• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2013年04月17日 イイね!

今日の1枚




漕艇競技の練習の様子。
結構イメージ通りに撮れたので、ヒマを見て渡して来ないとです。

Posted at 2013/04/17 17:04:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2013年03月03日 イイね!

また雪ですね。。。

また雪ですね。。。今日は昨日までとは打って変わって雪が降ったり止んだりの大変な1日でした。
撮ろうと行ってもすごい吹雪だったかと思えば、日が射してきたりと、ここ最近の天気を象徴してるようでした。

標高差があるので、ほんの1~2km走っただけで、天気がコロコロ変わり、望遠レンズで見てると雪のカーテンが徐々に近づいてきたりと、いろんな意味で不思議な体験が出来ました。


なので撮るものも変化に富んでいて






雪の結晶とか






吹雪の中で練習するボート競技の選手など



新しいカメラも、毎日撮り続けることでやっと馴染んできたようです。
クセも把握出来てきたので、あとは細かい設定や操作をモノにしたいと思います。



Posted at 2013/03/03 02:07:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2013年02月25日 イイね!

雪景色







Posted at 2013/02/25 18:09:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2013年02月22日 イイね!

ほーほけきょ♪ (ヾノ・∀・`)ナイナイ

そろそろ温かい地域ではウグイスも鳴く頃でしょうね。
こちらは毎日雪が降ったり止んだりの落ち着かない日が続いてて、春は当分おあずけの天気が続いてます。
雪の合間を見ては撮っていますが、今日は変わった鳥がいたのでアップしてみました。





アカゲラのようですが、野鳥は専門外なので詳しい方にお任せするとして、意外と近くまで寄る事ができました。
日頃、山中で気配を殺して撮ってるのが役立ったかも知れませんが、撮るのに夢中でバックの処理まで気が回りませんでした。

それでももたついて撮れないよりはマシなので、今後の課題にしようと思います。
いつか見た大きなワシも撮ってみたいので、当分昼も夜もカメラ片手に雪の中を歩き続けようと思います。


画像データ
Nikon D800
VR70-300mm
300mm f5.6 1/4000 ISO400
中央部分を拡大してトリミング
Posted at 2013/02/22 22:21:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2012年05月21日 イイね!

日食日和

今日は全国あちこちで日食があり、ご覧になられた方も多いと思います。
ただ天気の悪い地域もあったり、船で日食クルーズに出かけた知人は雨に降られ何も見えなかったそうで、なんだか手放しで喜べない結果となり、残念に思いました。
自分は昨夜から雲の動きをチェックして、行き先がなかなか決まらず、結局友人に呼ばれるまま甲府盆地へ・・・ってかとっとと出ないと、間に合わないので夜勤明けのまま、一睡もせず甲斐の国へ向かいました。


見られなかった方のために、金環の画像をアップしましたので、ご覧頂ければ幸いです。
友人宅でもたもたしてたら、もう始まってるし…



大慌てでとりあえず1枚撮ってみました。
気を取り直してここからが本番です。




右上から欠け始めて7時半ころにはきれいな金環になりました。
このときベイリービーズが見えてました。


次第に月は左下へ移動していき、食の最大を迎えました。




さらに左下へ移動していき、金環食の終わりを迎えます。
囲んだ部分にベイリービーズが見えています。





拡大するとこんな感じです。







ベイリービーズとは月の縁と太陽の縁が接した時、月の地形の影響を受けて光がとぎれとぎれに見える現象を言います。
はじめと中間、終わりと計3回見ることが出来たので、当初の目的は達成出来たので、出かけた甲斐がありました。
昨日は夜勤から帰り、準備して夜に出かけ、先ほど戻ってきました。


撮影後あちこちのテレビ局が、全国の様子を放送していましたが、これだけ多くの人が一斉に空を見上げた事は過去なかったと思います。
これを機会に、たまには空を見上げてくれる人が増えてくれると嬉しいです。


おまけに木漏れ日を撮ったらこんな感じでした。



Posted at 2012/05/21 22:15:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation