• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2008年10月02日 イイね!

優柔不断…

優柔不断…昨日はタマシイがすっかり抜けてしまいましたが、その分自分のも何とかしようと、ちょっと車検準備などする事にしました。
リアのブレーキがそろそろ点検時期なので、錆も出てたので外しついでにドラムを塗装してみました。
で、全部外して清掃と注油をして組みました。


交換部品が無いので手間だけですが、やっておくと車検を受ける際楽チンです。
通す予定は今のところ五分五分ですが、乗ってみるとエンジン音に雑味混じり何だかざらついてます。


車体も腐ってるし…


どうしようどうしよう…



そんな事を考えてると落ち着かないので、また整備などしてしまいます。
多分次はキャリパーのОHをして次は…
どんどんこなして車は良い状態になっても、ボディとエンジン葉根本的に手を入れないといけません。


ホントにどうしよう…



この歳になって、ヴィヴィオに関しては意外と優柔不断な自分を発見しました。


Posted at 2008/10/02 18:44:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2008年09月23日 イイね!

詰め物

詰め物先日のリーク以来、すっかり雨が嫌いになったたま3です。
最近の雨は昔のような風情のある降り方をてくれません。


しとしとぴっちゃんしとぴっちゃん…とか、あめあめふれふれかぁ~さんがぁ~♪みたいな情けに満ちた雨っていったいいつの話なの…
と思わせるゲリラ豪雨と呼ばれる雨に、ヴィヴィオもヘッドカバーから浸水し、プラグがリークしちゃいました。
(エリーゼのフェイズ1なんて、だから雨の日乗れないんですよ。)


その対策と言っては何ですが、ボンネットに詰めときました。
(*´ェ`*)ポッ


物は富山市指定ゴミ袋。
この前は茅野市、岡谷市、下諏訪町、原村広域指定ゴミ袋が突っ込まれていました。


ご想像の通り数回鼻に詰め物をしたまま走ってしまいました。
これではご近所の目もありますので、戦闘機のエアインテークカバーのような優れものを作ろうかと思います。
構想に何年かかるか分かりませんが、その内製作したいと思います。
アクリル板をカッター、エポキシ接着剤で何とかなるかな?
傷防止にフェルトも貼りたいですね。


しかし車検まであと1月少々…
通すか買うか、選択に悩むところです。


ホントにどうしよう…
Posted at 2008/09/23 10:14:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2008年09月10日 イイね!

何年前のだか…

何年前のだか…画像のデータを見たら2003 とありました。
今から5年前のヴィヴィオは車高も低くてこんなんだったんだなあ…としみじみ
でもこの車がウチに来たのって2000年だったからもう8年経っちゃっってます。
その前のは横から突っ込まれて全損になり、探しに探してやっと見つかった車でした。
前オーナーさんは新米保母さんで萌え~でしたが…


ボロさ加減は今とあまり変わらない点が救いですが、この頃はあちこちガタガタだったので「いつ壊れるんだろう?」と毎日気が気じゃありませんでした。
また前オーナーさんが施した問題箇所の修復に躍起になってた時期でもありました。


この後ロアアームの交換やらサス交換、強化ブッシュにロールバーと半ばヤケクソ状態で弄り倒して行き、後戻りの出来ない修羅の道を歩む事になり現在に至っております。



未だ乗りたい車が新車のヴィヴィオなどと戯言を平気で言いますが、今の時代一体感のある車が無いんですよね。
テンロクスポーツも絶滅してしまいましたし、この時代極悪燃費の2リッターの4DWターボなんて乗れません。
以前乗ってたインプなんて、低速トルクの無さは半端じゃなく出足も悪く「ワゴンRはえ~!」と思った事が何度もありました。
やっぱバランスの良いヴィヴィオが良いです。
燃費も白なら5年式でもリッター18は堅いので、買い替えもあまり考えられません。



程度の良いのを譲っても良いなんて既得な方がいらっしゃいましたら、ぜひご一報をお願いします。



そう言えば黒の車検がもうすぐだと言う事に今気付きました。



Posted at 2008/09/10 23:06:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2008年09月08日 イイね!

ついでに交換。

ついでに交換。午前中オイル交換の際、ホースの汚れが気になったので、また自転車に乗ってホームセンターへひとっ走り!


残暑厳しい中、ブローバイのホースを新調しました。
奥に交換前のばっちいのを比較用に置いてますが、新品と比較するとやっぱり汚いです。


キャッチタンクを付ければエンジンの為にも良いのですが、ABSやらリレーが邪魔でスペースが無いから、もう諦めています。
でもホース長ははるかに長くなるから、交換費用は高くついてしまいそうですね。
純正ホースだと1本一体いくらするのか恐ろしくて注文出来ませんが、この耐圧ホースは1メートル¥250でした。


今度は低速トルク増強のために、毒キノコの撤去を計画しています♪


Posted at 2008/09/08 15:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2008年09月08日 イイね!

オイル交換。

オイル交換。久しぶりにオイル交換をしました。
最近予備車の白い方ばかり乗っているので、黒いのは距離が進まず…
それでもオイルは劣化して行くので、久方ぶりの交換となりました。
オイルはホームセンターへ自転車で買いに行ったので、帰りがしんどかったです。。。


久しぶりにエンジンをかけたら、オイル下がりらしく白煙がぶわっと…


なので今回は、先日大量購入した添加剤、エレメントと併せて交換しました。


交換後、5分程度馴染ませるためにアイドリング後、試しに走ったらそれまで無かったトルク感が復活してました。
2速のんごぉおおおお!と言う加速感は久しぶりだなあ♪


いつまで乗れるか分かりませんが、それでもこうやって手をかけてしまうので、やっぱり好きなのかも知れません。
高年式で良いのがあれば、また1から作り直したいですねえ。



Posted at 2008/09/08 12:18:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ

プロフィール

「今日は暖かくて穏やかな⋯と思ってたら、夕方から天気が崩れ、明後日には山沿いで雪予報。

通勤路は山沿いどころか山なので、取りあえず使い古しのスタッドレスに交換します。」
何シテル?   11/17 13:46
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ゴルフヴァリアントR-LINEに乗ってます。 30万km走破のレガシィは、融雪剤のダメ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation