• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2009年07月09日 イイね!

レストア進捗状況

レストア進捗状況








事故を機に友人のお店にあっちこっち修理依頼しておいた白ヴィヴィオですが、エンジン&ミッションが2コイチになって搭載され自走出来るようになりました。
ついでにあっちこっちオイル漏れしていたので、下ろしついでにオイルパンにカムカバー、各オイルシールにタイベルやらウォーターポンプやらそこら中交換してくれてたので、とても助かりました。


気になるボディは、ここまでやるのなら徹底的にやらんと気に食わないそうで、細かい凹みも気になるので、もう一度パテ埋めしてから塗りなおしするそうです。
                                さらにありがたやありがたや…


あとはロアアームや、ラテラルリンク等の足回りも移植して、室内側の防錆にとりかかります。
取り返しのつかない事になりましたが、これじゃ出来ても勿体無くて乗れませんね。


かなり進めてくれたので、紅葉の頃には乗れるようになるかも…です。
昨日久しぶりにMTのワークスに乗りましたが、四肢を使って操作する感覚はやっぱり楽しいですね。
AT生活に馴れ…と思いましたが、まだまだMTは捨てがたいです。



Posted at 2009/07/09 23:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2009年07月02日 イイね!

乗りたいなぁ…

乗りたいなぁ…黒ヴィヴィオが錆のため廃車になってはや半年…
ネガをひとつずつ潰したおかげで、とてもバランスの取れた車でした。
足の前にボディを固め、一通りやった事で遊びはありませんでしたが、自分にはとても乗りやすくアクセルのオンオフで、アンダーオーバー思いのままで乗りやすかったなぁ…と最近とみに思い出します。



最近は頂いたビストロSSと言う、自分には不釣合いな車に乗ってます。
最初馴染めなかったCVTにもすっかり馴れ、これはこれで楽しいと思えるようになりました。
もっとも頂いた以上は手をかけないと申し訳ないのですが、そうやって手をかけてるうちに、だんだん愛着が出てきましたよ。


白はレストア中ですが、最近は忙しさにかまけて見に行くことすら出来ません。
今度の休みは久しぶりにちょっと覗いてこようと思います。
ついでにロールバーやロアアーム、ラテラルリンクなど移植したいです。


黒の室内を改めて見ると、最初はシンプルに仕上げたものの、あまりの安定性の良さにだんだん快適装備が増えて行き、最後はこんな状態になっちゃいました。
何だかまとまりがありませんなぁ…
白はスーパーノーマルを目指してましたが、これから先どうなるやら…


理想を言えばキリがありませんが、今はとにかくMTのヴィヴィオに乗りたいです。
また以前のように、リアを振り回して…なんて走りをするつもりは無いので、のんびりトコトコ大事に乗りたいですね。


Posted at 2009/07/02 23:44:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2009年05月26日 イイね!

ここまで錆びるか?

ここまで錆びるか?冬に事故で入庫して置いていたら、ロアアームがえらい事になってました。
そんなに外には出されていなかったので、雨と言うよりは冬の間に付いていた融雪剤のせいだと思います。


それにしてもちょっとサビが酷すぎやしないか?
ここまで酷いと部品取りの黒から移植しないといけません。
さらにリアのラテラルロッドもサビサビになってるし、錆び止めにアンダーコートを塗ったものの、中からまたサビが…


このままじゃ雨と雪の日は乗り出し禁止になりそうです。
あの融雪剤だけは何とかならんもんでしょうかねぇ…


Posted at 2009/05/26 19:35:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2009年05月15日 イイね!

修理進捗状況

修理進捗状況久しぶりに修理&レストアに出してるヴィヴィオを見て来ました。
修理は終わりましたが、これから今後の事を考えレストア作業に入りました。


これからエンジン&ミッションを降ろしたり、ロールバーや室内内部の防錆作業を進めたいと思いますが、最近やる事が多すぎて一向に進みません。
1日を無意味に過ごすほどの余裕も無いので、日々精一杯をモットーにしてますが、自分には1日24時間では少なくて…
故にどうでも良い事に費やす時間は正直ありません。。。


多趣味なのも考えもので、1年を通じて4ヶ月サイクルのローテーションを組んでましたが、車にかかる期間が長かったのでしばらく休もうと思います。
なので車に関する書き込みが少なくなるかも知れませんが、宜しくお願いします。


これを機に何かしらスキルアップして、次のステップを目指したいと思います。
と言うか真剣に写真に取り組まないと、差をつけられてしまってるようで…
いい加減狙わないと、どんどん忘れられて行ってるようで正直焦ります。


春夏秋冬を感じ、心に感じたものを表現出来るよう、原点に戻って1からやり直したいと思います。



ヴィヴィオはその合間の気分転換にやって行こうと思うので、いつ終わるのかは不明…そのうちトンデモナイものに化けたら勘弁して下さいね。
(経済的にまず無理だな、うん。)






Posted at 2009/05/15 23:04:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2009年04月22日 イイね!

通勤ならFFなんだけどなぁ…。

通勤ならFFなんだけどなぁ…。付いていたバンパーは下処理もされないまま塗られていて、悲惨な状況だったので、黒い方のバンパーを塗ってもらいました。
実はこのバンパー一番最初に買った6年式のものなので、白ヴィヴィオより新しかったりします。


元々ヴィヴィオのバンパーはウレタンが凸凹してて、カラードバンパーとは言え、あんまり塗装が厚くないのでツヤがイマイチでした。
また年数が経つと、退色して下地が…なんて事もあったのでこってり塗ってもらったら何だかヌルヌルしてます。


多分サーフェサーを噴かずに塗ったせいだと思いますが、そのせいで塗料が下地に吸われて厚塗りになりましたが、結果はこの状態なので良かった良かった。
何より一度塗装したことがある人はお分かりかと思いますが、マスキングが厄介なんです。
左右フォグ外側にある部分やグリル部分などの塗り分けが多く、最近の車と比較するとかなり凝っています。


のんびりやってもらってるので、全然あわてませんがこれだけピカピカだと以前のような走りをする気にはなれないなぁ…
やっぱり競技車両が欲しくなります。。。


あと最近ヴィヴィオ購入の際にFFか四駆かとどっちが…みたいな事が論議されてたり聞かれます。
自分は駆動方式が違う事から、まったく別の車と考えているので、乗って楽しむなら四駆を選びます。


自分の場合、給排気とECU、ブーストアップで主に雪道やダート、山岳路を走る機会が多いせいもありますが、FFではトラクションに限度があり、低μ路でのアクセルで向きを変えるコントロールの幅が狭いので、自分のようにコーナー手前で向きを変えておいて、維持したまま立ち上がるダートラスタイルだと心細くなっちゃうんです。
元々ヴィヴィオはリアのメカニカルグリップが乏しいので、そこを改善するのがミソですが、リアデフの重量とリアタイヤを駆動させてやる事ほぼ解消します。


速さ云々より、自分のスタイルと噛み合うので、ヴィヴィオは少し重くて抵抗があっても四駆を選んでしまいます。


あと純正のブッシュは柔らかすぎて、余分な動きが多いので、強化品と交換すると軽四とは思えない安定感が出ます。
あと出来ればスタビブッシュとリアラテラルロッドも、プレスでは無いものを選びたいところです。


好みは人それぞれですが、ヴィヴィオの持つ潜在的な能力を引き出そうとすると、やっぱりお金がかかります。
それだけの価値のある車だと思っているので、生活が苦しくても何とか維持し続けたいと思うのですが、時々凹みます…
でも頑張ろう頑張ろう。


ほとんど意地だなあ…









Posted at 2009/04/24 10:44:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation