• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2008年05月26日 イイね!

こんなネタしか…

こんなネタしか…今日は夜勤明けで帰宅後、嫌だと言うのにヨメに無理やり連れ出されました。
結果丸1日、後から後からあれこれ注文の多い銀行の担当者に文句を言いに出向き、宅建業者さんと打ち合わせ後、家の売主さんと手続きのお願いに伺ったあと、役所で住所変更やら印鑑証明の変更や必要書類の取り寄せetc…と言う怒涛の1日でした。


帰宅後、気分転換に白ヴィヴィオの出なくなったウォッシャーノズルを点検する事にしました。(そんな事やってる場合じゃ…)


結局ホースを交換する事になりました。
おかげで劣化して硬化したホース一式交換しました。
今夜は早めに寝たいと思いますが、逆に目が覚めて寝られそうにありません。
ん~まあブログが滞りなく更新出来たからヨシとします。



ついでにそんな詳しい作業内容は→コチラ


Posted at 2008/05/26 20:16:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2008年05月09日 イイね!

ねえちゃんナンボ?

ねえちゃんナンボ?のっけからえらいタイトルですんません。
連日皆さんから励ましの米やメッセージを頂き、感謝しまくりのたま3です。
(〃'ω')


近頃は走ってるヴィヴィオを事細かく観察したりとか、スーパーの駐車場で停まってる車まで物色する有様で、不審人物として通報される日も近いと思います。


これは行き付けのスーパーで発見したD型です。
私の後ろを走ってて同じスーパーに…

自分の横に停まり、降りてきたオーナーさんについ口から出そうになった言葉が
「ねえちゃんナンボや!」 ( ̄◇ ̄;)


ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~
これでは深夜の繁華街にいるよっぱのおっちゃんと変わりません…



そう言えばこのスーパーの近くにチャイルドシート装備のKK4 RX-Rの黒もいました。
コチラは子供の成長と使用勝手を考えると、そろそろ箱型軽四への乗り換えが期待出来そうなので、見かけたら伺ってみたいと思います。
この辺りはなぜかヴィヴィオ乗ってる奥さんが多いのよねぇ。



さすがにいきなりでは驚かせてしまうので「いい車ですね~」とか「きれいに乗ってますね~」とかさりげなく褒めてからこちらのペースに…
いやいや子供をネタに「かわいいお子さんですね~」が良いでしょうね。



引越し貧乏でお金はありませんが、何とか程度の良いものが手に入れられるよう、あれこれやってると、精神状態が不安定になり、妄想ばかりでおかしな事を考えるようになります。
少し前ならそれでも良かったのですが、最近では不審者とか危険人物と思われ通報されるので注意が必要です。



現在の状態はオイル下がりと、若干のパワーダウンにボディの錆意外は何とか大丈夫で、今すぐどうと言う事はなさそうなので、気長に探したいです。
全国オフまでには何とかしたいものです。

Posted at 2008/05/09 14:29:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2008年05月07日 イイね!

魂の叫び。

魂の叫び。今日プチオフ&だべりんぐを終え、エンジンをかけたらこんなんです。
今日は特にパワーダウンを感じてただけにショックでした。
箱換えどころか、車ごと入れ替えしないといけない状況になって来ました。


どなたか腐ってない車をお持ちの方はぜひご一報をお願いします。m(_ _)m
ちなみに最近県内で走行中のヴィヴィオを凝視してる怪しいメ○ボがいたら、それはきっと私ですが、害は無いので温かく見守ってやって下さい。


このままではワークス海苔に引き込まれそうなのですが、オフ会にワークスで行ったらヾ(-_- )ゞエラヤッチャな状態に…


ウチの家内は他の車への乗り換えを企んでるようですが、箱車などありえません。
そう言ってる矢先に若い娘さんがインプなんぞ乗ってると「ええなあ…」と思うものの非現実的です。


(*゚ノO゚)<ヴィヴィオやぁ~い!!
     ↑
    心の叫び



Posted at 2008/05/07 20:24:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2008年05月07日 イイね!

結局交換しました。

結局交換しました。先日のオーナーさんから「また調子が…」と連絡を頂いたので、朝っぱらから引越し準備に忙しい我が家から脱出しました。


車を引き取り先日やり残したプラグコードを点検するコトにしました。
このBistroはN○Kの純正同等品が付いていましたが、デスビの3番コードのコネクターが一部接触不良を起こしていたので、「原因はコレかな?」と一人納得して交換しました。

せっかく新調したコードを地味な純正に戻すのは心苦しかったのですが、オーナーさんは「気にしませんよ。」とおっしゃって下さったので、サクッと交換しました。

こんな事ならとっとと換えてしまえば良かったなぁ…



試乗ではエンジンが軽く回り良い感じです。
こないだもこんなコト言ってましたが、今度は大丈夫でしょう。

          多分大丈夫だと思う…

          m(゚- ゚ ) 大丈夫かなぁ…
             ↑
           かなり弱気





これで治らなかったらインテークからキャブクリーナーをぶち込むか、フューエルフィルターを交換しようかと思います。

ドッカノサイトデケンサクシテミヨウカトモ…


その後またまたワークスオーナーさんとプチオフに突入し現実逃避中。。。




Posted at 2008/05/07 19:46:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2008年05月03日 イイね!

出張修理ちう

出張修理ちう知り合いのBistroオーナーさんからヘルプです。


発進の際、エンジンから振動が出て走らないとの事。
坂道などで負荷をかけても同様の症状が出るとの事ですが、温まれば落ち着くようです。
何かプラグケーブルがリークしてるような感じですね。
一応プラグとケーブル、ICのジョイントホースも持って行こう。


早速会社まで車を引き取りに行って、乗って見ると
|( ̄□ ̄||ガクガクガクガクとなってなかなか加速しません。


何かガソリンが萌え~ず燃えずカブってる感じです。
低速に限らず、負荷をかけると起こりますね。
で一応点検点検と手始めにオイルを見たら、

オイルがない…(|||▽||| )


急遽近くのホームセンターへ行き、オイルとオイル交換箱を買って抜いたところ200cc程度しか出て来ませんでした。


電装も心配だったので、インタークーラーは外したついでに洗浄し、プラグとケーブルを点検しました。
プラグにブローバイが付着してたり、プラグホールへの浸水やケーブルの損傷が心配だったのですが、異常無かったので清掃してプラグを入替えして組み付けました。



走行した結果は



(*゚▽゚*)イイッ!


でもプラグやケーブルも交換してないので、洗浄とオイル交換だけで直ったので、何が原因だったのかちょっと悩みますが直って良かったです。


あまりメンテナンスされていないようだったので、定期的なオイル交換を奨めておきましたが、これだけオイルを消費するようだと、そろそろエンジンのOH時期かも知れません。
こんな事を言ったらショックで廃車にされるかも知れないので、そうなると希少なヴィヴィオがますます少なくなっちまう…ので時期を見て話すとして今は黙っておこうと思います。


今日はオイル代と箱代だけもらう事にしたいと思います。



Posted at 2008/05/03 13:45:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ

プロフィール

「今日は暖かくて穏やかな⋯と思ってたら、夕方から天気が崩れ、明後日には山沿いで雪予報。

通勤路は山沿いどころか山なので、取りあえず使い古しのスタッドレスに交換します。」
何シテル?   11/17 13:46
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ゴルフヴァリアントR-LINEに乗ってます。 30万km走破のレガシィは、融雪剤のダメ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation