• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月07日

スズキ関係者にぜひ読んで頂きたいです。

スズキ関係者にぜひ読んで頂きたいです。 母のKeiです。
あまり距離を走らないのですが、年3回オイル交換しています。
今日は今年最後のオイル交換です。
買ってから既に6年経過していますが、エンジンルームなどはピカピカのまんまです。



ただこの車を作ったメーカーは防錆とか錆びに関して疎いらしく、ドア内部や下回りは地肌が剥き出しなので、あっと言う間に錆びて穴が空きます。
冬は車内外の温度差によりドア内部やバックドア内に結露が生じ、塗装が浮いた頃には手遅れと言うパターンが多いです。(大体3~5年)


だからこの車は納車直後に内装を剥がし、防錆剤を吹付け、アンダーコートで防錆処理をしました。
その甲斐あって錆ひとつ出ていないので、やっぱり融雪剤対策は必要です。
基本的に自己防衛するしかありません。


また鋳物部品のバリが出てる部分をサンダーでなでただけの処理や、ゴムホースの強度不足など、安けりゃヨシ!みたいな車作りには閉口してしまいます。
ユーザーが安価な車より、しっかり長く乗れる車を求めている現在、真面目な車作りが必要なのでは無いでしょうか?


この文章をメーカー関係者が読んで、少しでも改善してくれる事を切に願っています。(だからスイスポに踏み切れないんです!)


ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2007/12/07 18:27:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2007年12月7日 18:46
ヴィヴィオも錆はけっこう出るようですがスバルはどうなんですか?
コメントへの返答
2007年12月7日 19:18
確かにご指摘通りスバルも錆びますね。
若いうちは良いのですが、錆びだすとアッと言う間に広がりますね。

スズキ特有の地肌の見えるエンジンルームに、肉盛不足のコーキング…
透けて見える地肌のフロアなどなど、リフトアップして見るとあいた口がふさがりません…
(゚_゚i)・・・

スバルは作りは良いのですが、ブレーキやゴムシールなどの材質が悪いように感じます。
コネクターが悪いのは日産と共通ですね。
2007年12月7日 18:51
う~ん、それは知らなかった・・・

そんなに錆が出るんですか?
コメントへの返答
2007年12月7日 19:22
錆と言うより腐ります。
ドアに穴が空いた車がたくさんあります。
外から腐る場合もありますが、中から腐る場合が多いです。
特にドアやフロア、バックドアにルーフパネル。

パネル同士の隙間も大きいのですがコーキング不足で隙間から水が入って腐るので、埋めないと…

アンダーコートと合わせて丸三日掛かりました(T-T)
2007年12月7日 19:19
こいつ以降から変わってきてたと思うんですが。
80系は確かに安いつくりでした。
コメントへの返答
2007年12月7日 21:16
最初リフトアップして「なんじゃこりゃ?」でした。
機能重視と言うより、動けば良いと思わせるメーカーの姿勢に疑問を感じました。
今後は高品質で、環境負荷の低い軽四造りを目指して欲しいです。
2007年12月7日 21:47
いまのスズキ車はわかりませんが
一昔前のワ○ンRあたりは
ボディはもちろん、マフラーも腐りましたからね。

なのでヴィヴィを買う時も
ワークスと悩みましたが
スバルにして正解だったような。。。
コメントへの返答
2007年12月7日 23:42
今もスイスポが発売された時、車造りが変わったと言われてたので、材質や防錆処理について営業に伺ったところ???でした。
PL制度がやっと導入されたくらいですから、怪しいです。
リフトで上げて見るとガッカリするかも知れません(-_-)

自分も数台のボロボロになったワークスを見ていたので、ヴィヴィオにした経緯があります。
スイスポも車が良いだけに、耐久性を上げて欲しいです。
2007年12月7日 23:33
こんばんは☆

恐ろしい話を聞いてしまった~((´д`))
でも、たま3様のスイスポを見てみたいです(o^o^o)

きっと、シンプルだけど味のある、オシャレなスイスポになりそう(*´∀`*)
コメントへの返答
2007年12月7日 23:55
あ、こんばんは♪

信じたくないけど事実です。
車が良いだけにもったいない話です。

自分が乗るとすれば外観はノーマルで、中身を弄って羊の皮仕様です。
(今と一緒じゃん!)
納車と同時に身ぐるみ剥いで、車体防錆剤とアンダーコートをキッチリやりたいどす(´▽`)

ホイールだけは白い細身のスポークに変えよう変えよう♪

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation