• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月13日

災害…その後

昨日の今日なので、いまだにスッキリしません。
切断された指を拾い、食塩水と氷に浸して一緒に病院に搬送しましたが、手術してもつかないらしく残念な結果となりました。
非情に思われるかもしれませんが、これも決められたルールを守らなかったから仕方ありません。
先日も書きましたが、災害が発生するまでには300回のヒヤリハットが発生している訳です。
だから日頃から小さな芽を注意してつんでおけば、災害は未然に防げます。
また少しでも危険性があれば、それを他作業者に知って、類似災害を防止する意味でも、報告する必要があります。
しかし今まで上司が点数稼ぎのためか、面倒だったのかは分かりませんが、それを隠していた事が、最近の災害増加につながっています。
(年間8件の重症災害発生は異例で、過去最悪です。)


自分もこの上司には2~3度殺されそうになったので気をつけていますが、現場を知らない人間が上に立つと本当に恐ろしいです。
今では上司も部下も信用出来ません。
組織と言えど、自分の身は自分で守るしかありませんので、気を張って仕事してます。


事務屋の気まぐれで現場を引っ掻き回すのも災害の一因なんですけどねぇ…

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/12/14 10:22:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今年も開催、カヌージャパンカップ2 ...
Nabeちんさん

お誕生日のプレゼントは・・・(^_ ...
hiko333さん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

愛車と出会って6年!
skyipuさん

この記事へのコメント

2007年12月14日 17:22
 うちの弟も切断しました、
皮一枚で繋がっていたので
何とか繋がりましたが、周囲は
どたばたして大変でした。

昔、私も部下をもって仕事してました。
安全具をろくに整備してなくて
事故になったのがほとんどでした、
死人が出なかったのが不思議なことも
よくありました。
 現在私は無職で、次はどんな仕事に
つけるかわかりませんが、この経験だけは
どこに行っても通用すると思っています。
コメントへの返答
2007年12月14日 23:47
弟さんも大変でしたが、何とか繋がって良かったですね。

安全最優先のはずですが、いつも現場は操業優先、生産第一になりがちです。
今一度基本(初心)に帰って、安全の再確認をしたいと思います。
高宮陸さんも経験を今後のお仕事に生かして、頑張って下さい。

プロフィール

「今日はリハビリがてら、見られなかった桜を見に南砺市まで行って来ました。
数年ぶりに見るエドヒガンの老木は、以前と変わらず春の訪れを告げているようでした。」
何シテル?   04/15 20:23
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation