• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2008年11月10日 イイね!

代理交渉…商談完了

代理交渉…商談完了自分の事が上手く行かないので、こう言う商談が苦手な友人に頼まれて気分転換に商談中です。
当初スイフトフィット三菱アイと色々比較して、最終的にアイに決定。
コンパクトを奨めていたのですが、最後の最後にアイの独創性に惹かれたようです。


購入の条件は雪国のため4WDであること、加給機付きで色は黒。
出来ればナビ、ディスチャージ付きの未使用車。
予算120万円くらいで、グレードは最上グレードのGが希望…そんなモンあるんんだろうか?
探せば探すほど条件が厳しくなって行きました。
えらやっちゃえらやっちゃ!


新車販売価格が本体で\1,617,000これにナビを付けたら+15あと諸経費で、うーん
ざっと\1,900,000-
予算をかなりオーバーしております。。。


でも意外と年式に拘らなければ、18年式で走行5kmとかが出てくるので不思議です。 もっともこの車もヴィヴィオと同じで他社と比較すると車両価格が高く、基本リアエンジンリア駆動なので、あまり売れないのが現状です。
だからグレードを取るか年式を取るか選択してもらったら、高年式が希望との事でしたので、また初めから探す事にしました。


このアイと言う車は実際乗るとターボラグも無く、低回転からブーストが立ち上がるので、とても乗りやすい車です。
難点はスピードメーターがデジタルなので見難い事と、前後のタイヤの太さが異なるので、ローテーションが出来ない事くらいでしょうか?
あとワイパーの風切音が気になるかな…?




新古ならかなりお安くイケるだろうと、えーえー結果、条件に合う良いのが見つかったので、早速見積もりを送ってもらいました。
毎日毎日PCや雑誌、携帯を駆使して探した結果、1stアニバーサリーエディションと言う特装車が見つかりました。
今年登録で検査3年付き。
内装が黒なので、とても落ち着いた印象です。
標準のグレー内装も明るくて良いのですが、この黒内装と専用シートはさらに1ランク上に見えるので、気に入ってもらえるだろうと奨める事にしました。


ナビとディスチャージは付いていませんでしたが、価格も120くらいで何とかなりそうです。
必要な書類はこちらで揃えれば、まだ数万円安く出来そうなので頑張りたいと思います。


燃費の事を考えるとコンパクトのフィットやデミオを奨めましたが、やはり自分の第一印象で決めるのが後々長く乗れると思います。
自分は来年アイベースのiMiEVが気になりますね。
Posted at 2008/11/10 23:29:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年10月01日 イイね!

車検帰り。。。

車検帰り。。。夜勤明けに娘から車検の呼び出し…
点検ついでにクラッチの調整と、サイドブレーキの引きしろを調整しました。


自分も検査協会へナンバーの再交付申請へ行かなくちゃいけないので、昼頃まで作業して監禁され一緒に出掛けました。
ちょっと離れてるので移動にとランチに時間がかかり、検査協会に着いたのが3時と、予約が午後とは言ってもちょっと遅い到着でした。



-中略-




で、夕方帰ってきました。
ワークスは車検対策で、外観はウインカーのクリア化でスッキリしましたが、「ちょっと物足りなくなった」との事なので、フォグランプをイエローバルブ化するかも知れません。


あ、そうそう肝心の検査ですが…orz




またひとつ伝説を作って来ました。
帰りの車内は口からエクトプラズムが…



今度ナンバーを受取りに行くのがちょっと気が引けます。
未だ気が抜けて放心状態です(*´ρ`*)アウアウ




Posted at 2008/10/01 21:09:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年09月29日 イイね!

テールパイプ完成。

テールパイプ完成。バンパーからはみ出て車検が通りそうになかったワークスのテールパイプです。
約3センチカットして、バリ取りと面取りをして完成しました。


この後娘のワークスに取りて、さらにあれこれやらなきゃならない事が山積してますが、あとは何とかなるだろう…と丸投げしようかと。


これであとは光軸を取って、またあれこれしたら車検持込です。
(大丈夫なのかなあ…)


Posted at 2008/09/29 14:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年09月25日 イイね!

仕上げ。

仕上げ。約3㎝斜めにカットしましたがバリがあって危険なので、外側をグラインダーで軽くなでて角を落とします。

内側はエアーリューターが無いので電動リューターで画像のようにバリを取り、外側同様角を落としておきます。

こうしておかないと、好奇心旺盛な腐女子が手を入れてケガをする恐れが…って絶対やるだろうなぁ(^_^;)


頑張ろう頑張ろう(´。`)
Posted at 2008/09/25 11:47:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年09月25日 イイね!

あらら

あらら朝から職場でワークスのマフラーをぶった切ってます。

車検間近なのですが、頂き物のマフラーの全長が長く、車体から飛び出しちゃってるので、検査官によっては微妙…

富山はかなり厳しいし…

迷うくらいなら…とカットする事にしました。
ついでにバリも取って、切り口をキレイにします。


このままだと寂しいので焼入れで着色してみようと思いますが、図に乗るといけないので、仕上げに向かいたいと思います冷や汗
Posted at 2008/09/25 10:00:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ゴルフヴァリアントR-LINEに乗ってます。 30万km走破のレガシィは、融雪剤のダメ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation