• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2007年06月10日 イイね!

案の定…

案の定…動かないリモコンドアロックの配線を引きずり出し、ついでにドアトリムもひっぺがし、信号が出てるか見てみましたが、来てません。。。

やっぱりリレーから後が断線してるか、外れているようです。
リモコンとテスター片手に、内装の下に入ってる白と茶、2本の線を辿ったら、

    遊んでます…
     (T-T*)

                   この線を繋いだら…


えーお騒がせしてすいません。
点検の際は、配線も最初からキチンと見ないといけません。


言い訳するとしたら、配線がゴッチャゴチャで分りにくいんです。
この後、配線を整理した事は言うまでもありません。


( -.-) =зはあ~
お騒がせしました。
今回はすんなり治りましたが、エンジンルームの配線がみんな硬化してヤバい状態です。
交換するには恐ろしく費用がかかるので、どうしたもんか…
また治すとしたら一時乗らないようにして、配線をそっくり換えるか、線を一回り太いものに交換し、コネクターごと作り直すのが良いでしょうね。


その後ぶつけられた大きい車の話をしにディーラーへ行きまして、やっと示談がまとまり修理にかかる事にしました。
でも正直大きい車にはあんまり興味が無いので、この際コペンとかロードスターが欲しいです。


先日のG8でCO2の削減基準の指針を気になりますし、将来の事を考えると、やっぱりこれからは
EGOではなくECOで行きたいですね。






Posted at 2007/06/10 21:07:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2007年06月10日 イイね!

リモコンドアロックが動きません…

リモコンドアロックが動きません…昨夜ドアを閉めようとリモコンを操作しましたが、ウンともスンとも言いません。
今日は原因を探すため、配線をたどってロックとアンロックのリレーを点検しています。


リモコンを操作すると、どちらも作動しています。


ついでにインパネ裏の配線も少し手直ししてみよう…
イカンイカンそんな事してる場合ではありません。
早く原因を調べないと不便です。
でもいっその事、キーレスを外してしまえば、配線もスッキリするでしょうね。




Posted at 2007/06/10 13:53:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2007年06月08日 イイね!

外しちゃったのね…

外しちゃったのね…数日前会社の後輩が
「アンテナ折れちゃいましたぁ!」
と電話をかけてきました。
聞けば根本の上…つまりねじ込み部分で折れてどうしても外れないらしい。
見るとちょんまげ状態の情けない姿のヴィヴィオが…
(これは許せませんなぁ…)
で、アンテナを入手したので、早速取付ける事にしました。


道具の揃っている職場でやる事にして、「折れた部分にドライバーを当てて、ハンマーで叩けば取れるだろう。」と思い外しました。


ご存知の方も多いと思いますが、ヴィヴィオのルーフアンテナは根本に角度調整があるので、外すと元に戻す際、ちょっとしたコツが必要です。
(気合とパワーとも言いますが…)


「何をやっても取れない!」と聞いていたので根本から外しましたが、CRCを塗って精密ドライバーで回したら、あっさり外れました。
( ・◇・)ありゃあ…


画像一番左のイモネジみたいなのが折れたアンテナのネジ部です。


でやり方を教えましたが、朝になって「入りましぇん!」と言うので、帰りに取付ける事にしましたが、結構大変なのよねコレ…(;´▽`A``


しかし夜勤明けの朝っぱらから、駐車場で他人の車の屋根を弄ってる姿は不審者そのものです…
案の定守衛さんが(-_-)じーーーーっと見てました。
(;゚∇゚)/


でも焦るとなかなか入らないんですよねぇf(^^;





Posted at 2007/06/08 12:46:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2007年06月07日 イイね!

久しぶりに車いぢり

久しぶりに車いぢり最近ホントに忙しくて徘徊するも書き込みが出来なくてすいません。
昨夜は久しぶりにゆっくり休む事が出来、少し元気になりました。
今日は夜勤まで間があるので、少し車でも触ろうかとみんカラでネタ探しをば…




そうしたらこの方この方この方が整備手帳に書き込んでいたのを発見。


実は今まで諦めていたのですが、こんなネタが!


今まで会社で「を~いライトつきっぱなしやぞぉ~」と言われる事数え知れず、バッテリー上がること数回…
これで消し忘れから開放される事でしょう。


作業自体は15分程度で出来ちゃったので、効果を考えると素晴らしいです。
興味のあるヴィヴィオ海苔の方はぜひどうぞ!






Posted at 2007/06/07 11:47:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2007年05月23日 イイね!

三年間ありがとう。

三年間ありがとう。今日の日中はホントに暑かったですね冷や汗
紫外線も強いらしく、既に日焼けしましたよ。


画像は今日役目を終え、交換したリアシューです。
約三年5万キロ走りました。
フロントは昨年早々に交換しましたが、リアは今までもってましたが、今回異音がしてたのでめでたく交換です。


後側のセカンダリはまだまだ使えますが、前側はベースが出てます。
これが異音の原因だったようです。
またピストンが錆び、動きが悪かったせいもあるでしょうね冷や汗


今回はリフレッシュしましたが、あちこち点検、清掃、注油をしたので当分安心して乗れますわーい(嬉しい顔)


交換した部品は分別して会社の集積場へ捨てて来ます。


冷や汗セカンダリ側だけ要る人なんていませんよね…

違いはストロークが減ったので、乗ってても安心ですわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
Posted at 2007/05/23 21:06:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ

プロフィール

「今日は暖かくて穏やかな⋯と思ってたら、夕方から天気が崩れ、明後日には山沿いで雪予報。

通勤路は山沿いどころか山なので、取りあえず使い古しのスタッドレスに交換します。」
何シテル?   11/17 13:46
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ゴルフヴァリアントR-LINEに乗ってます。 30万km走破のレガシィは、融雪剤のダメ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation