• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2010年05月03日 イイね!

八尾曳山祭

八尾曳山祭今日はおわら風の盆で有名な、八尾の曳山へいつもの面子で行ってきました。
さすがに仕事でヘロヘロなうえ、旧町をさんざん歩き回ったので疲れました。
それでも久しぶりに祭りで賑わう夜の町を歩いてると、マイミクさんがいたり、風の盆で知り合った人たちと会えて、楽しい一時を過ごすことが出来ました。


このあと山へ撮りに出かける予定でしたが、今日は大事を取って休む事にします。
明日はやっとGW初の休み。
ワークスのスタビとヘッドカバー交換が待ってるので、早朝からかかりたいと思います。

Posted at 2010/05/03 23:59:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 旅行/地域
2010年02月05日 イイね!

冬の白川郷

冬の白川郷久しぶりに白川郷へ行って参りました。
ルートは大雪警報だというのに、いつもどおり八尾から利賀を越えて、五箇山。
R156で走るコースです。


途中対向車のパジェロがこっちに突っ込んで来るアクシデントがありましたが、
何とか回避したものの、あやつ謝らずに逃げたのはちょっとねえ。
大人なんだから一言謝ればいいのにねえ…


そんな事もあって意気消沈気味に出かけましたが、観光客の多さには驚きました。
雪も多く、撮るには難しい天気でした。


さすがに足元の悪さに加え、中判カメラ一式は重くて傘をさしながらの撮影はしんど
いものがありました。
雪の止んだわずかの合間に走り回って撮った1枚は、やっぱりいつもの場所で…
岐阜からお越しの常連さんとデジカメ談義に花が咲き、寒さも忘れ楽しい一時を過ご
す事が出来ました。
こう言う出会いがあるのも、撮影行が好きな理由なんですけどね。


でもさすがに疲れは否めなかったので、灯りが灯る前別れを告げ撤収しました。
それでもフィルム1本は撮れたのでヨシとします。


最近はデジカメ全盛ですが、フィルムは現像があがるまでのワクワク感と、ブローニー
ならではの精密な描写がたまりません。
手軽に撮れるデジタルもいいけど、じっくり撮るフィルムカメラの魅力は、まだまだ尽き
ることはありませんね。
モニターで見る画像も良いけど、写真はやっぱり手にとってみたいものです。


と言いつつ今日はデジカメ用のレンズを注文しましたよ。
そう言えばデジタル用のレンズ買うのは初めてなので、ちょっと楽しみです(^-^)

Posted at 2010/02/09 10:51:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 旅行/地域
2009年10月30日 イイね!

西穂高登山口にて…

西穂高登山口にて…

   撮影データ
   FinePix S5pro
   AFニッコール 105mmF2.8
   絞り優先オート -2/3補正
   パターン測光
   絞り:F5 1/570
   PLフィルター使用

Posted at 2009/10/30 23:36:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2009年09月25日 イイね!

好きな花はなんですか?

好きな花はなんですか?買い物帰りに花屋さんの店先でふと目にとまった小さな花。
なぜかカスミ草や小さい花に惹かれます。
しばらく立ち止まって見ていたら、お店の方に声をかけられついでに買いました。


スプレーカーネーションですが、一般のカーネーションより小ぶりで可愛い花を咲かせます。
品種が多いので細かい分類は分かりませんが、花が割りと好きだったりします。


いつも撮るのももっぱら小さい花が多いのですが、小さな花ほどよく見ると色んな発見があって楽しいものです。


この花が切り花じゃなく庭いっぱいに咲いたらいいだろうなぁ…
みなさんの好きな花はなんですか?



Posted at 2009/09/25 10:27:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2009年09月12日 イイね!

キアゲハ

キアゲハ幼いころから何故かこの蝶に惹かれます。
妙に黄色と黒のコントラストが鮮やかで、よく幼虫を捕まえては育っていたっけ…


幼虫は近所の畑にあるニンジンの葉にいたので、いつも夏休みにたくさん捕まえて、朝起きたら部屋の中がキアゲハだらけだったなんて事もザラでした。
それでも両親は自分が蝶を育てていた事を知っていたので怒るどころか、しばらくいっしょに眺め窓を開けて空に飛び立っていくキアゲハを見送ってくれました。


あれから数十年の月日が経ちましたが、この蝶をみるたび子供の頃のことを思い出します。
そのせいかこうやって写真に残す事がマイブームになりつつあります。


ちょっと羽根が痛んでるキアゲハには、きっと大変な事があったのでしょうが、こうやって元気でいる姿を見ると、ちょっと嬉しくなります。
この日はいろんな蝶や季節外れのクワガタが見られたので、童心にかえった気分でしたよ。
Posted at 2009/09/12 23:30:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation