• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2010年02月18日 イイね!

点灯試験です。

点灯試験です。先日アホタレさんになったHIDの代わりに、新たに購入しました。
今度のはイグナイター内臓タイプではありませんが、バラストがコンパクトで、収まりがよさそうなものをチョイスしました。


バーナーは以前と同じ5000k。
6000じゃ青くて見づらいので、いつも4300か5000を選んでます。
前のは左右バラストの誤差のせいか、色が異なりましたが、今回は左右同色でいい感じです。
コネクターもきつきつなので、防水性も高そう。
でも念には念を入れて、バラストのの隙間やコネクターの根元はコーキングしておきたいですね。


配線も前のより長いのでありがたいありがたや。
長い配線は束ねれば良いけど、短いのはどうしようもありませんからねぇ。
取り付けよりも、実は取り回しを考える方が時間がかかったりします。


さてちょっと面倒だけど、浜松行きが近いので、頑張って取り付けることにします。


Posted at 2010/02/18 15:15:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 白びび | クルマ
2010年02月17日 イイね!

また漏れてるし…

また漏れてるし…今まで乗ったヴィヴィオは例外なくパワステタンクからオイル油が漏れます。
ここから漏れるとベルトにかかって滑っちゃうんですよねえ。
ベルトにも良くないし、何よりブーストがかからないので、ストレスも溜まります。


大した部品でもないのに、意外と高価かったり…
何かしようとすると、部品代と工賃もかさむので馬鹿になりません。
これじゃ乗り換える人がいても仕方ないです。


ガサゴソ漁ったら、幸い買い置きしてたのがあったので、今日の作業はコレに決定。
土曜日、浜松へ行かなくちゃいけないので、こういったメンテは転ばぬ先の杖。。。
そう言えばヘッドからも漏れてるので、コレも何とかしないと…


程度のいいヴィヴィオどっかにないもんですかねえ…
とは言えムスコが免許を鶏に行ってるので、まずはそっちが優先です。
さて車何乗せようかなあ…



MTはいらんとか抜かしたので、ぜひ乗せてやろう…
Posted at 2010/02/17 17:46:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 白びび | クルマ
2010年02月11日 イイね!

見逃してください…

見逃してください…朝、仕事へ向かうためにエンジンを始動。
一瞬ライトが点滅したので?と思いながらも、ライトを点灯し会社へ向かいました。


なんだかライトが変だなあ…と思いつつ、ハイビームにするも切り替わらず。
40kmの道のりの間、切り替えたりオンオフを繰り返しましたが、どうやら片側が
点灯していないようです。
さらに続けると今度はオフにしてもライトが消えません。


どうもイグナイター内部のリレーがオンのまま戻らないようです。
仕方ないのでパーキングで停まり、消灯のためコネクターを抜いたが最後、点きません。


何してもつかない固着ならばと、ドライバーの柄で叩いても反応なし…






仕事が終わるのは夜8時過ぎ…どうすんべ。
え~え~フォグだけで帰ってきました。
こう言う時は雪対策のため入れてたイエローバルブが仇となるんですよねぇ。


そろそろ走って、早速バルブをハロゲンに戻しました。
しかしまともなバルブが見当たらず、出てきたのはヘンテコリンなオツム悪い仕様。
正直見難くてしょうがない…でもないよかマシか?
と気を取り直してしばらくこれで行きます。
休みも無いのでバルブを買う暇もありません。



C国製だから仕方無いとは言え、1年もちませんでした。
幸いバルブは生きてるので、また何かつけようと思います。
しかしこの色何とかならんでしょうか?
きっと色んな方からお叱りを受けることでしょう。


でも今回は緊急措置なので、
大目に見て下さいね。

Posted at 2010/02/11 22:04:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 白びび | クルマ
2010年02月03日 イイね!

なんでや?

なんでや?今日は朝から雪が降っています。
いつもなら楽しい帰り道も最近はちょっと憂鬱です。


どうも下りの左コーナーになると、やたらリアがすっぽ抜けたみたいに、
旋回を始めます。
この前もハーフスピンした挙句、おつりの嵐で自己嫌悪に…


それもいつも同じコーナーで、速度に関係なくいきなり来るので、なんなのか?
前の車ではならなかったので、初期型のリアサスと、ショックの相性が悪いのか?
ショックも抜け気味なせいもあって、荷重が抜けちゃうのが原因かも知れません。


こりゃ黒いのからリアを移植したほうが良いかもしれません。
しかしこの雪ですっかり埋まってるので、掘り出すのは当分先になりそうです。。。

Posted at 2010/02/03 22:02:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 白びび | クルマ
2010年01月20日 イイね!

やっちゃった

やっちゃった会社でやっちゃいました。
相手の方には平謝りで、もう申し訳ない気持ちでいっぱいです。


夜勤明けで寝不足続きとは言え自己嫌悪。



ヴィヴィオはウインカー、フォグ、ライト、のステーが割れ、クリップも吹っ飛んでインナーフェンダーもべろりん。
フェンダーも変形しちゃたので、修正しました。
でも塗装は春になってから、またしないといけません。


相手の方のクルマが大したことなかったのが幸いですが、6~7万の出費だろうなあ…
フロントが喰わなかった言うより、リアが逃げなかったのが敗因。
酷道ではやらないのに、なんで駐車場でやるんだか…


新年早々気を引き締めないといけないなあ…
Posted at 2010/01/20 16:12:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 白びび | クルマ

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627 282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation