• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3のブログ一覧

2009年02月06日 イイね!

インサイト初乗り

インサイト初乗り今日、友人のお店に車検証と検査証を受け取りに行ったら、早速試乗車が用意されていたので、20分くらい乗って来ました。


モーターを主動力としているプリウスとは対極的に、インサイトはエンジンを主動力としています。
停止状態ではECOバス同様、こまめにアイドリングストップをしてくれます。
アクセルを踏み込むと、すぐエンジンがかかるため、交通の流れを阻害する事なく発進出来ます。


停止時間が長く電圧が下がるとエンジンを再始動して、充電を開始します。
欲を言えばもう少し停止時間が長いと、場面によっては発進間際にエンジンをオンオフをしてしまう場面も少なくなると思います。


車自体はおろしたての新車と言う事もあって、まだ当たりが出ていないのか、リアサスからの突き上げが少し気になりましたが、軽量化された事を感じさせない予想外の剛性感あってとても良かったです。
ただ後方視界はあまりよくありませんでした。


外観はオデッセイの流れを汲んでいますが、もう少しカッコよくならんかったもんか?と。。。思っていたらこんなのも用意されてました。



でもこう言う時代に、ハイブリッドの選択肢がひとつ増えた事は、とても喜ばしい事だと思いました。
ちょっと欲しいかも…


気になる燃費は渋滞路の街中を約20分走行して、20.3km/ℓでした。
瞬間燃費では50km/ℓも記録していたので、実用燃費はカタログ値通り30km/ℓは超えそうです。
ビストロの倍以上走るんだから、税金の事を考えても軽四より実用的だと思います。














Posted at 2009/02/06 21:12:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年02月03日 イイね!

血の色み~ど~り~♪

ムスメの彼氏のB4が先日ボンネットから湯気をあげたと言う…
大事に至る前に見てみる事にしました。
LLCもオイル同様、クルマにとっては血液みたいなモノですから、甘く見てると致命傷になりかねませんからねぇ。


見るとラジエーター上部に宇宙人の血液(?)のようなLLCが溜まってました。
話を聞くとフロント運転席側下を縁石にヒットしてから…との事ですが、それ以前から洩れてた事も考えられます。


ラジエーター本体はアルミですが周囲は樹脂なので割れる事もありますし、ラジエーター屋さんに点検してもらう必要があります。
その前にホースやキャップからの洩れも考えられるので、一通り洩れそうな箇所を診てみました。


結果ラジエーター上部のリターンホース根元から洩れた形跡があったので、仮にテープで肉盛りしてホースをしっかり根元まで入れ、バンド位置を変えて固定して様子を見る事にしました。
もっとちゃんと診たいところですが、今日は仕事があるので本日はここまでにしてその場を後にしました。



が、洩れたらしい…



こりゃ今度ジャッキアップして洩れ箇所を特定しないとダメです。
あれこれ手をつけると、かえってお金がかかるうえに、二度手間となり効率が悪いので、なるべくポイントを絞って費用を抑えたいと思います。



色々調べると、レガシィは前期と後期でタイプが異なり、前期はラジエーターにキャップが無いタイプだし、GDAやGDBインプのラジエーターも入るらしいです。
どうせ価格が変わらないなら容量の大きなインプのものを付けたいものです。
しかしホントに付くのか?なのでもう少し調べたいと思います。




Posted at 2009/02/04 10:42:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年01月28日 イイね!

賃金カットぉ?

とうとう現実的に会社が厳しくなり、提案されたのは賃金カット8%。
でも実質は10%を超える事になりそうです。
試算したら年収100万円のダウン。
まぁ仕事があるだけマシなんですけどねぇ…


会社の福利厚生の見直しで、社宅廃止に伴い追い出されて家を買った矢先、今回の賃金カットは痛いです。
ムスコの進学が控えてるので、苦しくても何とかしなくちゃ…


仕事があるだけまだマシだから、親父はとにかく頑張るしかありません。




余計な心配をかけたくないので、受験生のムスコには言っていません。
今は受験に集中してもらいたいと思います。



さてどうしたもんか…と考えてたら、今日大学から合格通知が一通届きました。
どこへ行くかまだ分からないと言っていますが、
出来るだけ
 安いところで!


                               (m。_。)m オネガイシマス

Posted at 2009/01/29 18:18:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月18日 イイね!

指導中。

指導中。今日はかねてから約束していたムスメの車のプラグとプラグコードの交換日です。
朝メールが来たので、午後から交換する事にしました。


いつもつい手を出してしまうので、今回はある程度自分の手でやってもらおうと、頑張ってもらいました。
じゃないと道具にも馴染めませんからね。


1時間程度かかって交換しました。
試乗した感想はエンジンのかかりが良くて、坂道も5速で登るよぉ!だそうです。


自分でやった事を体感出来る喜びは、今後に繋がります。
良いか悪いか分かりませんが、こうやって車と関わる喜びや楽しみを覚えて行って、いろいろな事を経験して欲しいです。



Posted at 2009/01/18 23:13:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年01月15日 イイね!

仕事がない!

今日もいつものように朝6時に起きて6時半に会社へ向かいました。
今日は何だかのんびりしてるなあと思ったら、他の部署は仕事が無く、機械が止まってとても静かです。。。


自分も午前中はバタバタ気ぜわしく仕事をしていましたが、午後からは…
仕方ないから雪かきでもしよう…


それでも夕方4時から8時まで何もする事がないのに、会社に居続けなければならないのですが、いっそ退社した方がコストダウンなんですけど。。。





しかし仕事が無く会社にいるだけなんて、不安で気が狂いそうです。
この先大丈夫なんでしょうか?



Posted at 2009/01/15 22:40:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ゴルフヴァリアントR-LINEに乗ってます。 30万km走破のレガシィは、融雪剤のダメ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation