• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

ヒストリックカー in 岩瀬

ヒストリックカー in 岩瀬今日はムスメと彼氏の3人で、車を弄りつつ秋刀魚を食らうオフ。
今が旬の秋刀魚を炭火で焼いて頂く日です。


足がない自分のためにお迎えに来てもらい、MT車に飢えてるだろから…とワークスを運転させてもらいました。
買い物ついでに富山で旧車イベントが行われてるので、ちょっと覗いて来ました。
いろんな旧車が展示されてましたが、スーパーカー世代の自分としてはちょっと物足りないかな。


それでも大好きなディノが展示されてたのでガン見して来ました。
いつ見てもキレイなボディで、これは後期の246GTタルガのようです。
このスタイルにいつ見てもうっとりします。


そのまま会場を後にして、夕方から秋刀魚や肉を焼いて頂きました。
今日は天気も良かったし、夜には満月を眺めながらあれこれ悪だくみを…




今後の展開が楽しみです♪





Posted at 2009/10/05 00:46:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年08月25日 イイね!

お疲れさま。

お疲れさま。今日オデッセイが3回目の車検を受けました。
画像はそれまで借りていた代車のストリーム。


燃費も良く、よく走ってくれて、けっこう気に入っていました。
なので仕事から帰って掃除と洗車をして、記念に1枚撮っておきました。


最近写真ネタばかりで車ネタが無かったので、何だか新鮮です。
ウチのオデッセイはどちらかと言えば癒し系?
乗り心地もアブソルートの割りにゆったりしてるので、代車のストリームの乗り心地はスポーツまではいきませんが、スポーティーカーのようです。
実際走らせるとけっこう速いです。
税金も今の3リッターと比べて安いし、乗った感じも良いので、ちょっといいかな~なんて思ってみたり…


検査の時期が近づくと憂鬱になりますが、こう言った車に乗れるのはなかなか楽しいです。
でも最近経費節約のため、代車もほとんどが軽四になりつつあるようなので、今回は良い体験が出来ました♪


お世話になってるディーラーの皆さん、ありがとうございました。

Posted at 2009/08/25 23:21:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年08月21日 イイね!

代車生活

代車生活今日からオデッセイが車検のため代車生活になりました。
クルマはストリーム。
それも新車ですよ、新車!
メーターを見てビックリしました。
ちなみに最上位グレードのRSZだから2リッターのi-VTECです。


i-VTEC+CVTと相まってよく走るうえに、シャーシも剛性感があり、ダンピングもよく効いてて乗りやすいです。
ウチのオデッセイもこれくらいあればなぁ…


CVTのおかげで60km/hでの回転数も1,100rpmくらいなので、燃費も良く静かです。
いつも思いますが4気筒なのに静かで本当に感心します。


難点はリアピラーが太いため後方の視認性が悪いことかな?
運転してる限り7速のパドルシフトも使いやすいし、あまり不満がありません。
ただ走りの質が高いだけに、フロントをかっちょ良くして欲しかったなぁ…


でも乗ると本当に良い車なのでおススメです。
ウチの次期候補はこれでも良いかな?


前モデルはトヨタの後出しジャンケンにやられましたが、これだけ走りに特化してればマネる気も失せるでしょうね。
そう言えば今日ホンダのデザインについて聞きましたが、トヨタにデザイナーを引き抜かれ、散々な状態らしいです。
スバルの件と言い、ホンダの件と言い、金にモノを言わせたやり方は、相変わらずだなあ…と呆れてしまいました。
一方の言い分しか聞いていないので、何ともコメントしにくいのですが、最近トヨタのやり方は、手段を選ばない義理や人情に欠ける強引さばかりが目立ちます。


日本のトップメーカーなのに、裏ではあまり良い噂を耳にしませんね。








Posted at 2009/08/21 17:45:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年08月02日 イイね!

今日のクルマ

今日のクルマ







帰り道に名神から北陸道をいっしょだったクルマです。
良い音を奏でて走っていたのが印象的で、北陸道賤ヶ岳SAにてご休憩。
このSAまでいっしょに走っていましたが、このクルマが近づいて来ると、それまでやりたい放題だったVIP車や、ドレスアップ車、ヤン車まで大人しくなるから面白いです。


ポルシェ911GT3なんてクルマをじかにマジマジと見たのは初めてなので、ちょっとトクした気分。
マナーも良かったので、ドライバーも含めてとてもかっちょ良かったです。


おかげでそれまで名神大垣ICまでの道中、ちょっと信じられない出来事があり、昂ぶっていた気持ちも穏やかになりました。


でも価格もさることながら、維持費は一体どれだけかかるんでしょうね。
話が逸れましたが、その人の人格を表すような運転は見ていて気持ちが良いもの。
自分もそうでありたいと思いました。


Posted at 2009/08/02 21:15:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年07月13日 イイね!

追加作業

追加作業
懸賞で当たったと兄が持って来ました。
PIVOT3-DRIVEと言う製品ですが、電制スロットルの感度を任意に変化させる装置らしいです。
モードはノーマル、スポーツ、エコの3つがあり、それぞれに感度設定があって感度を細かく設定出来ると説明書に書いてありました。


効果はなかなかあるらしいのですが、ウチの旧式な機械式右足制御のクルマたちには無縁の装備です。
ただこう言う簡単なものでクルマの特性を変えられると、面白いでしょうね。


兄は物だけ置いて帰ってしまったので取付けは後日になりますが、効果がちょっと楽しみだったりします。

Posted at 2009/07/13 00:24:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation