• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月29日

オクサレさまぁ…

サビはどうしたら止まりますか?
直しても直しても、塗装がどんどん浮いて来ます。

パテを盛っても盛っても全然足りません。


冬の海水より数倍濃い塩化ナトリウム水溶液はボディに悪かろうと、シーズン前にはフェンダーの中までワックスを掛け、シーズン中は下回り洗浄も欠かさなかったと言うのに…


それでもどんどんサビが進行してリアフェンダーが無くなりそうです涙

頼むから雪も降らない、凍結もしない道路一面に豪雪並みの融雪剤をまくのはやめてくれ!

国土交通省には散布基準の見直しを要求します!


それとも冬は乗るなっちゅう事でしょうか?



最近こんな事が続いてるので、ヴィヴィオから降りる事も視野に入れて買い換えを検討中なのです。

雪国とは言え、限度があると思います。
ブログ一覧 | ヴィヴィオ | クルマ
Posted at 2007/10/29 21:41:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

新型カングーって日産?!
別手蘭太郎さん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2007年10月29日 21:49
ビビオって錆びすごいんですよね~
止まらなく・・・わかりますw
コメントへの返答
2007年10月29日 23:03
○ズキよりは…と思っていましたが、これだけ手入れしても、海水より濃い塩水にはかなわなかったかと思うと正直悔しい…

最初に内装を外して、裏側も防錆処理すべきでした…と言っても後の祭り。

軽四では良い方だと思いますが、鉄板が薄いだけに一旦錆びが出るとあっという間でした。
2007年10月30日 0:30
富山に来て驚いたのは、
凍ってないのに円狩るを大量散布、
除雪技術の下手さ(特に立●町)、
ス●ルDラーを始めショップ等にも錆び止めオプションが皆無。

これじゃ車が朽ちる一方な気がします。



コメントへの返答
2007年10月31日 17:49
除雪の下手さは長野岐阜を走った後は特に痛感します。
委託でやってるから仕方ないにしろ、かなり下手です。

塩カルは「使わにゃ損!」みたいなノリで撒いています。
気温が下がらなくても撒くので始末が悪いです。
せめて橋の上とかだけにして欲しいです。

ディーラーも錆びたら板金へどうぞくらいにしか考えていませんので、自己防衛するしかありませんね。

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation