• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2009年01月29日 イイね!

今日の黒ヴィヴィオ

今日の黒ヴィヴィオ
今日は黒から部品を外しています。 ややこしい部分は友人が進めてくれてたので、着いたらこんなんになってました。 しかし融雪剤のダメージが随所に表れていて、ボルトがあちこちで固着しているそうです。 ホントになんとかならんか融雪剤! くっそー! 自分はロールバーやらワイパー、サス、ショック担当です。 ...
続きを読む
Posted at 2009/01/29 21:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2009年01月25日 イイね!

黒びび下回り(2)

黒びび下回り(2)
助手席側フロアパネルです。 錆が出始めてから毎年サビチェんジャー塗っていましたが効果なし。 表面だけなら皮膜による保護も可能でしょうが、内部にまで及ぶと無理なのかも知れません。 鉄は一旦弱くなるとあとは朽ち果てるだけのようです。 同時期の軽四専業メーカーと比べたら良いほうだと思いますが、それで ...
続きを読む
Posted at 2009/01/26 18:11:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2009年01月24日 イイね!

黒びび下回り(1)

黒びび下回り(1)
リフトで持ち上げてマジマジと見ると車体には前オーナー(独身保母さん当時24歳)の縁石でのクラッシュや側溝でのダメージに咥え加え、融雪剤によるダメージでこんな穴が開きました。 以前少し錆びてるなぁ…くらいだったのですが、剥がれかかった錆び屑を取ったら、こんな穴が出現しました。 場所は右リア、トレ ...
続きを読む
Posted at 2009/01/25 13:26:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2009年01月23日 イイね!

久しぶりの黒ヴィヴィオ。

久しぶりの黒ヴィヴィオ。
リフトで上げてそろそろバラシにかかりたいと思います。 マフラーから始めて、ミッション、エンジン、ショックにサス、それ意外使えそうなのはドアミラーとワイパーアームくらいかな? ドアもシャーシも腐って、使える部分はほんのわずか… それでもこの際使えるものはみんな使ってやろうと思います。ってち ...
続きを読む
Posted at 2009/01/24 23:18:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2008年12月30日 イイね!

今年最後に防錆しないとね。

今年最後に防錆しないとね。
すいません年末だと言うのに今日も明日も仕事です。 多分明日も帰りは夜9時過ぎでしょう。 外はすごい雪が降っています。 だから車庫にこもってむせながらスプレーしています。 こないだからやりかけで止まっていた防錆も終わらせないと、先に進めません。 それにこの時期融雪剤だらけの道は走れません。 今ま ...
続きを読む
Posted at 2008/12/30 22:43:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2008年12月25日 イイね!

お心当たりの方はご連絡を!

お心当たりの方はご連絡を!
出勤途中、側面衝突で廃車になりました。 あ、こう書くと誤解がありますが、昔の話です。 最初に買ったヴィヴィオで、通りすがりの中古車屋さんで見つけ、試乗させてもらい気に入って80万円で買いました。 それまでの乗っていた車と違い、パワステにパワーウインド、エアコンと今では当たり前の装備に当時はとて ...
続きを読む
Posted at 2008/12/25 10:42:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2008年12月14日 イイね!

もらいましたがどしたら良いやら。

もらいましたがどしたら良いやら。
持ってって下さい。 と言われもらってみたものの、車検が残り一月少々… ワシに一体どうしろと。。。。 RX-R顔のビストロか、ビストロ顔のRX-Rか悩んでいます。 あ、これ10年式のSS、KK4です。 乗るにはMTが最低条件のため、MT化するにはどうしたら良いのか、誰か教え ...
続きを読む
Posted at 2008/12/14 23:44:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2008年12月12日 イイね!

さよならヴィヴィオ…

さよならヴィヴィオ…
平成11年の12月にウチに来て、ホントに色んな事がありました。 思い出がたくさんあって、今まで乗った車のなかで一番の愛着のある車でした。 交換出来るものはみんな交換して来ましたが… 寂しいけれど、立ち止まっていては前に進めません。 ホントに感謝してもし尽くせない多くの事をこの車から学び、多く ...
続きを読む
Posted at 2008/12/12 23:46:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2008年11月30日 イイね!

冬支度。

冬支度。
今日は先日交換依頼したHIDが届いたので交換しました。 ついでに黒いのからフォグとヘッドライト、ウインカーも移植しました。 雨の中、黒いのを見たら、ライトが妙に綺麗だったのでつい… こうやって部品がどんどん剥ぎ取られて行きます。 今回フォグランプには、PIAAのゴールドバルブを入れました。 日 ...
続きを読む
Posted at 2008/11/30 13:39:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2008年11月13日 イイね!

ビストロSSの四駆ですが…

ビストロSSの四駆ですが…
H10年2月登録の、ビストロSSの四駆モデルです。 同じ車ですが、上が冬バージョンで下が夏バージョンです。 値段をつけるとしたらいくらくらいになるんでしょう? ステアリングはMOMOのファイターのコンビ(レザーとウッド)モデルが付いてました。 またオプションのカーボンパネルにキーレス、車外のリ ...
続きを読む
Posted at 2008/11/13 23:02:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation