• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2009年05月18日 イイね!

今度こそは!

今度こそは!これまで洗えば当日もしくは翌日雨に降られる事十数回…
今年になってから天気が2日ともった事がありません。


今日はさすがに最近の山菜採りや、撮影行で山道ばかり走っていたので、泥やら葉っぱやら色んなものが付いててバッチいので洗いました。


最近は暖かくなったので、夕方からの洗車でも全然苦になりません。
今日も撮影に出掛けたいところですが、体調が戻らないのでおとなしくしていようと思います。


それより新型インフルエンザが大阪でエライ事になり、いつ全国規模で拡大するかドキドキしてます。
以前インフルエンザにかかり肺炎を併発してからは、欠かさず予防接種を受けていましたが、そのワクチンがまだ無いので、自己防衛するしかありませんが、マスクはどこへ行っても品切れです。


とりあえずウガイと手洗いだけは欠かさず行いたいと思います。
国の対応が先進国としては異例に遅く、これだけ感染が拡大しても民間に対してなんの対策もされていないので、自分の身は自分で守るしかなさそうです。

Posted at 2009/05/18 17:55:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年05月13日 イイね!

危険空気取入口

昨日ロサンゼルス空港で起こった事故について…


ジェットエンジンを搭載した航空機は、前から空気を吸い込み、数段のタービンコンプレッサーで排気速度を加速して、その排気を後方に出す事で出力を得ています。
故にエンジン周囲は強力な吸引力が発生するため、立ち入り禁止となっています。
ロシアのMig29のように、エンジン保護のためアイドリング状態ではインテークを閉じ、背面から空気を取り入れる機体もありますが、これは稀な例でほとんどの機体は前方から吸い込み後方へと排気しています。


これは空母甲板上で起こった事故で、このデッキクルーは幸い命に別状がなく助かりましたが、開口部がもう少し大きかったり、パイロットがエンジン出力を上げていたら…と思うとゾッとします。






しかしJAL機の事故は、アイドリング中であれだけ大きなコンテナを吸い込んでしまったのですから、やっぱりドーリー(運搬車)が近づきすぎてしまったのでしょうね。
グランドクルーも命懸けです。
しかしどちらも大事に至らなくて良かったです。


Posted at 2009/05/13 10:06:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | ニュース
2009年05月12日 イイね!

日航機がエンジン破損

日航機がエンジン破損日航機がエンジン破損=貨物吸い込む-米ロサンゼルス
5月12日11時46分配信 時事通信

 【ロサンゼルス11日時事】米ロサンゼルス国際空港で11日午後(日本時間12日午前)、ロサンゼルス発成田行き日本航空61便のジャンボ旅客機が離陸に向け滑走路を移動中、貨物用コンテナを左翼側エンジンに吸い込み、エンジンが損傷する事故があった。乗客乗員267人にけがはなかった。日航は同便の欠航を決め、他社便への振り替え輸送手続きを行った。
 米連邦航空局(FAA)などによると、貨物によるエンジン損傷は極めて異例。


-----------------------------------------------------------------------------

軍用機ではグランドクルーが機体に接近しすぎたため、エアインテークに吸い込まれる事故がありますが、これはちょっと…
コンテナ運搬車がかなり近くを通過したためだと思われますが、大事に至らなくて良かったものの、これで欠航となったJALの損害はどうなるんでしょう?
いくらくらいかかるんでしょうね。



Posted at 2009/05/12 16:00:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | ニュース
2009年05月10日 イイね!

なんじゃこりゃ?

なんじゃこりゃ?自動販売機で缶コーヒーを購入。
お金を入れてボタンを押したらけたたましい音が…


見ると大量の缶コーヒーがっ!!


その後どうしたかはご想像にお任せします。




ありがたやありがたや。
Posted at 2009/05/10 13:08:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月10日 イイね!

なんじゃこりゃ?

なんじゃこりゃ?自動販売機で缶コーヒーを購入。
お金を入れてボタンを押したらけたたましい音が…


見ると大量の缶コーヒーがっ!!


その後どうしたかはご想像にお任せします。




ありがたやありがたや。
Posted at 2009/05/10 13:08:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ゴルフヴァリアントR-LINEに乗ってます。 30万km走破のレガシィは、融雪剤のダメ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation