• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月20日

皆さんはいくら払えますか?

皆さんはいくら払えますか? CO2削減にあなたは毎月いくら払いますか…


ジーコンシャスが調査結果を発表


車のCO2を減らすために使える金額は月に500円まで---。
個人・企業向けのカーボンオフセットプロバイダー、ジーコンシャスは19日、カーボンオフセットに関する意識調査、『カーボンオフセット / カーボンニュートラルに関する消費者調査』を発表した。


カーボンオフセットに特化した消費者向け市場調査としては、国内初という。アンケートは予備設問によって回答者をロハス層と非ロハス層にわけてある。


カーボンオフセットという言葉を「聞いたことがある」人は、ロハス層で約5割、全体では3人に1人。カーボンオフセットとは、個人の生活や企業活動によって排出されるCO2の量を計算し、その分を相殺(=オフセット)することをいう。相殺プログラムを提供するのがカーボンオフセットプロバイダーだ。


地球温暖化には9割近い人が関心を寄せている。今後取り組みたい温暖化対策は住宅まわりが多く、「エネルギー効率の良い給湯器(CO2冷媒ヒートポンプ給湯器、潜熱回収型給湯器)を設置する」、「住宅の屋根などに太陽光電池を設置する」、「住宅のリフォームの際に省エネリフォームをする(複層ガラス、断熱サッシ、断熱材等の導入)」など。


「自動車から排出されるCO2を削減するサービスがあるとすれば、利用してみたいですか。その場合、年間いくらまでなら利用してみたいですか」という問いに対する回答は、全体では「6000円(500円/月)」が47.5%、「利用したくない」が32.2%、「1万2000円(1000円/月)まで」が15.3%となっている。


同じ問いの回答はロハス層では、「6000円(500円/月)が55.6%、「1万2000円(1000円/月)まで」が17.7%となる。


ちなみに排気量2.0リットル程度の乗用車で年間1万km走った場合、排出CO2は約4tになるそうだ。


調査のレポートはジーコンシャスのウェブサイトから無料でダウンロードできる。詳細データとそのレポートは有償で提供される。


URL
http://gconscious.jp/





あまり取り上げられておりませんが、高高度で飛ぶ飛行機などはさらにCO2の排出量が多く、さらにオゾン層の破壊が問題視されています。
旅客機などの輸送目的の飛行機より、乗員数が少なく、大出力エンジン搭載の戦闘機などが問題です。
自国を守るためとは言え、自分の首を絞めている現実に早く気づいて欲しいものです。

今後平和が訪れ、こう言った兵器が無力化し、必要なくなる時代が待ち遠しいです。(飛行機好き、戦闘機好きな自分としても、次代が生き残る為には仕方のない事だと考えています。)
カーボンオフセットが軍事関連にも適用されれば、軍事大国は破綻するでしょうね。




ブログ一覧 | 環境問題 | クルマ
Posted at 2007/11/20 21:29:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2007年11月20日 21:38
国として取り上げて財源を投資してもらうべき問題かと。。。
太陽光発電システムの助成金も、とっとと打ち切りにせずに続けていてもらいたいものです。
コメントへの返答
2007年11月21日 8:39
う~ん
財源が国から…となると、この国の人たちは自覚が無いので、当然のように使いまくりますから、よほど価格が上昇しない限り、排出し続けるでしょうね。
ガソリンに付随してる揮発油税と地方税を道路特定財源から、環境税に転換したら良いのだと思います。

車は便利な乗り物ですが、今後の事を考えるとなるべく公共交通機関を利用したいものですが田舎では…

国としては金を取る事より、公共交通網の整備が必要だと思います。
2007年11月21日 16:52
こんにちは☆

ん~、みんぷは月に1000円ぐらいなら払えます♪これで地球の環境が、よくなるなら嬉しいですし。

うちの地域まで、線路を引っ張ってくれないかな??(´ω`)
コメントへの返答
2007年11月21日 20:49
自分だったら大人なので¥2000-
と言いたいところですが、環境問題は早急に改善したのでやっぱり¥5000くらいかも…

ウチの前は線路がありますが、列車が滅多に来ないので、利便性が良くありません。
やっぱりコミュニティバスなどを導入して欲しいですね。

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation