• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2008年11月06日 イイね!

届いたので交換します。

届いたので交換します。先日点灯しなくなり、点検に出したHIDのバーナーの代替品が届きました。
早速交換する事にします。
最近バンパーばかり外してるので、車体側のキャッチが緩くなってきた気がします。


今日は天気が良いのでさっさと終わらせて、紅葉でも愛でに行きたいと思います。
さてどこへ行こうかなあ…

酷道472号線かR360は綺麗だろうなあ…
Posted at 2008/11/06 10:38:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2008年11月05日 イイね!

どっちが良いかな?

どっちが良いかな?またステアリングを交換しました。
黒いのに付けてたパーソナルと言うメーカーのものですが、F1をご存知の方にはMOMOやナルディより馴染み深いメーカーだと思います。
少し太めなので軽四の頼りないステアリングの印象がかなり変わります。

純正はオムツカバーなんて呼ばれていますが、グリップが太すぎず細すぎずで意外と操作感が良いので不満もなく使っていました。
しいて言えば叩いても鳴らないクラクションのようなオムツカバーと、使いにくいホーンボタンです。
どノーマルを狙っていましたが、やっぱり少しずつ自分好みに変わりつつあります。


こうやって自分好みに少しずつ変えて行くのも、ヴィヴィオに限らず車いじりの楽しみでもあります。


Posted at 2008/11/05 23:16:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2008年11月03日 イイね!

また外してます。

また外してます。インタークーラーを外して、以前オークションで買ったC型のICを付けました。
E型のもあったはずですが、どこへ行ったやら…
o(・_・= ・_・)oきょろきょろ


インタークーラーひとつでかなり印象が変わりました。
エンジンをかけても違いはあまりないんですけどね。


あとハンドルやメーター、ブースト計とエアクリーナーを外したら、ロールバーも外さないと…
わざとのんびりやってる訳じゃないのですが一向に捗りません。


夕方からはホームセンターでオイルや、電材をあれこれ買ってもらい、ペットセンターで動物を見て呆けてるうちに陽が暮れてしまいました。
今日は一体何をやってたのか、なんにも進んでいないので、このあと純正オムツハンドルでも交換しようと思います。
運転しやすいんだけど、あの形とホーンボタンはちょっと?です。
皆さんはどんなハンドルを使ってるのか興味があるので、後で足あとをつけに徘徊しますので、宜しくお願いします。


Posted at 2008/11/03 19:46:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2008年10月31日 イイね!

点きません(え?

点きません(え?昨日、久しぶりに里帰りと言うか、森に帰って来ました。
奥飛騨の山々はやっぱり紅葉が綺麗で、穂高の山々も荘厳な雰囲気を醸し出していて、とても良かったです。


帰り道信号待ちをしてた時、片側が点灯してない事に気付き、点検したら助手席側ヘッドライトのバーナーが悪いようでした。
イグナイターを入替えたり、配線を入替えたり色々やった結果、やっぱりバーナーが死んでるようです。


取り付けたばかりで当然保証期間内なので、販売元へメールしたところ、点検後交換してくれるそうなので、早速外して点検してもらう事にします。
だから今からライトとバーナーを取り外し、予備のライト(ハロゲン)と交換します。(月に何度バンパーを外してんだか…)




しかしHIDって片側だけでも以前より光量があるので、走ってても気付きませんでした。
   (;´▽`A``
      ↑
    割と鈍感 
Posted at 2008/10/31 13:07:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2008年10月30日 イイね!

部品取り中。

部品取り中。車検が切れて呆けてばかりいる訳にもいかないので、部品を外しはじめました。
取付ける時は取り回しを考えながら付けるので、結構時間がかかりますが、外す時はあっと言う間です。
こないだまで車検を取るかうだうだ考えていた時期もありましたが、肝心のボディがどんどん腐り、ブーストも高回転だと0.7程度しかかからないので、ベルトが滑り気味なのかも知れません。
また動き自体はガッシリしていて、高速域で軽とは思えない安定性を見せてくれますが、ちょっと前後のピッチングが気になりました。(ショックかな?)
こんな状態なので気が進みませんが、やらなきゃ仕方ないので、部品を外す事にします。



今日は、先日外したETCを皮切りに
前後ストラットタワーバー
オーディオ
スピーカー
アーシング
クーリングプレート
リレーハーネス

画像に写っていませんがあとホーンを外し、タイヤも交換しました。



タイヤを外して気がついたのですが、左フロントのインナーフェンダーにオイルがべっとり付いていたので、ブレーキオイルでも洩れたのかと思いましたが、ショックの根元も油が付いていたので、先日走った際にストラットが抜けたのかも知れません。
後日外してみないと分かりませんが、再使用しようと思ってただけに、抜けてたら嫌だなあ…


今日は朝から免許の書き換えに行くか迷った末、上高地へ写真を撮りに行く予定だったのですが
「今日は雨になるよ!」とヨメが言い張るので大人しくしてたら、とっても良い天気です。



作業が捗ったので良いのですが、最近全然写真を撮る暇がありません。。。



Posted at 2008/10/30 13:26:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation