っていたのですが、どうしてなんだか自分でも分かりません。


多分以前欲しくて買えなかった白を見つけた嬉しさから電話し、お店の方にその熱意が伝わった結果だと思います。(ちなみに譲って欲しいとは一言も言ってなかったんですけど…)
自分でも「あれあれ?」と言う感じで買う事になっていました。
(まったく無計画ですね…)



この車の美点としては、他社のターボモデルと異なり、ターボによる反応の遅れが無く、ストロークたっぷりのサスは荷重移動がしやすく、回頭性も良いなど、今時の軽四では味わえない忠実な乗り味は今となっては貴重です。
(あと室内がやかましい点も…)
スタイルもまとまっていて、「いかにも…」と思わせる部分は赤と黒で統一された室内くらいでしょうか?
燃費はリッターあたり15kmくらいなので、ワークスの方が2~3km良いようです。(もっと良い個体もあるらしい…)


A型だとエンジンはノーマルでも80PS超でもレギュラー仕様と経済的ですが、ブローバイガスが多いので、キャッチタンクは必需品です。


低速トルクは4気筒なので、少し細く感じられますが、これといった不満はありません。
よくワークスと比較されますが、レガシィ譲りの4輪独立の脚の良さとSCでの加給は街中から高速まで疲れを知りません。



初めてヴィヴィオを運転してから、もう10年近くになります。
当時軽さが全ての非力なトゥディで必死に走っていた自分に、この車は別次元の車でした。
最初は重心が高く乗りにくい印象だったのですが、アンダーオーバーを自在に使い分け出来、リアを巻き込んでいく走りはFR的でもありました。
ノーマルでも十分楽しんで乗っていました。


その最初に乗った震災を生き延びてやってきたKK4BのRX-Rは事故後、部品を形見分けし、最後は東京で天寿をまっとうしました。
今のKK4Eはトンデモナイ仕様で、復元作業に難儀しました。
どうもあれからドレスアップ嫌いになったようです。
それにノーマルでもボディーパーツが付いているので、実用性を考えれば十分だと思います。


気付けばいつの間にか立派(?)なマニアの仲間入り…
まさか同じ車を同時に2台持つとは、考えてもみませんでした。
今度の車は走り重視では無く、リラックスして乗れる小綺麗なノーマルにして行きたいと思っています。


もう一度こう言う車をスバルが作ってくれないでしょうか?
出来ればMSベースはインプレッサに限らず、軽四規格で作って頂きたいです。
何だか雑記になってしまいすいませんです。


ブログ一覧 | ヴィヴィオ | クルマ
Posted at 2007/01/28 00:37:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日から11月かぁ〜?🤔
S4アンクルさん

聖地巡礼
ジョゼフさん

リノベした古民家でいただくボリュー ...
新兵衛さん

プレリュード オフ会デビュー戦 R ...
RA272さん

Temuで買ったけどわからなくて
アンバーシャダイさん

紅葉を求めて、箱根に🤔終わってま ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2007年1月28日 6:06
私も代車でヴィヴィオを乗りましたが走りは良かったですね。

まるでボーイズレーサーでした。

昔、このヴィヴィオがWRCに出た理由が分かりました。
コメントへの返答
2007年1月28日 9:03
速さではターボモデルの軽ですが、スバルはドライバーズカーなので、操る楽しさがありますね。

だから走行距離が必然的に伸びてしまいますねf(^^;

えー今ならお安くなってますので、おひとついかがですか(*゚▽゚)ノ
2007年1月29日 0:04
>今度はオープンスポーツを…
えーと、T-topかGX-Tですか?

たま3のように上手く表現できませんがヴィヴィオはとにかく乗っていて楽しいです。
延々と続く海岸線を流したり、だらだらとした山道を進んだり、高速でチョットだけがんばったり、それぞれの場面でそれぞれの面白さをもっています。

最近の快適性重視の車にない楽しさ・面白さがあると思います。

今後スバルにはMT・SC付きのシンプルな軽を期待したいです。
コメントへの返答
2007年1月29日 0:16
純粋に非日常性を味わいたかったので、一連のオープン2シーターのロードスターやエリーゼなどを所望していたのですが、またしても…


今は昔と違って車に求めるものが多種多様に変化してるので、メーカーも方向性を明確に打ち出しにくいと思います。

その中で昨年発売されたスイフトスポーツや、採算度外視のコペンなどはメーカーの良心だと思いますし、これからも作り続けて欲しいですね。


自分も体調や精神状態が如実に現れるヴィヴィオとの運転はとても楽しく、最新の車では味わえない「車との対話」として楽しんでいます。


スバルはホントにヴィヴィオの真の後継車を作ってくれないと、乗り換えが出来ないので困りますねf(^^;
2007年1月29日 17:21
ヴィヴィオって「運転席に座って、エンジンかけて、クラッチ踏んで、ギヤチェンジし、走らせ、スピードを上げていく、カーブする、止まる」・・・これらの一連の動きにまったく「軽」を感じさせないんですよね。はたから見たらタダの軽なんですが・・・こんな軽、今まで乗ったことなかったですから。。。でも助手席で乗ると、さすがに‘モロ軽”ですね(汗)
コメントへの返答
2007年1月29日 21:23
当たり前の操作をしてもちゃんと思った通りに動いてくれる…
それってとても大切なんですが、その当たり前のことを出来る車って意外と少ないです。
乗り味はロードノイズ以外は軽四とは思えませんね。
音対策さえ施せば完璧かも知れませんね(^^)

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ゴルフヴァリアントR-LINEに乗ってます。 30万km走破のレガシィは、融雪剤のダメ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation