• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2010年04月06日 イイね!

やっぱり換えよう。。。

やっぱり換えよう。。。あまりの温かさに桜の花ももすっかり開きはじめ、運転してても暑く感じられます。
ここまで気温が上がれば、もうスタッドレスを履く意味もなくなり、このホイールを履きたくて交換しました。

何だか年代が感じられますが、自己満足してるから当分これで行こうと思います。
白い車に白いホイールが流行り始めたのって90年くらいだったでしょうか?
当時はハイソカーがけっこう流行ってたかも…
でも自分が乗ってたのはシビックでした。

小さなボディの四隅にタイヤを配し、軽量ボディにDOHCエンジンは、とても乗ってて楽しかったです。
軽いから燃費も良かったし。
発売される車全てにワクワクしたものでした。
今思えばいい時代だったなあ…と思うのは歳をとった証拠ですね。

あ~よく見たらタイヤが長期間倉庫に放置されてたせいか、ちょっとヒビが…
今年一年でまたタイヤを探そうと思います。



Posted at 2010/04/07 01:07:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 白びび | クルマ
2010年03月11日 イイね!

アース線交換しま~す

アース線交換しま~す今日はボンネットを開けたら、クタクタになってるアース線を交換しました。
ミッションに繋いでいたものですが、熱やら水でヨレヨレになってたので、この際以前使ってたターミナルを利用して、ちょっとずつ追加しようと思い、まずはここから…


この後、パワステやオルタ、ボディ、エンジンと増やして行こうと思います。
いちもなら一気にやっちゃうところですが、一度にやっちゃうとつまんないので、今回は1日1本、1週間くらいかけてチマチマやろうと思います。


以前のをそのまま使っても良かったのですが、今回は気分を換えて赤いケーブルを使ってみました。
前の水色も良いけど、こっちの方が映えるし汚れも目立たないのでこれを使うことにしました。


ターミナルはあと4箇所空いてるので、エンジン、オルタ、ボディ…あと1箇所どこがいいかなあ…


Posted at 2010/03/11 14:19:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 白びび | クルマ
2010年03月04日 イイね!

RX-RA用ECUだそうで…

RX-RA用ECUだそうで…先日、ヴィヴィオのECUが売りに出てたので思わず買いました。
もともとうちのはECU交換しないと、ブーストリミッターが作動しちゃって、ちょっと踏み込むと欲求不満…


だからずっと買わないとね~と思ってましたが、今さらP○Lは高価くて買えないし、RAのECUに興味があったので、迷わず買いました。
リスクが高いので、点火時期や燃料のハイオク化などが必要なので、取り付けは今度の給油に併せて行いたいと思います。


細かい仕様については、後日整備手帳にアップしたいと思います。


Posted at 2010/03/04 12:55:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 白びび | クルマ
2010年02月25日 イイね!

ブレーキ引きずってるなぁ…

ブレーキ引きずってるなぁ…朝仕事の帰り、信号待ちのため減速してたら、妙なひっかかりが…
あ~ブレーキだねこれ。
どれかひきずってるわ。


家に着くなりホイールを触ったら、左フロントが熱いので、急遽点検。
ピストンが戻らないので、バラしてみたら案の定サビサビでした。


応急的にピストンを抜いて、ペーパーでサビを落とし、ダストシールにグリスアップして組み付け。
ブレーキのエア抜きをして何とか普通に動くようになりました。


昨年春やったばかりなのに、グリスが足りなかったのか、画像のようにキャリパーのダストシール付け根がサビサビで、ピストンも少しサビが出てました。
だいたいキット付属のグリスが少なすぎるんだよねえ…


作業は正味1時間でしたが、今度はきっちりやらんといけないです。
またOHキットとピストン補充しとかなきゃ…


Posted at 2010/02/25 22:55:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 白びび | クルマ
2010年02月19日 イイね!

HID取付けました。

HID取付けました。やっとこさHIDを取り付けました。
前のより配線に余裕があり、バラストも小型なので取り付けに自由度が全然違いました。
なんせ前のは3日で片側のバラストから煙が出て、交換。
バーナーも5日で切れて交換。
それも送られてきたバーナーの色が違うので、返品しましたが、それでも左右微妙に色が異なってました。


言えば一応保証期間内は無償交換してくれるのですが、都度先に送らなければならないので、その間車が使えなくなる点は閉口しました。


最後は業者もあまりのトラブルの多さに、保証ナシの措置を…
たまたま自分の買ったものがハズレだったのかも知れませんが、保証ナシで買った人は、もう気の毒としか言えません。
やはりC国製は品質に不安があるので、保証のあるものを買うのが無難だと思います。


今回のものはいつまでもつか分かりませんが、せめて1年はもってほしいなあぁ…
Posted at 2010/02/19 21:55:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 白びび | クルマ

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627 282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation