• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月29日

ビストロSS、いらっしゃ~い(^o^)//

ビストロSS、いらっしゃ~い(^o^)// 先日からビストロSSのオーナーさんが、カーステレオに対する不満を訴えていました。
何でもカセットデッキとCDの組み合わせから脱却したいとの事でした。
で、物置を物色していたら以前使ってたものや、集めたものが色々あったので使いまわしする事にしました。
報酬は昼ゴハンをおごってくれるらしい…


外してから数年経っているので、動くか分りませんが、カロッツェリアのデッキと、先日職場の後輩からもらったゴミCDチェンジャーを持って行きました。
(最悪CDMDがダメでもチェンジャーが生きてれば使えるし、そのカセットデッキにも接続可能だったので、とにかくCDが聞ける環境にしたいと思いました。


拝見したら
「カセットデッキがっ!」
古すぎるよ~


タオルを頭に巻き、雨の中車を閉め切っての作業は苦痛でしたが、設定も含めて何とか1時間で取付け終了。
全て無事動いてくれたので、良かったです。


それにしてもこのデッキは音が良いですね。
スピーカーもあれこれ付けてみましたが、最初とは比較しようのない良い音になりました。
オーナーの満足度は200%との事なので、雨の中やって本当に良かったです。



ステレオのお礼が大盛りカツカレーだったのはナイショです…


ブログ一覧 | 音楽 | クルマ
Posted at 2007/06/29 21:39:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

【税関】税関通過されなかった件 ( ...
Black-tsumikiさん

野沢温泉へ♨️
snoopoohさん

花火は上がりませんでしたが!
らんさまさん

🏁 IS Fラストラン 〜阿蘇ミ ...
o.z.n.oさん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2007年6月29日 22:20
そうそう,まさにこの組み合わせですよ.嫁が使ってた オーディオ+ビストロSS(笑
元々オーディオレスなんですよね(^_^;
コメントへの返答
2007年6月29日 23:16
原点回帰の思いでしょうか?…と言うより懐かしいでしょ(^o^)
当時このデッキを選んだ奥様も只者ではありませんね!


2007年6月30日 0:22
こんばんは★

何でもこなしてしまう、たま3さんに質問です。

最近、CDを取り出すときに困っているのです。
取り出しボタンを押すと、中からスライドして出てくるのですが、苦しそうな音を鳴らしながら出口で詰まります(_´Д`)

なぜなのでしょうか??
(;_;)
コメントへの返答
2007年6月30日 0:37
うむむ…(^_^;

CDのイジェクトは一旦トレイに納まってるディスクを上げてから押しだすのですが、そのギヤまたはゴムが伸びたり磨耗して滑ると出にくくなると思います。
(ウンウン唸るのは滑ってるからでしょうね。)
たいていちょこっと部品を交換すると治ります。

また印刷用のCD-Rなどは梅雨時表面がベタつくため、出口で引っかかり出にくくなる事もありますので、保護用ラベルを貼るとか、梅雨明けまで通常のCDに換えた方が無難かも知れません。

差し支えなければ、機種とメーカーなどこっそりメールで教えて下さい。
2007年6月30日 13:24
お邪魔しま~す

そうか(・ω・)最近CD出てこないのは梅雨の湿度も有ったか(^-^)


うちのデッキも炎天下直後でCD出そうとしたら出ませんでしたf^_^;
やっとこさ引っ張り出したらCDが柔らかめでした(ぇ
高温でCDが少し変形し+多湿で出にくかったんでしょうねf^_^;

修理品も心なしかCD読まず出ずってのが多めの気も…CD読まずは大抵レンズと、軸のモーターとベルト劣化で交換されてきますね。
コメントへの返答
2007年6月30日 14:02
あ、毎度どうもです(^-^)

CDの読み込み不良はディスクとレンズが平行に保たれその距離が大切ですよね。
でも最近のものは本当に音飛びしにくくなりましたね。

ただメーカーによってはCD-Rを読みにくいものがあって、そう言うものは振動で音飛びしやすかったり、ピックアップに何らかの問題を抱えており修理が近かったりします。

私個人の主観では頭に「A」のつくメーカーのピックアップは弱いイメージがあるので、ついC社のものを使っちゃいます。

CDを読まない時はまずピックアップを清掃してみてから修理に出された方が良いんですけどね。
(直る場合が結構あるんですよ!)


スバル純正は…捨てました。
2007年6月30日 16:36
これ、いいですよね!スクロールすると字が読めないこと以外はお気に入りです!

でもでも、全然使いこなせていません(^^;)夫がよくバッテリ外してごそごそやってその度にリセットされるってのもあるんですけど(T▽T)アハハ!

ちなみにビストロの頃は、カロのイルミつきリヤスピーカーも付けてました...( = =) トオイメ
コメントへの返答
2007年6月30日 18:23
やっぱりこのモデルは機能が豊富ですが操作がしやすくて好きです。
音質も良いので特別調整しなくてもイケますよね♪

現在プレオに装着なさってるそうですが、ダンナはなぜにそれほどバッテリーを…(;^_^A

デッキも一度設定したら記憶しててくれたら良いんですけどねぇ…(^ ^;A


今日白びびに付けたケンウッドのもイルミの線がちょろりんと出てましたが、思案中ですf(^^;
(光らせてみたい気も…)

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627 282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation