• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月06日

今夜の工作

今夜の工作 今日は昨日の大風の爪あとがあちこちで見られました。
ビニールハウスが飛ばされてたり、工事現場のブルーシートが飛ばされて無くなってたりと、散々だったようです。


ウチのヴィヴィオもフェンダーが凹んで私もかなり凹みましたが、今日建設現場前を通りかかったら
簡易トイレが吹っ飛んで
  エライ事になってました。。。
  ; ̄ロ ̄)!!


フェンダーどころの騒ぎじゃないなあ…



そんな事はどうでも良いのですが先日撮った写真を見たら、フィルムの未露光箇所がところどころあり勿体無い使い方をしてしまいました。
原因はバッテリーが寒さで電圧低下を起こし、不安定になってしまうため、途中でシャッターが閉じてしまうのが原因のようです。
対策として、ミラーアップ改造と外部電源が必要のようです。


なので今日無線パーツと言うお店で、LEDや電池ボックス、端子などを買って来て久しぶりに工作をしました。
電気が苦手なので、この程度の工作をするにも大変な事になってしまいます。
動作確認をしたところ、接点不良や導通不良も無かったので、これで安心して撮影に使えます。
電池も単三電池なので、入手しやすいし家にある充電池を使えば電圧は低いですが、環境にも優しいです。(1本あたり普通は1.5Vですが充電池は1.2V程度です。)
ただ安定してシャッターやミラー幕が作動するかは疑問なので、撮影に前もってテストしておく必要があります。



最近車ネタばかり続いてましたが、少しは写真も撮ってる事がご理解頂けましたでしょうか?


相変わらず頭痛がするので、今日は早く休ませていただきます。
そrでは皆様おやすみなさい…





ブログ一覧 | 写真 | 趣味
Posted at 2007/03/06 22:36:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

台北旅行
fuku104さん

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2007年3月6日 23:36
私も頭がいたくなりそうな写真です(笑)
ゆっくり休んで早く本調子になれますように(^-^)
コメントへの返答
2007年3月7日 6:46
いつもありがとうございます。
おかげ様でだいぶ良くなり、今朝起きたら頭痛も楽になりました。
知らず知らずのうちに無理してるようなので、そろそろ歳を自覚しないと駄目ですね。

2007年3月7日 5:57
67のバッテリーはCR123では無いんですか?
コメントへの返答
2007年3月7日 6:40
SR44または4LR44です。
6Vでてりゃ何でも良いんですが、価格から普通の電池が使えるようにしました。

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation