• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2009年11月14日 イイね!

ブースト計交換交換しましょ。

ブースト計交換交換しましょ。白びびを拾って純正OPの3連メーターをつけてはみたものの、コンソール位置が低く、とても見にくいです…
なのでこれまた以前付けてたメーターを移植しました。
視界の妨げになrないよう、フロントガラス下端より下に取付けてるので、運転中も気になりません。
ただメーターリングがこの色だと浮いてる気が…
個人的にメーターは、表示を読み散るのが目的なので、こう言った装飾的なものは無いほうが良いので、艶消し黒にでも塗装しようかと思います。


メーターは夜間、明るくも暗くもない程良い明るさです。
ただご覧の通り他メーターとの違和感は否めません。



そう言えばA,Bモデルのメーター照明は赤ですが、赤は波長が長いため、目にやさしいので自分にはピッタリなのですが、クルマとして見るとスポーツ性を高く感じますね。

Posted at 2009/11/14 10:12:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 白びび | クルマ
2009年11月12日 イイね!

マフラー再塗装

マフラー再塗装こないだまで付けていたフジツボのレガリス(鉄)の保護のため、耐熱塗装をしました。
年数が経つと塗装も薄くなってる箇所や、密着性が落ちて剥がれたりする故、見た目も考えて黒の耐熱塗料を塗りましたよ。
外す際ガスケットがダメになってたので、また買って来なきゃいけません。
今まであんまり考えていませんでしたが、意外とマフラーが太い事に気付きました。
内径を計ったらΦ48、外径は50.8mm。
それでも下のトルクが犠牲になっていないから大したもんです。


今はレガリスRを使っていますが、鉄のレガリスの方が柔らかく静かで良い音です。
だから出来れば鉄モデルを再販して欲しいです。


何だかこげなモンばかり貯まって車庫が狭くなってるので、一度整理しないといけませんね。
それとも某オクに出品してみようかな?





Posted at 2009/11/12 12:22:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 白びび | クルマ
2009年11月11日 イイね!

また止まってるし…

また止まってるし…ウチのヴィヴィオには純正アナログ時計がついててこれがなかなか便利です。
カーステレオにも時計機能はあるものの、取説が無いので合わせ方がチンプンカンプンで、以前何とか合わせられても、じきに狂ってしまうので、すっかり放置。
やっぱり純正時計は正確で良いです。


またデジタル全盛ですが、こう言ったものはアナログの方が直感的に判断しやすく、角度法をマスターしてる多くの人には、こっちの方がしっくり来ると思います。
計器もデジタルが多くなりましたが、重要な部分には未だアナログが使われてる事からも、それが証明されています。


などと言う話はどうでも良いとして、この時計が正しく動かないととても不便です。
修理のため永らく通電していなかったため、とくちょく停まってしまい、肝心の時間が遅れること遅れること!
なのでナントカのひとつ覚えですが、接点復活剤をかけて磨きます。
意外と接点が緩いのが気になりますが、これで直ってくれたらしめたもんです。
だめなら端子をいじらなきゃなぁ…




Posted at 2009/11/11 11:56:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 白びび | クルマ
2009年11月10日 イイね!

またタイヤ交換。

またタイヤ交換。先日雪なんぞ降るもんだから喜んで仕方なくタイヤを換えました。
でもあの日以来暖かい日が続き、これから冬が訪れるのが信じられないくらい穏やかです。


これだけ暖かいとタイヤも減るし、燃費も良くないのでまたしてもタイヤ交換。。。
大した手間じゃありませんが、近所の人にも雪でも降るのか?みたいな目で見られます。
ついでにクルマもバッチいので洗いつつ、タイヤハウスの中をノックスドール…と言いたいところですが、そんな良いものは無いので\358の鉄材用コーキングをしておきました。


良いか悪いかは分かりませんが、何もしないよりは遥かにマシ。
何だかゴムみたいにネロネロなので、食いつきは良いですが乾燥に時間がかかります。
このまま走れば砂だの石だの葉っぱだのがくっつきそうです。



それはそうとして、車を洗うと24時間雨に降られてますが、ご他聞に洩れず今日も雨です。
よほど日頃の行いが悪いんでしょうか?



Posted at 2009/11/10 19:37:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 白びび | クルマ
2009年11月08日 イイね!

どうしてこうも自己中なんだか…

どうしてこうも自己中なんだか…先日リアスタビの交換を行いました。
バランスやサビ具合から考えて、フロントも交換する必要があったのでジャッキアップしてみたら、この有様でした。


以前も同様の事があり注意したのですが、一度ならず2度までも同じミスを…
ボルトを下向きに付けると、点検はしやすいのですが、ネジの部分を傷めやすく、痛んだ際は交換が困難になります。
また走行中に水をかぶる事になり、サビやすくなります。
だからヴィヴィオの場合、スタビ取付けボルトは下から上に入れてあります。


いつもの事ですが、自分のやりやすいように作業するもんだから、かならずアレ?と思う事が多々あります。 それではいけないので、遠まわしに注意を促すのですが、このメーカーのはやりにくいだの、そのくらい大したことないと言っては、自分の考えを改めようとしません。(要は自己中なんですね。)
だからお客さんがどんどん減り、苦しくなるからそうならないよう、当たり前の事を教えてあげてるだけなのですが、進歩の跡が全く見られません。。。。


修理兼オーバーホールと言う約束でしたが、肝心の不具合箇所や前兆の見られる箇所は次回の仕事として意図的に残してあるように思えます。


今年はオデッセイの車検だったので、別の友人が勤めるディーラーに預けたのですが、その際友人や他のサービスマンの方は「そろそろここが危ないから、ついでにやっておいた方が…」と進めてくれます。
だからクルマが戻って来た時は安心して乗れますし、信頼して任せる事も出来ます。
それに費用も長い目で見たらかえって安いです。


同じ友人でもこれだけ違うと、信用出来る友人を選ばざるを得ません。
今まで仕事が無くて大変だからと遠い場所でしたがわざわざ預けてましたが、これだけ不信感があってはもう無理です。
やはり最終的には自分で納得の出来るよう、自分でやるべきなのかも知れません。


また工具の数が増えそうです。。。。

Posted at 2009/11/08 13:14:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 白びび | クルマ

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation