• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

これで終わり…

昨日はオデッセイ最後の部品どりをしました。
先日ナビを外したので、まだバックカメラやアンテナ、レーダー探知機の配線が残っていたので、それらを外しました。






我ながらしっかり付けたので、外す時はかえって大変ですね。







フロントとリアのスピーカーも外します。
ちなみにこれはリアです。






夏用のタイヤとアルミはもったいないので外して、
スタッドレスタイヤに換えました。
このタイヤも1年しか履いてないのでもったいないです。






これで作業は終わり。
付いてるパーツに関しては、他に使い道もありませんし、
このまま付けて出すことにしました。

13年間13万キロおつかれさまでした。
今日で最後かと思うと色々思い出して寂しくなります。




Posted at 2015/07/01 03:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2015年06月27日 イイね!

下取り準備

納車まで1週間を切ったと言うのに、いまだ実感が湧かず、なーんもしてません。
担当セールスさんがあれこれ動いてくれてるようですが、先日のドタバタ以来、プッツリ連絡が途絶えてしまいまして、入金の確認連絡も全然来ないので、ますますやる気が出ません。

もっともオデッセイは、素で乗っても違和感なく乗れたので、珍しくほぼノーマルなので、特別することはないんですけどね。
距離は13万キロ、納車時にした錆止めのおかげでベルト類の交換だけでまだまだ乗れる車です。
手元に置いておきたいと思いますが、場所と維持費の問題で…_| ̄|○


このままだと、タダで持っていかれるくらいなら…と考え出すと、またまた動態保存するハメになりますので、気持ちの整理をつける意味でも、車の中を整理することにしました。




なので今日はナビを外す事にしました。







イクリプスのAVN9904HDと言う、ハードディスク出がけのモデルです。
今となってはデータも古いのですが、使いやすいのと検索が早いので
わりと気に入っています。

13年間トラブルも動いてくれ、データ更新して使おうか…と思案中です。






音質はイコライザーが10バンドしかないのでイマイチですが
聴き慣れると気にならなくなりました。
サブウーファーでも付ければ良かったかな?







パネルとメーターを外して
ごっそり外しました。






メーターが正常に動くか確認して、元に戻しました。



こうやって外してると、13年間色んなことがあったなぁ…としみじみ考えさせられます。
この車は買ったばかりのストリームが横から突っ込まれ廃車になったことがきっかけでした。


今乗っても新車当時と違和感のない状態に保たれています。
出来るなら手元に置いておきたいのが本音です。。。
もっとも13年のあいだ、買い替え出来なかったのには理由がありまして、3回目の車検後、色々手をかけてもらったのですが、そのサービスマンが突然この世を去ってしまいまして、いわば形見のような物になってしまい、家内や店長、工場長とも相談して車検2回は受けて乗り続けることを決めていました。


享年37歳…今では真冬に工場長も交え、3人でこのナビを取り付けたのが良い思い出となっています。
あれから6年…幼かった彼の息子も独り立ちし、父親と同じ道を歩んでいます。


1つ1つネジを緩め、配線を1本1本外すごとに、若くして逝った彼の事を思い出しました。
いつになるか分かりませんが、いつか彼の息子に、同じように車を診てもらいたいと思いました。


あと1週間もありませんが、最後にこのオデッセイに家族みんなで乗って、出かけたいと思います。






Posted at 2015/06/27 22:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2014年01月27日 イイね!

なんか来た…

夜勤明けで爆睡してたら、執拗に玄関のチャイムが鳴りまくり起こされました。
この押し方だと、きっといつもの宅急便のおねいさんに違いない…

いつも思いますが、配達してくれるのは大変だしありがたいと思うのですが、世間では土日祝祭日や昼夜を問わず仕事してる人間もいるので、その点も理解して頂けたら…と常々思います。

今回は配達時間の指定をしなかったこちらにも非がありますが、今日などは早出なので、午後の配達時間を指定したとしても不在だったりするので、共稼ぎ世帯にはなんともなりません。

ともあれ今度から配達時間は夕方以降にしてもらうことにします。
自分の荷物は車関係のパーツが多いので、大きくて重いので、おねえさんに重労働させるのも何だか忍びないです…(;´д`)


余談はさておき今日届いたのは…









まふりゃー



社外品のオデッセイ用マフラーです。
さすがに12年乗ってると、やられてくるのでフジツボの静音タイプと
交換することにしました。

純正も最近は鉄からステンレスになり長持ちするのですが、
オデッセイはなぜかフランジ部分のみ鉄なので、
サイレンサーやパイプは平気なんですが、フランジがやられ
排気漏れを起こすケースがあります。
ともあれ雪国で12年もったから(´Д`;)<>>1!!もういい、お前は頑張った!
と言いたいです。


今までほとんどどノーマルで乗り続けたオデッセイも
これでようやくちょっとイジってます仕様になります。
問題は錆びついたナットが外れるかなぁ…(;´Д`)



Posted at 2014/01/27 13:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2010年10月01日 イイね!

さらにオデッセイも…

さらにオデッセイも…我が家の1stカーオデッセイです。
以前乗ってたストリームが、側突され1年を待たずにあっさり廃車になったため、急遽購入した車ですが、けっこう大切に乗っています。
ウチは田舎なので車が2台ありますが、1台は自分の通勤兼用、これは家族お出かけ用として平成14年から頑張ってくれてます。
排気量が3リッターあるので、税金等維持費もかさむので、いいかげん買換えを何度も考えましたが、前回の車検で公私とも親交のある担当者が色々無理してあちこち治してくれました。
しかしその直後、38歳の若さでこの世を去ってしまったので、我が家としても彼の恩に報いるためにも、当分乗り続けることにしました。
燃費も意外によくて通常10km/ℓ、高速12km/ℓくらい走ってくれます。

でも普段は嫁が乗ってるのですが、手入れをするのは自分。
退院して久しぶりに見たら、見るも無残な状態だったので、久しぶりに洗車しました。
そしたら水がべた~~~とはりついて、ちっとも弾いてくれません。
なので陽が暮れたのを見計らってから、3ヶ月ぶりくらいにコーティングもしました。

作業を始めて約2時間…ちょっと疲れたけど、車がピカピカになるのは気持ちが良いですね。
何よりあんまり汚れた車を乗ってるのも、ちょっと気恥ずかしいものがあります。
今度はガラスも磨いて雨が楽しくなるよう撥水処理しようと思います。

自分が洗車すると、24時間以内降水確率100%ですが、今回はしばらくもちそうなので、少しは綺麗なままでいてくれそうです(‐^▽^‐)


Posted at 2010/10/01 18:44:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ
2010年08月30日 イイね!

リハビリ

リハビリ事故前にオイル交換のインターバルを迎えていたものの、事故のドタバタですっかり忘れてました。
家で寝てばかりじゃイカンので、オイル交換をしてみました。
しかし肋骨を折ったせいで、寝起きのしんどいこと…
またかなりの車重をジャッキアップしたり、エレメント交換もあったので、思うように動かない体に、半べそ状態でなんとか作業を済ませました。


夕方とは言え気温はまだ32℃…思うように動けないため、汗だくになりましたが、こうやって車を触っていられるのは幸せだなあと実感しました。
まだまだ完治には程遠いけど、次第に動けるようになってる事は本当にありがたいです。
あとは再手術の日程も決まったので、そろそろ身支度をしなくちゃいけませんが、代替した車にワックスもかけたいなあ…





Posted at 2010/08/30 18:16:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | オデッセイ | クルマ

プロフィール

「今日はリハビリがてら、見られなかった桜を見に南砺市まで行って来ました。
数年ぶりに見るエドヒガンの老木は、以前と変わらず春の訪れを告げているようでした。」
何シテル?   04/15 20:23
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation