• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2007年12月25日 イイね!

寒いけど頑張りました。

寒いけど頑張りました。昨夜はクリスマスイブでしたが、皆さんいかがお過ごしだったでしょうか?
私はさびしく夜勤をしていましたが、心温まるメールをい下さった皆様、ありがとうございました。
心よりお礼申し上げますm(_ _)m


余談はさておき、今日の天気予報では、「雲の無い晴れ間の続く穏やかな1日…」との事だったので、夜勤明けにも関わらず、雪が降る前にやっておきたかったブレーキ周り。
いざ向かうと風がびゅーびゅー吹いて
ムチャクチャ寒い!


しかし一旦やると決めたからには、やるしかありません。
ただでさえ最近かまってあげてないのし、みんカラのPVも気になります。
そんな事を考えながら、ついでにパッド交換やエア抜きもしてみました。


夢中でやってたので、体がポカポカして気持ち良かったです。
作業は正味1時間で終わったので、ついでに2号もエンジンをかけたり、内装をつけてたら昼になりました。
後は寝るだけ…と思っていましたが年賀状がっ!
(・・;)



また寝ずに仕事へ向かう事になりそうです。
皆様今年もあとわずか、無災害で頑張りましょう!

Posted at 2007/12/25 19:01:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2007年12月09日 イイね!

(*´▽`)/ タイヤ来たよ。

(*´▽`)/ タイヤ来たよ。先日タイヤでさんざん悩み、どうしようかと悩んでいた時、アドバイス頂いた皆さんありがとうございました。
夜勤明けで寝ていたところに○川便の兄ちゃんがタイヤを届けてくれました。
寒い中、それも日曜だと言うのにご苦労さまです。


それはそうとタイヤですが、
考えすぎ錯乱状態に陥ってしまった結果がコレです。
気付いたらρ(・_・ )ポチッと押してしまいました。
∑(; ̄□ ̄A






                            それがコレ(*゚▽゚)ノ
                                ↓





    


はろーびばんだむ!
○○専用とか色んな技術や素材が投入されてる製品をよそに、独断で「ん~良いんじゃないのぉ!」的なノリで買ってしまいました。
スタッドレスで好印象だった事も影響してたかも知れませんが、潜在的にフランス車やイタ車に対する憧れもあるのか無いのか…
最近家の事とか、仕事の事、その他の色々考えたり決めなきゃいけない事が多すぎて、少々疲れ気味だったせいか、ついオークションでポチッと…ρ(´ρ` )
お酒が入ってたのはナイショですけどね…


全体を見た感じはサイドやショルダーに剛性感があってディレッツァと同等かそれ以上に感じられます。
メーカーのチャートでは標準プラスちょいスポーツ的な性格らしく、バランス重視のタイヤなので、そこまでスポーツしてないと思っています。
磨耗が進行した場合や冷えた状態でのグリップなどは、これまた履いてみないと分かりません。
あまり履いてる人がいないから、少しは今後の参考にして頂けると嬉しいのですけど、それには後4ヶ月は待たないと…


次は母が乗るKeiのタイヤを選ばなきゃいけません。
こっちはエコタイヤが良さそうですね。




今日は雪が降るようで、結構冷えて来ました。
皆さん暖かくして風邪などひかないようご自愛下さい。



それより住む家を探さないと、春には路上生活者に…
とりあえず宝くじでも買ってみよう。。。






Posted at 2007/12/09 14:27:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2007年12月04日 イイね!

物色中

物色中雪が降り始めました。
タイヤは既に交換している為安心ですが、先日交換した夏タイヤのディレッツァは2年○万km走行で、めでたく交換時期に達しました。
とてもバランスの良いタイヤで気に入ってますが、たまには違うタイヤを履こうと思い、物色してみる事にします。
春までに買えば良いのですが、こうやって悩んでいるのも楽しいので、次期候補を選んでみました。



RE-01またはGⅢ(BS)
Neova(ヨコハマ)
ディレッツァDZ01(ダンロップ)
ドラゴン(ピレリ)
Preceda(ミシュラン)


色々調べてみると、どれも一長一短ありますが、フラッグシップモデルは当然価格が高めですし、ライフが少々短めです。
車の性格上、あまりダルなタイヤを履かせたくないので、中間より上のタイヤを抽出してみましたが、昔ながらのピレリとかミシュランの印象が国産より良いのですが、実際はどうなんでしょうね。
などと考えていると、ちょっと履いてみたい衝動に駆られます。
国産3社に対する私個人の主観ですが、ポテンザは昔さんざん使い信頼出来ますが磨耗の速さが気になります。
アドバンも同様ですが、ちょっと信頼性が…
ダンロップはバランス重視で、使いやすい印象で、最近のお気に入りです。
グリップ重視ではありませんので、それだけの性能は求めませんが、やっぱり走って気持ちの良いタイヤがいいなあ…と漠然と思っています。


まだファルケンやトーヨー、グッドイヤーなどもありますが、今回は5社に絞って選んでみようと思います。
ポテンザやアドバンSタイヤのハードを奨める友人もいましたが、寒いと全然グリップせず危険なので、今回は見送ります。


タイヤは直接路面と触れる重要なパーツで、タイヤによっては車の特性もガラリと変わるので、見た目や価格ではなく、自分の使い方に合ったタイヤを慎重に選びたいですね。
さてさて今度の休みは店頭でチェックして来よう!






Posted at 2007/12/04 22:37:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2007年11月29日 イイね!

ETCずらしましたよん。

ETCずらしましたよん。昨年VVC全国オフの際、思いつきでETCを購入し、メーターバイザー上に仮付けしたまま放置していた大バカモンです。
使わない時は外していましたが、とうとうマジックテープが取れてしまったのを機に、この方と同様、邪魔にならないフロントガラスに貼り付けました。
たしかココに設置されてたのを拝見した気がするのですが、間違ってたらすいませんです。


もっと早く移設するべきだったのですが、音声案内の音が割れると言う欠点のあるETCの買い替えを検討していたので、ここまでズルズルと…
(;´▽`A``
                                    でも結局買換えしてないんですけどね。


バイザー上でも運転中はハンドルに隠れて見えないのですが、メーター周りがゴチャゴチャしていたので、今回の移設でかなりスッキリしました。
ロールバーがあるため配線を通すのにちょっとコツを要しましたが、概ね良好です。
ヽ(=´▽`=)ノ


Posted at 2007/11/30 00:20:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2007年11月18日 イイね!

雪が降るらしいので、タイヤ交換!

雪が降るらしいので、タイヤ交換!先日から山の高いトコロでは雪が降ってます。
あちこち通行止めにもなってますし、こう寒くっちゃタイヤもグリップしません。
少し早いけどスタッドレスタイヤに交換をしました。
13インチなので、見た感じのバランスは良いです。
これで突然の雪も安心、多い日も安心です♪


タイヤは3年目突入のミシュランX-ICEです。


このタイヤは舗装路でも腰砕けにならないので、柔らかいタイヤをすり減らす事を考えれば良いと思います。(それに3年目で減ってるし…)
実際雪道でも結構グリップしてくれるので、なかなか良いです。
でも3年目で減ってますから、本格的な冬になったら兄からもらった1年使用のBSと交換します。


        それはさておき、夏タイヤがもう限界に達しました。
                       もういいかい?もういいよね?
                   











   



タイヤは冬の間に準備するとして、減り方が山道ばかり走っていたせいで、センターより両サイドが減りまくってます。
左右のキャンバーが左はゼロで右は0.2ほどポジになってるため、タイヤも若干アウターの方が磨耗してワイヤーまで出ています。
やっぱりピロアッパーを入れて調整したいところですバイ。
これはフロントですが、リアも似たような減り方です。
こうやって磨耗状態を見ると、タイヤの使い方や、走ってる場所が分かりますね。


さて次はタイヤ選びをしなくちゃいけません。
ピレリにしようと先日見て来ましたが、サイドがフニャフニャだったので、この車にはちょっと合わないかも知れません。
やっぱりネオバとかディレッツァとか、ポテンザに落ち着きそうです。
(意外とECOタイヤだったりして!)


そしていよいよ冬です。
雪国にお住まいの方や、雪国にお出掛けの方は運転に注意して下さいね。
またタイヤやチェーンは、いざと言う時慌てなくて良いので、早めの交換&装着を心がけたいものです。
自分も残りの車を交換して、通行止めの原因とならないよう、運転には十分気をつけたいと思います。



     スタッドレスタイヤ走行のメカニズムと使用上の注意




Posted at 2007/11/18 16:39:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ

プロフィール

「今日は暖かくて穏やかな⋯と思ってたら、夕方から天気が崩れ、明後日には山沿いで雪予報。

通勤路は山沿いどころか山なので、取りあえず使い古しのスタッドレスに交換します。」
何シテル?   11/17 13:46
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ゴルフヴァリアントR-LINEに乗ってます。 30万km走破のレガシィは、融雪剤のダメ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation