• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2007年10月17日 イイね!

ナンバー再交付申請

ナンバー再交付申請前も後ろもサビてボロボロのナンバーを交換しに、検査協会へ行って来ました。

手続きは自体は申請書を一枚提出し、ナンバー代金を納めて後日古いナンバーと交換してもらいます。


前後で¥1520。
意外と安いです。
これで汚いナンバーを隠す生活から脱却出来そうです。


画像は申請書の控えと領収書です。
Posted at 2007/10/17 13:16:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2007年09月21日 イイね!

また腐ってる。

また腐ってる。リアフェンダーの塗装が浮いて来てたので剥がしたら、穴が空きました。
どうも中が腐ってしまっているようです。
なので朝っぱらからパテ埋めなんぞしてみました。
しかしこのパテ全然硬化しないけど、ペーパーで削れるのかなあ…?
駄目ならまたカッターで削り落とさなきゃ…


自分の住んでいる所は、近くに国土交通省の除雪ステーションがあるため、
これでもかっ!
と路面が塩で覆い尽くされるまで撒きます。
いくら予算を使い切るためとは言え、ここまでやるか?


なので近所の車はみんな例外なくサビが著しく進行しております。
だいたい購入5年経過したものは、ボディのあちこちにサビが見られます。
以前見たものは、リアのストラットタワーが腐食で、崩れ落ちてカメになってしまったものも…
マメに下回りを洗っていたウチのも、ここの塩攻撃には勝てませんでした。


この件は機会を見つけ、関係省庁に文句苦情を申し立てようと思います。
Posted at 2007/09/21 19:48:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2007年09月19日 イイね!

まずは洗ってみる。

まずは洗ってみる。昨日、白川郷へ行きました。
さすが世界遺産の地だけあって全国各地からお客様がいらっしゃいますが、皆さんとてもいい車にお乗りです。
と言うかすごく綺麗な車がたくさんです。


おそらく自分のが当日の荻町界隈では一番ばっちいんではないかと…(-。-;)

天生峠を越えて白川入りはしましたが、塗装の劣化と相まって、ここ1ヶ月悪路を走り全く洗っていないので、ちょっと恥ずかしいくらい汚れてます。
昨日のトラックの方がはるかに綺麗です。


今日から夜勤だし、暑さもハンパじゃないので水浴びがてら洗車をしました。
でもってワックスもかけておきました。
小さい車なのでワックス掛けもあっと言う間に終わってしまいます。
こうやって洗ってからじっくり見ると、本当に悪い部分がよく分かりますね。
画像の牽引フックなんぞも色褪せて朱色になっていたので、外して塗装しました。
おかげでちょっと締まって見えます。


よくよく見るとリアフェンダーが内側から腐食して塗装が浮いて来てるので、また直さなくてはいけないです。


私の意志とは別にどんどこどんどこ腐っていくなぁ…
(・・;)


マッドフラップもすっかり退色してしまってるので、交換した方が良いのでしょうが、結構高価いんですよね~。
Posted at 2007/09/19 14:56:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2007年09月17日 イイね!

球切れ。

球切れ。台風の影響で連日暑い日が続いていますね。
昨日も暑い1日でしたが、今日は更に暑くなってます。
夕方から雨が降るそうなので、少し涼しくなると思います。
そう言えば昨日の仕事帰りもすごい雨で、久しぶりにワイパーをHIにしました。


すんごい雨の中を走ってたら、何だか右側が暗く感じたので、確認したら点灯していませんでした。
先ほど外してみたら切れた形跡はありませんでしたが、Low側が点灯しなかったのでバルブを交換しました。

このバルブは多分海外の製品だと思いますが、価格が\700くらいだったたような気がします。
前回交換してから3年くらいもったので、十分元は取れました。
物置を見たらまだいくつかあったので、当分大丈夫だと思います。
気になる色は純正並の4300Kを少し下回るくらいの色なので、見づらさは無く、点灯しても普通の色です。


「HIDを付けよう!」
と思ってから数年経過しますが、スペースなんぞ無いので、なかなか実行に移せないでいます。
別段暗い訳でもないのですが、省電力と言う意味では興味がありますが、これだけ明るくてこの価格と耐久性があれば、「これでも良いかな?」と思うので、また企画倒れに終わりそうです。






Posted at 2007/09/17 12:54:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2007年09月09日 イイね!

また交換。

また交換。今日はこれだけ交換します。
プラグも先日のトラブルのため8番を入れましたが、この方トラブルを考えると、熱価を下げているのは不安なので、予備の9番と交換する事にしました。


併せてインタークーラーホースも交換します。
雲行きが怪しくなって来たので、早々に交換します。
Posted at 2007/09/09 14:51:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ

プロフィール

「今日は暖かくて穏やかな⋯と思ってたら、夕方から天気が崩れ、明後日には山沿いで雪予報。

通勤路は山沿いどころか山なので、取りあえず使い古しのスタッドレスに交換します。」
何シテル?   11/17 13:46
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ゴルフヴァリアントR-LINEに乗ってます。 30万km走破のレガシィは、融雪剤のダメ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation